【6年】花火約束通り、学校でやりました。 明るい時間に花火やること、なかなかないと思います。楽しんでました! 【4年】もったいないけれど、チョッキン!夏の暑さにも耐え、元気に育っています。 今日は、トロロアオイの剪定をしました。 練りの原料は、根から取れるため、 花や脇芽は剪定して切り取ります。 せっかく育ってくれて、もったいないけれど・・・チョッキン! 雑草も抜いてすっきりしました! 【4年】夏休みの思い出を、絵の具とモールで立体的に!(1組)その後、世田谷美術館の外にあるオブジェが 何を表現しているのかについてグループで話し合いをしました。 たった1枚の写真から、想像が膨らむ姿を見ていて、 その想像力に驚かされました。 【4年】夏休みの思い出を絵の具とモールで立体的に!(2組)完成した作品はモールを使い、さらに立体的になるように工夫しながら仕上げました。次は二学期の思い出を作れるように一緒に頑張っていこうね! 【1年】発育測定保健の先生のお話をよく聞いていました! 【仲よし学級】図工・きのこを作りました。トイレットペーパーの芯を、キノコの軸にします。 ふち・端だけにボンドをつけるのも、大切な技能です。 次に季節の作品なので、秋らしく画用紙で落ち葉を切り抜きます。 ただし「画用紙を半分に折って、半楕円を描く」「半分に折った画用紙を 2枚重ねたまま切る」も、意外と難しいです。 落ち葉を糊付けして・・・完成です♪ 【5年】素晴らしい!おかげですぐに並べ終えることができました。 学校のためにすすんで行動に移せる5年生! さすがです! 【5年】夏休み名探偵じゃんけんで勝って、与えられた質問項目の中から相手が「はい」と答える質問をすることができれば、解決です。 たくさん解決して、夏休み名探偵になれたかな!? 【6年】日光短歌づくり教室に掲示してありますので、学校公開や保護者会時にぜひご覧ください。 【仲よし学級】マイブック紙を順番通りに折り畳んで、一部に切り込みを入れて、本のように畳むと小さな「マイブック」の出来上がりです。絵を描いたり、物語を作って書いたり、思い思いの内容に仕上げました。 素敵なマイブックができました。 みんなのために【仲よし学級】絵の具で地面地面を作りました。 画用紙に絵の具を、ポンポンポン、とスタンプしました♪ 地面ということで茶色がメインですが、黄土色や黄緑も、 各自で選びました。 次回、きのこと合体させて完成予定です♪ 9月4日 全校朝会副校長先生からは、ワクワクドキドキの2学期にするために、めあてをもって頑張りましょうというお話でした。 6年生からのスピーチは、新しく生まれたスポーツについてでした。ボッチャやディスクゴルフのようにスポーツが新しく生まれていることを話してくれました。これからどんなスポーツが生まれるのか、楽しみになりました。 続いては、歴史についてです。自分の好きな歴史の魅力を話してくれました。そして、歴史に興味をもってもらうために、戦国時代の武将のことを調べるとよいのではと、興味をもたせるための提案をしてくれました。 6年生のスピーチで思いを語る姿が、かっこよかったです。 【6年】日光振り返り思い出のワンシーンを短歌にします。 【仲よし学級】楽しい読み聞かせ司書の先生は、いつも楽しい絵本を選んでくださいます。読み聞かせが終わると、子どもが自然と手を挙げて感想を発表しています。今回もどんどん手を挙げて感想を発表する子どもの様子に、心が温まりました。 【6年】日光の思い出夜と違って花火の色はなかなか分かりにくかったですが、とても楽しんでいる様子が伝わってきました。 あれ、校長先生も一緒に楽しまれていますね。 9月1日 始業式9月1日の始業式の様子をお伝えします。 校長先生から関東大震災のことから地震のことをお話いただきました。 児童代表としては、2年生の2人が2学期に向けての意気ごみを話してくれました。 2学期も、元気に過ごして、たくさん学び たくさん遊びましょう!! 【5年】2学期スタート!始業式では、みんな集中してお話を聞いていました。 5年生はいよいよ川場移動教室に向けて動き出しています! 2学期もみんなでがんばろう! 【4年】こんなこと調べました、こんなの作りました!「夏休みの自由研究・自由工作発表会」をしました。 一人ひとりの作品を近くで見て、説明を聞いて、お互いの作品の理解を深めました。 いくつか紹介します。 ・一番多かったのは、地図を使ってまとめた発表(旅行記や世界遺産、梅ヶ丘や世田谷の紹介など) ・二番目に多かったのは、科学的な研究(化学変化、氷や水の性質、磁石の力、鉱物についてなど) その他にも ・自分の祖先の家系図、野菜の断面図、世田谷区の銭湯紹介、編み物、和紙やミニチュア工作 など、どれも「へええ」と言ってしまうものばかりでした。 【4年】おはようございます!4年生が学校の代表で、毎朝校門に立ち、 全校のみんなに「おはようございます!」と挨拶をします。 今日は雨の月曜日。 そんな憂鬱な天気も吹き飛ばせそうな元気な挨拶が響きました。 |
|