日光林間学園1日目 10
鳴き龍を聞きました。薬師堂の天井に描かれた水墨画風の巨大な龍の絵の下で、拍子木を打っていただきました。顔の下で打つとよく共鳴します。湿度が高いとよく聞こえるとのことで、今日は本当によく聞こえました。
【学校より】 2023-08-09 16:51 up!
日光林間学園1日目 9
三猿、想像の象、眠り猫もガイドさんから詳しく説明していただきました。
【学校より】 2023-08-09 16:37 up!
日光林間学園1日目 8
東照宮に向かいます。SLを降りた時には土砂降りだったので、東照宮での集合写真は、無理かなと思っていましたが、止んでくれたので、予定通り撮ることができました。
【学校より】 2023-08-09 16:33 up!
日光林間学園1日目 7
日光山輪王寺の見学をしました。ガイドさんから説明を聞きながらの見学です。さっきまでの大雨は何とかおさまり、見学には傘の必要がありませんでした。
【学校より】 2023-08-09 16:28 up!
日光林間学園1日目 6
SLから窓の外を見ると、道路や家の中から手をふってくださる人がたくさんいました。
SLが駅に到着すると、駅の方々が横断幕を用意して駒繋小のお迎えをしてくださいました。横断幕は、プレゼントしていただきました。
【学校より】 2023-08-09 16:23 up!
日光林間学園1日目 5
SL大樹に乗車しました。席でお弁当。外は大雨が降ったり止んだりですが、みな元気いっぱいの笑顔です。
【学校より】 2023-08-09 11:45 up!
日光林間学園1日目 4
下今市駅に到着。SL乗車前の時間に、展示館や車庫の見学をしました。
【学校より】 2023-08-09 11:08 up!
日光林間学園1日目 3
羽生PAで、トイレ休憩が終わり出発しました。雨は止んだり、急に降り出したりです。みんな元気です。バスの中では、ガイドさんからいろいろなお話を聞いたり、楽しいクイズをしたりしています。
【学校より】 2023-08-09 09:17 up!
日光林間学園1日目 2
埼玉県に入りました。ガイドさんから高速道路やトンネル、河川や周りに見える景色のいろいろなお話を聞きながら、バスの中、和やかに過ごしています。
【学校より】 2023-08-09 08:27 up!
日光林間学園1日目 1
楽しみにしていた日光林間学園のスタートです。出発式も立派に行われました。日光の歴史や自然にたくさん触れて、「笑顔あふれる誰にとっても楽しい日光林間学園」をつくりあげていきます。
様々な準備やお見送りありがとうございました。
【学校より】 2023-08-09 07:48 up!
通知表
一人一人に1学期の頑張りや次への取組・課題などを伝えながら、担任より通知表が渡されました。明日からの長い夏休み、健康安全に過ごしてください。また9月に元気な子どもたちに会うのを楽しみにしています。
【学校より】 2023-07-20 20:53 up!
夏休みのiPad
研究推進委員長から、夏休み中のデジタルデバイスの使い方として、バランスをとりながら、自分の生活に自分で責任をとる必要性、学校で作った作品や撮った写真などをお家の人に見せながら、「学校でこんな学びをしたよ」とお話しようということなどの話がありました。
【学校より】 2023-07-20 20:50 up! *
夏休みの生活
終業式の後には生活指導主任から、夏休みの生活で気をつけることや困ったとき悩んだときに相談できる場所や方法について話がありました。
【学校より】 2023-07-20 20:49 up!
終業式
1学期の終業式が行われました。暑さ対策のため音楽室よりzoomで行いました。教室で姿勢良く話を聞く姿が見られました。
校長より1学期を振り返り、なりたい自分に近づくために、人との関わりの中での心と態度、学びに向かう心についての話をしました。児童代表の言葉は4年生でした。1学期の自分の成長について堂々と話しました。校歌を歌いました。各教室から美しい声が響きました。
【学校より】 2023-07-20 20:48 up!
教員研修
昨日に引き続き、本日も大型教員研修を行いました。今日は、デジタル・シティズンシップ教育の第一人者である豊福先生をお招きしてお話を伺い、テクノロジーの良き使い手となるためにはどのような学びが必要なのかなどについて理解を深めました。他校の多くの先生方も参加しました。10月14日の学校公開ではデジタル・シティズンシップの授業を行い、その後に保護者対象に豊福先生の講演会を予定しています。
【学校より】 2023-07-19 21:35 up!
教員研修
iPadを活用した授業づくりについて研修を行いました。児童が自分の学びに応じて、自分の考えを様々な表現方法を選んでまとめていくためには、私はたち教員もしっかり学んでいく必要があります。この研修会は、区内の学校にも参加を呼びかけ共に学ぶ機会をつくりました。多くの教員が参加し、考えを交流し合いました。2学期の学習に生かしていきます。
【学校より】 2023-07-19 21:04 up!
租税教室
税理士の方をお招きし、6年生が「租税教室」を行いました。税金はなぜ必要なのか、税金の使い方は誰が決めているのだろうかなどについて、決められた予算の中で、どの公共施設をつくったらよいのか、理由や予算を超えてしまったときにどうするのかグループで話し合う中で考えを深めていきました。
【学校より】 2023-07-19 21:03 up!
こまつなぎまつり ありがとう
1年生から3年生は、上級生にお礼のお手紙を書いて届けました。
【学校より】 2023-07-19 21:02 up!
こまつなぎまつりの一コマ
【学校より】 2023-07-19 21:01 up!
こまつなぎまつりの一コマ
【学校より】 2023-07-19 21:01 up!