卒業アルバムの写真撮影が始まりました!そんな中、卒業アルバムの撮影が始まりました。 撮影を行っていく中で、少しずつ残りの時間が少なくなってきていることを実感している児童もいます。 撮影では、よく映ろうとしっかりと写真屋さんの話を聞いて取り組んでいました。 【4年生】水道キャラバン1学期に学習した内容でしたが、クイズや実験を通して、楽しみながら復習することができました。 これからも水を大切に使っていけるといいですね。 3年生 ねぶたの学習桜新町のねぶたの歴史や、太鼓、チャッパ(手振り鉦)、笛を演奏するコツを教えていただきました。みんなで音を合わせると、本当にねぶたが始まるような気持ちになり、みんなで楽しく演奏しました。質問タイムでは、時間いっぱいに質問しました!ねぶたまつりが大好きで楽しみな様子が見られた子どもたちでした。 講師を務めてくださいました皆様、ありがとうございました。 校内研究授業 9月20日身近な材料でいろいろなものを作ります。はじめは、紙コップやカップ、ペットボトルキャップなどでとことん遊んで、そこからおもちゃづくりに入っていきます。 輪ゴムを使いたい等の希望が子どもの中からでてきます。 おもちゃづくりになると、どうやったら遠くへとぶか、うまくまわるかなどなど、改善また改善です。 子どもの没頭する姿がなんとも素晴らしい。 講師の東京学芸大学名誉教授平野朝久先生からは、「ひさしぶりにすてきな生活科の授業を見ました」と評していただきました。 福井からのお客様来校 9月11日9月11日(月) 福井大学、福井県教育庁の方々が来校されました。世田谷区の渡部教育長と指導主事もいっしょに来校しました。 5年生の算数の授業を参観し、その後6時間目のクラブの時間の様子も見ました。 せたがや探究的な学びのワーキンググループの研究も同日だったため、渡部教育長から世田谷の教育についてお話があった後、授業について協議を行い、充実した時間となりました。 福井大学教授の清川先生からは、子どもたちが探究的によく学んでいる様子や、クラブ活動の自主的な様子、先生たちの明るい表情や子どもの中に入って共に活動する姿勢まで高く評価していただきました。 川場移動教室に出発する前々日でしたが、子どもたちが落ち着いて前向きに学ぶ姿を参観してもらいよかったです。 川場移動教室 4バスは三芳パーキングエリアを出発しました。 学校着は、16時15分頃 解散は、16時40分頃の予定です。 川場移動教室 なかのビレジ10川場移動教室 なかのビレジ 9野菜畑をたくさん観ました。 川場ふじやま 10川場ふじやま 9川場移動教室 なかのビレジ8川場ふじやま 8川場移動教室 なかのビレジ7朝食も食べました。 川場ふじやま 7川場移動教室 なかのビレジ6じゃんけん列車や猛獣狩りゲームを楽しんだ後、ソーラン節を踊りました。川場に掛け声が響き渡り感動的でした。 川場ふじやま 6川場移動教室 なかのビレジ5川場移動教室 中野ビレジ4グループで協力して、カレーライスを作りました。 どのグループも美味しくいただきました。 川場ふじやま 5川場ふじやま 4 |
|