よろしくね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級開きです!

各クラス担任の先生からのお話や自己紹介をしました。

楽しく交流するクラスや、先生がギターの演奏と歌を披露するクラスも!

これからの生活が楽しみです!

倉橋

朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、4階に上がると、なんとチャイムが鳴る数分前には着席し、朝読書を始めている1年生!

すごい!教員も驚きました!

1日の良いスタートですね!


(倉橋)

1B自己紹介タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
バースデーラインや自己紹介ビンゴで大盛り上がり!
「新幹線に乗ったことある人いる?」「今朝パン食べた人いる?」という質問がだんだん「新幹線いる?!」「パンはどこですか?!」に変化して面白かったです。

小寺

1B朝読書デビュー

画像1 画像1
1年生、初の朝読書です。
みんな真剣に取り組んでいます!

小寺

3C 風景

画像1 画像1
バースデーライン

一言も話さないで誕生日の早い順に並びました。

誕生日が重なっている友達が数ペアいました。

また、並び順が間違っていたときに出る自然な笑顔が温かいムードでした。

(隆)

3A 風景

画像1 画像1
「クラスとは、苦楽を共にする巣」
=苦楽巣

片山先生からの熱いメッセージです。

1年後の姿をイメージしています。

(隆)

3B 風景

画像1 画像1
クラス一人一人に向けて、大切にしたいことを伝えています。

生徒とのやり取りが温かいムードです。

藤田先生の苦手なことは◯◯と◯◯でした。

(隆)

3D 風景

画像1 画像1
新しく学年に加わった益子先生の

「担任クイズ」

班対抗で勝負!

大盛り上がりです。

益子先生の好きな芸能人は◯◯さんでした!

(隆)

おはよう土曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は土曜授業日、2年生フロアは朝からたくさんの笑顔で溢れています。写真撮影や自己紹介カード、などなどありますので、頑張りましょう。配布物もたくさんあるので、保護者の方に必ず渡してくださいね。Have a wonderful day!


1D

画像1 画像1
入学式前の1Dの様子です。


倉橋

1C

画像1 画像1
入学式前の1Cの様子です。


倉橋

1B

画像1 画像1
入学式前の1Bの様子です。


倉橋

1A

画像1 画像1
入学式前の1Aの様子です。


倉橋

第63回入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
新入生も中学生になったという自覚をもって入学式に臨んでいました。
迎える在校生の態度も姿勢も立派でした。

1年生入学おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今日は入学式、在校生たちはいつもより遅い登校です。
2年生は教室でzoom参加でした。事前の礼法指導や校歌練習から、各クラス配信を見ながらしっかり取り組んでいました。
これから上級生になる2年生、1年生のサポートもよろしくお願いします。


入学式

画像1 画像1
入学式を無事終えた、1Aの皆さんです!よろしくお願いします。(松田)

入学式

画像1 画像1
入学式前のA組です!

入学式準備(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の入学式に向けて3年生のバスケ部、バレー部、学級委員の皆さんを中心に体育館のイスをきれいに並べるなど最終調整をしました。
学級委員さんがすべてのイスを拭き、チューリップを玄関前に移動させました。
このチューリップは花ボラの先生、生徒の皆さんを中心に育ててきたものです。
新入生の入学に合わせてチューリップがきれいに咲いています(^^)

明日の入学式を楽しみにしております(^^)

上村

明日は入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終学活の後、体育館では入学式の準備を在校生で行いました。迎える準備万端です。玄関では、花ボランティアたちがお世話しているチューリップたちが色鮮やかに明日の新入生を待っています。


始業式(校長式辞)

画像1 画像1
本日の始業式での校長式辞です。

 おはようございます。
 新2年生・3年生の皆さん、進級おめでとうございます。
 さあ準備をしてきましたか。
 自分自身の立場や役割を「自覚」してきましたか。
 まあ皆さんなら大丈夫ですね。

 いよいよ新しい年度が始まりました。
 新しい友だち、新しい先生方と一緒にがんばってほしいと思います。
 もちろん今までの友だちや先生方との関係も引き続き大切にしてください。

 本年度も「思いやりの心」と「寛容な心」を大切にしてください。
 そして、これまでと同様に合言葉は「共感・協働」です。
 「性別だとか、大人だとか、子どもだとか、お年寄りだとか、障害があるとか、国籍だとか、宗教だとか、そういうことでの境界線をつくらずに、その人自身を大切にして、誰とでも、あたり前のように一緒に過ごすことができる。」
そういう人になってください。
 十人十色という言葉があるように、
 10人の人がいたら、10個の個性や特性、価値観があります。
 だから、時には、ぶつかったり、すれ違ったり、相手を理解できなかったりすることもあります。
 でも、そのことを理解したうえで、相手を受け入れることができれば、それだけ自分自身の「心の幅」が広がるのです。
 「心の幅」が広がれば、自然と不安や不満も小さくなっていきます。
 「ウェルビーイング」を創り出すことができます。
 もう一度言います。
 みんなに頑張ってほしいことは「共感・協働」です。

 明日、入学してくる新入生にもやさしさをもって接してあげてください。
 本年度も皆さんの温かい心に期待しています。
 これでお話は終わります。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

配布文書

学校評価

東深沢・等々力コミュニティー

校長より

東深沢中学校いじめ防止基本方針