7月14日 きょうの給食

画像1 画像1
 献立は「ごはん、魚の西京焼き、カリカリ油揚げと野菜のひたし、かきたま汁、牛乳」です。

7月13日 きょうの給食

画像1 画像1
 献立は「ナシゴレン、フライドポテト、豚と冬瓜のスープ、牛乳」です。


 きょうは世田谷区内で収穫されたじゃがいも、たまねぎ、ピーマンを使ったせたがやそだち給食です。ナシゴレンはインドネシアおよびマレーシアの焼き飯料理です。「ナシ」は「ごはん」、「ゴレン」は「炒める、揚げる」という意味です。スープの冬瓜は冬の瓜と書きますが、旬は夏です。冬までもつことから冬瓜と記すようになったといわれています。

7月12日 きょうの給食

画像1 画像1
 献立は「わかめごはん、ししゃもの磯辺揚げ、野菜のごまあえ、みそ汁、牛乳」です。


 磯辺揚げは海苔を衣に使った揚げ物です。海苔が磯で採れることからこのように呼ばれます。青のりの良い香りがして、からっとおいしく揚がりました。

7月11日 きょうの給食

画像1 画像1
 献立は「国産小麦コッペパン、ラザニア風、キャベツサラダ、牛乳」です。

7月10日 きょうの給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 献立は「冷し中華、わかめサラダ、蒸しとうもろこし、牛乳」です。


 きょうの蒸しとうもろこしは、1年生が皮むきのお手伝いをしてくれました。上手に皮むきされたとうもろこしは、給食室のスチームコンベクションでおいしく蒸しあげられました。
 きょうも気温がぐんぐん上がっています。こまめに水分補給をして熱中症に気をつけましょう。 

7月7日 きょうの給食

画像1 画像1
 献立は「たなばたずし、白身魚のマヨネーズ焼き、七夕汁、りんごゼリー、牛乳」です。


 七夕は五節句の一つで、「しちせき」といいます。7月7日の夜に行われる星まつりとも呼ばれる行事です。学校の昇降口の竹に願い事を書いた短冊がたくさん飾られていて、きれいですね。七夕の行事食は何か知っていますか?それは「そうめん」です。きょうは七夕汁にそうめんを入れました。

7月6日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は「スパゲッティナポリタン、じゃがいもののハニーサラダ、牛乳」です。

7月4日 きょうの給食

画像1 画像1
 献立「麻婆春雨丼、わかめスープ、大根の中華味、冷凍みかん、牛乳」です。


 暑い日が続いています。暑い夏は特に熱中症予防のためにも、水分補給が大切です。水分はのどが渇いたと感じる前に、こまめにコップ1杯程度とることが大切です。水やお茶など甘くない飲み物を飲むようにしましょう。

7月3日 きょうの給食

画像1 画像1
 献立は「ごはん、ひじきのふりかけ、じゃがいものそぼろ煮、じゃこ入りもやしのカレーじょうゆかけ、牛乳」です。


 きょうもせたがやそだち給食の日です。世田谷区内の農園で収穫されたじゃがいもを使ってじゃがいものそぼろ煮を作りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31