6年生着衣泳 9月11日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が服を着て水の中に入る着衣泳の体験をしました。ペットボトルをもって静かに浮く体験などを行いました。もしもに備えた体験です。今日で、代沢小学校の水泳は終わりです。事故なく水泳ができました。ご家庭のご協力に感謝もうしあげます。

本日の給食(9月11日月曜日)

〇本日の献立〇
麦ごはん 豚汁 梅ドレサラダ ぶどうゼリー

 今日の汁物 豚汁 みなさんは、どう呼ぶでしょうか。とんじる、ぶたじる どちらも正しく、地域によって呼び名が違うそうです。そして、じゃがいもを、さつまいもに変更した汁物は、めった汁や スキー汁と呼ばれます。似たような料理でも、地域によって、料理の名前も、食材、調理の仕方も変わってきます。興味深いですね。

画像1 画像1

本日の給食(9月8日金曜日)

〇本日の献立〇
あげパン 春雨スープ フルーツヨーグルト

 今日のパンは、国内産の米粉を使ったパンです。学校給食で国産食材の使用割合を増やそうとする国の政策により、本日提供したパンの代金の一部を東京都が負担しています。普段から給食で使用する食材はなるべく国産の食材を使用するよう心がけています。家庭用配布の“9月こんだてひょう”に掲載されている本日使用の食材の中で、輸入食材は、緑豆春雨(タイ)のみです。
 職員室前の給食掲示板には、カレーライスの食糧自給率のポスターが貼られています。ぜひ、どんな食材がどの程度国内で生産できているのか見てみましょう。

画像1 画像1

6年生水泳記録会 9月7日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生がプールの授業で、記録会を行いました。頑張って泳いでいる友達をみんなで応援している姿が素晴らしかったです。来週、着衣泳を行って小学校のプールの授業は終わりです。コロナや高温でたくさんプールの授業ができなかった小学校生活でしたが、最後は楽しく終わることができました。中学校でのプールの授業、頑張って取り組みましょう。

本日の給食(9月7日木曜日)

〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 魚のスパイシーソース 煮びたし 
みそ汁 

 本日の魚は、さばです。さばは、体長が50cm、重さは1kgくらいの魚です。9〜10月が旬となります。今日のさばは、大西洋サバと呼ばれるノルウェーやアイスランドで水揚げされたものです。配膳室前にさばの写真を貼っています。どんな魚か見てください。

画像1 画像1

2年町たんけん6 9月7日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
森巌寺の門を見て、先週、お祭りのあった北沢八幡神社で最後の休憩。無事に学校まで戻ってきました。みんな最後まで頑張って歩いて、町にあるいろいろなものを見つけてきました。代沢のまちにはどんな「すてき」なものがあったでしょうか?

2年町たんけん5 9月7日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
茶沢通りにある消防署には、消防車が2台止まっていました。消防署の様子を見て、茶沢通りを南下。遊歩道を通っていくと淡島幼稚園がありました。

2年町たんけん4 9月7日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
駅前のスーパーマーケットの隣を通り、井の頭線の高架下を歩いて茶沢通りに戻ってきました。

2年町たんけん3 9月7日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
下北沢の駅に到着。水分補給のための休憩をして、小田急線、井の頭線の改札口を確認して新しくなってきたロータリーを人前回りしました。

2年生町たんけん2 9月7日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校から茶沢通りを北上して、下北沢南口商店街を駅に向かって歩いています。朝なので、まだ開いているお店はおおくありませんが、「行ったことある」という声がたくさん聞こえています。

2年生町たんけん1 9月7日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、生活科の学習で「町たんけん」に出かけました。曇り空で歩くのにはよい気候でした。まちにあるいろいろなものを見つけました。

本日の給食(9月6日水曜日)

〇本日の献立〇
ダールカレー ひとしお野菜 くだもの(りんご)

 ダール、というのは、インドの言葉で、豆のことです。ひよこ豆のことは、チャナダールといいます。学校のカレーは、小麦粉とバターを炒めてルーから手作りしています。スープも鶏がらとにんじんの皮やきゃべつの外葉や芯などを煮出して、ていねいにアクとりをしながら、おいしいスープをとっています。大きな鍋で作ったカレーは格別のおいしさです。

画像1 画像1

本日の給食(9月5日火曜日)

〇本日の献立〇
ミートスパゲッティ 牛乳 ピクルス みかんケーキ

 ミートソースのスパゲッティは、どこの料理だと思いますか。実は、イタリアの料理ではありません。イタリアにはよく似たスパゲッティソース、ボロネーゼはありますが、日本で一般的なミートソースのスパゲッティはありません。一体どこから生まれてきたかというと、イタリアのボロネーゼソースが、アメリカで変化し、それが日本に渡りミートソースになったといわれています。
 様々な料理の起源を調べてみるのも面白いものです。興味がありましたら、色々な料理について調べてみてください。

画像1 画像1

9月委員会活動 9月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月の委員会活動がありました。前期の委員会も残り少なくなりますが、最後まで協力して活動していきましょう。

2学期給食始め 9月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2学期の給食が始まりました。久しぶりの給食をおいしくいただきました。2学期もおいしい給食を感謝の気持ちをもってしっかりといただきましょう。

あいさつ週間始まる 9月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日4日(月)から8日(金)まで、2学期のあいさつ週間です。あいにくの雨でしたが、青少年代沢地区委員会、保護者の方が正門、橋場門であいさつをしてくださいました。児童長会では、代表委員会からあいさつ週間に合わせてあいさつの仕方についての話がありました。2学期も元気なあいさつをしていきましょう。

本日の給食(9月4日月曜日)

〇本日の献立〇
チャーハン 牛乳 もやしのコチュジャン風味 ワンタンスープ

 今日から2学期の給食が始まります。安全でおいしい給食の提供ができるように、給食室全員で協力してより良い給食提供のために努力を続けていきます。みなさんも、栄養バランスのとれた給食をたくさん食べて、体も心も大きく成長できる2学期にしてきましょう。
 今学期も、本校の給食に関し、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

久しぶりの教室で 9月1日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室には、子供たちへの先生からのメッセージが書かれています。久しぶりにあった友達と仲良く談笑している子がたくさんいました。

2学期始業式 9月1日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
42日間の夏休みを終えて、子供たちが学校に戻ってきました。2学期の始業式は、1年生から6年生が体育館に集合して行いました。新型コロナウイルス感染症が流行してからはテレビ放送で行っていたので、4年生以下は初めての経験になりました。少し緊張しながらも静かに話を聞くことができました。5年生の代表の児童も多くの友達の前でしっかりと2学期の抱負を述べてくれました。久しぶりの体育館での校歌も元気に歌えました。転入生も迎えて2学期が始まります。充実した2学期になるようみんなで協力していきましょう。

夏休みの水泳教室 8月31日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の夏休みの水泳教室は、8月28日(月)から31日(木)の4日間の予定して実施しました。8月後半になっても猛暑が続き、暑さのため中止になる会もありましたが、参加したこどもたちは、自分の泳力を高めようと頑張って取り組んでいました。今日で夏休みは終わりです。明日の始業式は、久しぶりに全校の児童を体育館に集めて行います。遅れないで登校しましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30