【伝統工芸室より】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなさん、作品つくりを楽しんでいました。 【5年】舟形交流![]() ![]() ![]() ![]() 帰校式の様子です。 感謝の気持ちをもてた3日間。 舟形の子になれた3日間。 本当に貴重な経験ができました。 最高の舟形交流になりました。 舟形交流大成功!!! 【5年】舟形交流![]() ![]() 【5年】舟形交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年】舟形交流![]() ![]() ![]() ![]() 舟形駅近くでは、なんと、5年生や保護者の皆様が見送ってくれていました。 新幹線の中では、「ありがとう!」「また会おうね!」と別れを惜しんでいました。 【5年】舟形交流![]() ![]() ![]() ![]() みんなありがとう! 【5年】舟形交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスの窓越しから、泣きながらお別れしていました。 また秋に会おうね! 【5年】舟形交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうみんな大号泣。 担任までもらい泣きしてしまいました。 舟形交流でしか味わえない、感動のひと時です。 【5年】舟形交流![]() ![]() ![]() ![]() 舟形のみんなに見送りされながら、体育館を退場しました。 ♪離れていても心は一つ 僕らはいつも仲間さ♪ 【5年】舟形交流![]() ![]() ![]() ![]() 山崎小から、児童代表の言葉を舟形の皆様に向けて伝えました。 【5年】舟形交流![]() ![]() ![]() ![]() 農村環境改善センター組は、 焼きそば や きゅうり などを 出してくださいました! 野菜が美味しい! もりもり食べてます。 【5年】舟形交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の時にスポーツ祭り春で踊った花笠音頭を思い出しながら、みんなで楽しく踊りました! 【5年】舟形交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年】舟形交流![]() ![]() 最後の最後まで![]() ![]() これは新幹線から見た舟形町。 「さようなら世田谷の皆さん」 「離れていても心は一つまた会おう」 という横断幕 と 5年生の子どもたちが新幹線に向かって全力で手を振り見送ってくれました。 舟形の皆さん 本当にありがとうございました。 次は秋! 東京でお待ちしております。 iPhoneから送 舟形交流最終日![]() ![]() ![]() ![]() 舟形交流最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 舟形交流最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感動してもらい泣きしてしまいました。 舟形交流最終日![]() ![]() ![]() ![]() ついにお別れです。 あっという間の二泊三日でした。 舟形交流最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各宿泊地から舟形小学校に集まり、舟形の子どもたちに本場の花笠音頭を教わりました。 |
|