世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

サマーワークショップ(ドッヂビー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月31日(月)午後13:00〜と14:30〜の2回、サマーワークショップで「ドッヂビー」が行われました。
 本校の学校運営委員会で主催されたこの催しは、歴史が長く、毎回多くの魅力ある講座が開かれています。
 今回開催されたドッヂビーは、2つのチームに分かれてフリスビーを使ってドッヂボールに似たルールで行うスポーツです。普段のドッヂボールでは固いボールが当たって嫌がる子も、やわらかいフリスビーなので当たっても痛くなく、跳んでくる方向も不規則なので面白さも満載です。参加した子どもたちは笑顔いっぱいに体を動かしていました!
 当日教えていただいた講師の先生をはじめ、運営に携わっていただいた学校支援コーディネーターや保護者の方々、芦花中学校のボランティアの生徒のみなさんには本当にお世話になりました。お礼申し上げます。ありがとうございました。

夏季水泳指導最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月31日(月)は、今年度の夏季水泳指導の最終日でした。暑い中、多くの児童が参加していました。子どもたちはたくさん泳ぐことができ、満足した表情でした。

サマーワークショップ「ボッチャ」

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度もサマーワークショップを開催しています。
7月24日は、ゲストティーチャーをお招きしてボッチャを実施しました。
小学生でも中学生でも大人でも簡単にできる競技ですが、よく考えて作戦を立てることが大切です。チームで話し合いながら試合に取り組みました。
ボランティアで来てくれた中学生を中心に練習や作戦会議をして楽しく取り組むことができました。

日光林間学園 最後です。

画像1 画像1
いよいよ最後。帰校式です。
3日目、無事に芦花小学校に帰ってきました。
家に帰るまでが日光林間学園です。
お子様が家に帰ったら、たくさんのお土産話を聞いてあげてください。

間もなく到着です。

羽生PAを出たバスは、間もなく芦花小学校に到着します。
バスの運転手さん、ガイドさんのサポートにより、無事に安全に帰ってこれました。
この後は、芦花小学校ピロティにて、帰校式です。

日光林間学園 最終日 羽生PA

画像1 画像1
各バスでゆったり過ごし、羽生PAでトイレ休憩をしまた。再び芦花小にむけて出発です。

日光林間学園 日光江戸村でのお昼ご飯です。

画像1 画像1
日光江戸村でのお昼ご飯はカレーライスです!

日光林間学園 日光江戸村2

画像1 画像1
素敵な思い出ができました

日光林間学園 日光江戸村

画像1 画像1
日光江戸村では、行動班でいろいろとまわっています。
江戸の雰囲気満載です!

日光林間学園 日光江戸村到着!

画像1 画像1
日光江戸村に到着しました。
侍たちにお出迎えされ、中に入ります。

閉園式

画像1 画像1
お世話になった宿舎の方に、感謝の気持ちを伝えました。話を聞く姿勢など、1日目の時よりも成長した姿が見られました。

3日目朝食

画像1 画像1
朝からしっかりごはんを食べて、3日目観光に向けて支度を進めました。

3日目スタート

画像1 画像1
日光林間学園、3日目がスタートしました。本日も朝会をし、今日1日の話を聞いたり、ラジオ体操をしたりしました。最終日は、学年Tシャツを着て観光です!

日光林間学園 最終日 閉園式

画像1 画像1
東観荘最終日の閉園式です。
宿の方々、ありがとうございました。

日光林間学園 最終日

画像1 画像1
昨日、今日とお世話になりました。東観荘の皆さん、本当にありがとうございました。

日光林間学園 3日目の朝です

画像1 画像1
朝ご飯をたくさん食べ、これからの活動に備えます。

日光林間学園 3日目朝です。

画像1 画像1
いよいよ日光林間学園最終日となりました。
3日目の朝の朝会の様子です。

華厳の滝

2日目観光の最後は、華厳の滝に行きました。滝の多い日光の中でも特に有名な華厳の滝ですが、岸壁を一気に水が流れるその水量と雄大さに、感動しました。訪れる季節によって、見所も変わるようです。

華厳の滝

2日目観光の最後は、華厳の滝に行きました。滝の多い日光の中でも特に有名な華厳の滝ですが、岸壁を一気に水が流れるその水量と雄大さに、感動しました。訪れる季節によって、見所も変わるようです。

華厳の滝

2日目観光の最後は、華厳の滝に行きました。滝の多い日光の中でも特に有名な華厳の滝ですが、岸壁を一気に水が流れるその水量と雄大さに、感動しました。訪れる季節によって、見所も変わるようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

重要文書

学校評価

学校だより

学年だより

学校経営

PTA