【6年生】起震車体験机の下に避難するときは、正座をすることが大切だと学び、実際に体験してみました。 体育座りや膝が立っている状態だと、丸くなり頭をカバーすることができなかったり、膝で顔を強打してしまったりするそうです。 自分の身を守るための方法をまたひとつ学びました。 7月 避難訓練地震を想定した訓練で、起震車も来て震度7の揺れを見せてくれました。 咄嗟に体が動くように、日頃から安全を意識して生活したいですね。 高学年給田タイム全身を使った運動ということで、全身じゃんけんをしました。 体育館中に広がって、異学年と交流しながら楽しんでいました。 セーフティ教室(保護者、教職員)ネットリテラシーに関する内容や、お金の使い方に関して家庭での指導法についてお話がありました。 また、その後には保護者の方と先生とで通学路の安全点検もありました。 子どもたちが安全安心に過ごせるよう、地域、保護者、教職員、警察が一体となって協力していきます。 セーフティ教室(高学年)分かりやすいDVDを見たり、警察の方の話を聞いたりして、薬物の恐ろしさを学びました。 【6年生】租税教室東京税理士会の北沢支部の方がいらして、各クラス1時間授業をしてくださいました。 税理士の仕事紹介や、消費税の説明、また、集まった税金の使い道などを学びました。 自分たちの学校生活も税金が使われていることも知り、学校の備品などを大切にしたいという思いが芽生えたようです。 【6年生】高学年給田タイム今回は今年度初の長縄。 新しいクラスの仲間とどのくらい団結できるか、声を掛け合いながら跳んでいました。 さすが6年生で、連続で跳べる子が多く、制限時間3分のなかで100回超えのクラスが3クラスもありました。 セーフティ教室 低学年給田タイム長縄川場移動教室後半組終わりました保護者の皆様、これまでの準備、お迎え等ありがとうございました! 村めぐりこの後、バスで東京に向かいます。 川場移動教室二日目雨も止み、過ごしやすい一日になりそうです。 夜のレクリエーション飯盒炊飯マスの塩焼きも美味しかったです! マスつかみ川場到着食堂で昼食食べています! 三芳SA川場移動教室後半組川場移動教室前半組終わりました!保護者の皆様、これまでの準備、お迎え等ありがとうございました! 明日からは1.4組。安全で楽しい2日間にしてくださいね。 第2回 わかたけ活動今回からは6年生が考えた遊びを通して、班のメンバーとの仲を深めていきます。 小グループで活動する班や、爆弾ゲームのお題を自己紹介にする班など、班ごとに工夫を凝らした活動をしていました。 各教室からは楽しそうな笑い声が聞こえてきていました。 |
|