新年度になりました。生徒たちの様子を学校日誌で紹介しています。どうぞご覧ください。

部活動報告会

20日に1学期終業式が行われました。学期の初めにはあったマスクがなくなり、全校生徒が校歌を歌う顔を数年ぶりに見ることができました。
終業式後には運動部部長による部活動報告会が行われました。最後の試合を終えて自分達が感じたこと、後輩たちへの感謝と激励の言葉がそれぞれの言葉で語られました。1年生と2年生は受け取った言葉を胸に夏休みの練習を頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1

柔道部 駒場スポーツ教室へ

画像1 画像1
柔道部は17日月曜日に都立駒場高校で行われた駒場スポーツ教室に参加しました。
これは駒場高校の保健体育科に入学を考える生徒が専攻種目とする競技の見学・体験会と中学校の柔道部の合同練習会を兼ねたもので多くの生徒が参加していました。
昨年度まで富士中の柔道部だった先輩から柔道や高校の様子を聞くことができ、生徒にとって学びの多い一日になりました。

「高等学校の先生による訪問授業」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7日(金)の5、6校時に「高等学校の先生による訪問授業」が、2年生の総合の授業で行われました。来ていただいた高等学校は都立、私立それぞれ3校ずつでした。
 都立は第一商業高等学校、杉並総合高等学校、産業技術高等専門学校、私立は男子校の保善高等学校、女子高の藤村女子高等学校、共学の東海大学付属高輪台高等学校から来ていただき、それぞれ中学2年生でもわかる内容の高等学校の授業をしていただきました。
 少々難しい内容もあった様でしたが、生徒たちはとても真剣に授業を受けることができました。
 今後の進路選択に今回の経験を生かしていきましょう。

道徳地区公開講座 2コマ目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2コマ目は体育館に全校生徒が集まり、富士中学校で初めての全校道徳が行われました。
1年生から3年生までの合同班が36班作られ、1コマ目で話し合った内容を互いに共有しました。
共有後に「リーダーを支えるフォロワーとしてどのような行動をするか」と課題が与えられ、行事を成功させるためには、良い集団にするためにはどのような行動を1人1人が考えました。どの班も3年生が先輩として1年生と2年生の意見をまとめ、共有することができていました。
全校で意見を発表し、共有できる富士中。新たな伝統になってほしいと思います。

道徳地区公開講座 1コマ目

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は道徳地区公開講座が行われました。
題材は「団長なら団長らしくしろ」で応援団の中で団長がリーダーとして対立する1人の団員を辞めさせるべきか、続けさせるべきかについて話し合いました。
それぞれが意見を出し合いながら、集団として行事を成功させるために団長が取るべき行動を考えました。
全学年同じ題材で行いましたが学年が上がるにつれ、自分の経験等に照らし合わせて考える生徒が多くなり、辞めさせた後にクラスがどうなるかまで話し合うグループが多く見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31