5/30(火) 1校時の授業
1校時の1年生は音楽、理科(写真)、保健体育(写真・ボール投げ)です。2年生と3年生は総合的な学習の時間(写真)です。
【できごと】 2023-05-30 09:26 up!
5/29(月) 今日の給食
今日の献立は、パインパン、魚のピザ焼き、こふきいも、いなか風豆スープ、冷凍みかん、牛乳です。いなか風豆スープに使われている白いんげん豆は中南米のメキシコが原産で、17世紀頃、中国から隠元禅師(いんげんぜんじ)によってもたらされ、禅師の名前にちなんで「隠元豆(いんげんまめ)」と呼ばれるようになったと伝えられています。
【できごと】 2023-05-29 12:45 up!
5/29(月) 2校時の授業
【できごと】 2023-05-29 10:36 up!
5/26(金) 今日の給食
今日の献立は、ゆかりごはん、肉じゃがうま煮、野菜ののり和え、牛乳です。じゃがいもは、エネルギーのもとになるでん粉やビタミンCがたくさん含まれていて、主食にしている国も多くあります。
【できごと】 2023-05-26 12:05 up!
5/26(金) 3校時の授業
1年生の理科、2年生の社会、3年生の理科の授業です。
【できごと】 2023-05-26 12:01 up!
5/25(木) 2年生の授業
5校時の英語の授業では、グループでカードを使って英文を完成させていました。6校時は学年集会をしました。運動会も含めて2年生になっての振り返りをしました。
【できごと】 2023-05-25 15:07 up!
5/25(木) 今日の給食
今日の献立は、黒砂糖パン、魚のハーブ焼き、クリームポテト、ひよこ豆入りミネストローネ、牛乳です。「ハーブ」は独特の香りや風味をもつ植物です。今日の「魚のハーブ焼き」には、バジルとオレガノを使っています。
【できごと】 2023-05-25 12:35 up!
5/24(水) 今日の給食
今日の献立は、ごま入りごはん、西湖豆腐(シーホーどうふ)、もやしときゅうりの中華和え、牛乳です。「西湖豆腐」は西湖周辺の地域でよく食べられている豆腐料理で、トマトを使っているのが特徴です。
【できごと】 2023-05-24 12:06 up!
5/24(水) 2校時の授業
1年生の国語と数学の授業、3年生の社会の授業です。
【できごと】 2023-05-24 11:43 up!
5/23(火) 今日の給食
今日の献立は、スパゲッティ地中海ソース、ツナサラダ、メロン、牛乳です。スパゲッティといえば、日本では1970年頃までは「ミートソース」か「ナポリタン」でした。その後、「たらこ」、「ボンゴレ」、「ペスカトーレ」など次々と新しいメニューが登場するようになりました。
【できごと】 2023-05-23 13:24 up!
5/23(火) 2校時の授業 その2
3年生の数学と社会の授業です。運動会が終わり、気持ちも新たにがんばりましょう!
【できごと】 2023-05-23 10:31 up!
5/23(火) 2校時の授業
1年生の保健体育です。教室で保健分野の学習です。2年生の国語と理科の授業です。
【できごと】 2023-05-23 10:29 up!
5/20(土) 運動会終わりました!
3年生のむかでリレーでは入場から気合いが入っていました。色別代表リレーでは練習する時間が十分にとれませんでしたが、全学年バトンをしっかり渡しゴールを駆け抜けました。
【できごと】 2023-05-20 15:24 up!
5/20(土) 運動会 午後の部
午後の競技では色別種目の大縄跳び、各学年種目の綱引き、ハリケーン、ムカデリレーが行われました。
【できごと】 2023-05-20 15:18 up!
5/20(土) 運動会その2
全員リレーは各学年見ごたえのあるレース展開でした。後半もがんばりましょう!
【できごと】 2023-05-20 12:37 up!
5/20(土) 運動会開催中!
1時間遅れになりましたが、午前の部が終了しました。開会式、ラジオ体操、玉入れと競技が続きました。
【できごと】 2023-05-20 12:34 up!
5/19(金) 授業の様子
3年生の社会は第一次世界大戦の学習です。1年生の理科は花のはたらきについての学習です。2年生の国語は枕草子の学習です。
【できごと】 2023-05-19 12:56 up!
5/19(金) 今日の給食
今日の献立は、ガーリックトースト、ボルシチ、ビーンズサラダ、牛乳です。ボルシチの色はトマトやビーツを使って赤い色を出しています。給食ではトマトをよく使っています。
【できごと】 2023-05-19 12:54 up!
5/18(木) 今日の給食
今日の献立は、高野豆腐のそぼろごはん、ごま和え、豚汁、牛乳です。「高野豆腐」は、生の豆腐を凍らせて低温で熟成させ、水分を抜いて乾燥させたものです。名前の由来は、和歌山県の高野山の僧侶たちによって作られたといわれています。
【できごと】 2023-05-18 12:25 up!
5/18(木) 1年生授業の様子
1校時の数学、保健体育、3校時の技術です。数学は加法と減法の学習です。保健体育はバトンパスや全員リレーの練習です。技術は製図の学習です。
【できごと】 2023-05-18 11:30 up!