図書委員会集会読書の秋は深まっています。たくさんの本に出会ってほしいものです。 英語体験授業(4年生)ALTの講師を派遣しているリンク・インタラック社から、 世界各国出身の先生方が来校してくださいました。 ご自身の出身国をクイズ形式で紹介してくださいました。一部通訳を挟みながらも、終始簡単な英語でやりとりして、インターナショナルな雰囲気を体験することができました。 読書シャッフル子どもたちは、違う学年の先生に対して、興味深々の様子をみせながらも、読み聞かせが始まると、立ちどころに物語の世界に入っていくように、聞き入っていました。 九九の学習この写真は、子どもたちが、教科書の絵を見ながら、かけ算の問題を作っている様子です。 エミリー先生 外国語模範授業(3年生)英語でフルーツの買い物をし、それで思い思いのパフェを作るという活動でした。子どもたちからは、「楽しかった!」「まだやりたい!」の声が口々に聞こえました。 保健給食委員会集会全校児童で、楽しみながら、目の大切さやそのしくみについて理解を深めました。 泉の学び舎 連合運動会に向けた合同練習100mを直線でとることのできる池尻小学校に伺いました。 それぞれの小学校でエールの交換をしたり、励ましの声かけをし合うなど、 微笑ましく、かつ有意義な時間となりました。 ドッジボール大会土曜授業公開お話工房の方が4・5・6年生の児童に読み聞かせをしてくださいました。 谷戸前校長先生もサプライズで、参加してくださいました。 セーフティ教室高学年はSNSについて、中学年は万引きについて、低学年は防犯の合言葉「いかのおすし」について学びました。ご家庭でもぜひ話題にしていただき、安全に関するご家庭のルールを確認していただければと思います。 川場移動教室自然と深く触れ合い、仲間と楽しく語らいながら共に過ごした1泊2日は、それぞれに忘れられぬ思い出となったことと思います。 川場移動教室二日目帰校予定については、後ほどすぐーるにてお知らせをいたします。 川場移動教室1日目1,2年生 遠足に行ってきました。2年生が張り切ってお兄さん・お姉さん役として活躍してくれました。 どんぐりをたくさん拾ったり、虫を捕まえたり、それぞれに遠足のテーマである「秋をさがそう」を楽しんでいました。 電車の中でもとてもお行儀よく過ごしました。 上野動物園への遠足(3・4年生)1時間にわたる電車での移動でしたが、公共マナーを守る意識がしっかり伝わりました。 スタンプラリーでは4年生がリーダーシップをとって3年生をまとめていました。 午後は、30分ほど待ったのち、パンダ「シャオシャオ」と「レイレイ」を見ました(昼寝をしていました)。 |
|