スピーキング3年生、技術I組の授業風景1階の2年生2階の2年生☆7月6日(木)の給食・五目あんかけそば ・ビーンズポテト ・カルピスゼリー 【 産 地 】 にんにく:青森 生姜:高知 豚肉:北海道 玉ねぎ:愛知 人参:埼玉 うずら卵水煮:愛知 たけのこ水煮:熊本・福岡 鶏ガラ:国産 白菜:長野 もやし:栃木 小松菜:熊本 いか:ペルー産 じゃが芋:茨城 大豆:北海道 みかん缶:国産 【 今日 の 一言 】 今日は五目あんかけそばです。あんかけの中に、肉・いか・うずら卵・そしてたくさんの野菜が入っています。麺に絡めて食べて、たくさん栄養をとってください!また、今日は暑くなると予想して、いつもより生姜の量を増やしています。生姜などの香味野菜は、食欲増進の効果があります。 また、ビーンズポテトはじゃが芋・大豆に片栗粉をまぶして油で揚げた後、香辛料をふるのですが、こちらもパプリカパウダーの量を前回よりも多くしました。そのおかげか、暑い中でしたが前回よりも残菜は少なかったです。 そして久しぶりのカルピスゼリー。甘いカルピスと中に入れたみかん、そしてゼリーの冷たさとプルプルの食感が最高!残ったのは2個だけで、残菜率は驚異の0.3%でした。ゼリーは寒天液を煮溶かし、ゼリーカップを並べて、1つ1つ注ぎ入れて、それらを全て冷蔵庫に入れて冷やすのですが、705個くらいの数となると、やはり作るのが大変な部類になります。調理員さんががんばってくれた分、みんなもたくさん食べてくれて嬉しいです。 また、校長先生もうずら卵が好きなようです。砧中のホームページ「今日のできごと」で給食を取り上げており、そこで私も知りました。砧中の給食では、愛知県産のうずら卵を使っています。去年まで使用していたメーカーの物が「中国産」に切り替わってしまったため、国産の物を新たに探して見つけました。昨今、「うずら卵が苦手」という子供によく出会うのですが、みんなも好きになってくれたら嬉しいです。 2年生性教育講話7月7日 生徒会あいさつ運動の様子本日より毎週金曜日の生徒会によるあいさつ運動のボランティアが始まりました。今日は6人の方が参加してくれました。 七夕飾りはI組が作成しました。 昼休みって最高!五目あんかけそば期末テスト後の給食室動画ご家庭で生徒のiPadからご視聴ください。 もうすぐ収穫!理科と数学 3年生2年生技術☆7月5日(水)の給食・チリビーンズドッグ ・キャベツとコーンのサラダ ・豆乳クリームシチュー 【 産 地 】 にんにく:青森 豚ひき肉:北海道 人参:北海道 豚レバーミンチ:国産 大豆:北海道 玉ねぎ:愛知 シュレッドチーズ:アメリカ・オランダ原料 きゅうり:世田谷区 キャベツ:群馬 ホールコーン:アメリカ産 豚肩ロース:岩手 鶏ガラ:国産 じゃが芋:長崎 米粉:国産 生クリーム:北海道 パセリ:茨城 マッシュルーム缶:インドネシア産 【 今日 の 一言 】 今日はひき肉だけでなく、大豆もたっぷりのチリビーンズドッグです。今年度に入ってから、チリパウダーの量を大幅に増やしたことで、ようやく名前に相応しい味になってきました。今回はさらにチリパウダーの量を増やして実施しました。 やっぱりおいしい。チーズと合わさって、まるでピザのような味わいです。大豆や豚レバーミンチ、玉ねぎと人参も入っているので、カルシウム・鉄分・ビタミン・ミネラルなどの栄養も幅広くとれます。しかし、まだ砧中の生徒好みの味にさせるには、チリパウダーの量が足りない気がします。次回はもう30g増やしてみます。 そして、今日のシチューには、牛乳だけでなく豆乳も入っています。5月に作った時は、豆乳との量のバランスがちょうどよく、クリーミーかつ油っこくなくスッキリと軽く食べられました。今日も同様の仕上がりとなりました。牛乳を使ったシチューは重くなりがちですが、半分ほどを豆乳にすることで、夏場でも飲みやすく、かつ大豆の栄養もとれる心強い料理となります! しかしながら、6月末から残念ながら残菜がさらに増えてきており、残菜率10%を超える日が毎日続いている状況です。暑さとクラスの欠席者数など、いろいろな理由があるとは思うのですが、ちょっと学校のみんなの気持ちが少し給食から離れてしまっているような気がしています。 近々給食室の動画の配信をします。それを見て、給食室も暑い中で一生懸命作っていることを思い出してもらって、大事に食べてもらえると嬉しいです。 放課後3年生道徳2年生、国語7月5日 I組体育7月5日 全校朝礼 |
|