アルティメット〜5年
高学年のボール運動(ゲーム型)の活動です。
ルールや作戦を工夫したり、集団対集団の攻防によって仲間と力を合わせて競い合ったりする楽しさや喜びを味わうことのできる運動です。 中学校の球技の学習につなげていきます・・・・・ t寺子屋クラブ〜
クラブ活動の時間帯に2・3年生の放課後算数教室を開きました〜
自分の学びのスピードに沿って問題に挑戦〜 寺子屋クラブの先生とともに活動を支える経堂小サポーターも皆様にも認め励ましていただきつつ、「自分を自分で育てる」経堂小学生たちです・・・・ 農家の仕事〜3年
農家の人がどのように農作物を作っているのかについての学習です。
資料を手掛かりに調べる活動が進んでいました〜 漢字の成り立ち〜2年
漢字のでき方についての学習です。漢字辞典などで成り立ちを調べ、まとめる学習が進んでいました〜
考える道徳〜1年
教材文を手掛かりに考える道徳です。
登場人物の気持ちに寄り添って考え、自分自身も見つめ直し、感じたことを道徳ノートに残しました。 マイバッグづくり〜6年
ミシン縫いに挑戦し、マイバッグづくりに取り組む6年生です。
先日、家庭科室のミシンの調整に、保護者の方が力を貸してくださいました。 本当にありがとうございました。 子どもたちの活動を本当に多くの方々に支え助けていただいており、嬉しいです!! 皆様、いつもありがとうございます!! 全校朝会〜
放送を使って、全校朝会を行いました。
経堂小学校では「自分を自分で育てる」子どもの育成に力を入れています。 全校朝会の講話でも、子どもたちが知識や興味・関心を広げる話題、「なぜ・どうして?」と自分でも調べてみたくなるような「興味・関心の種まき」となる話題に触れることを心掛けています。 今日は季節の話題「梅雨」にあたり、日本には雨を表す言葉がたくさんあることを紹介しました。どんな雨の様子、どんな雨の音が聞こえてきそうですか・・・・ また看護当番からは今週の目標を伝えたり、気を付けてほしいことについて全校に呼びかけたりしています。 自分たちの生活を自分たちでよりよくするために、話を聞いた後に、「自分はどうありたいのか、よく考え判断し、行動に移す」ことを後押しし、「自分を自分で育てる」子どもの育ちを全職員で応援しています・・・ なかよしタイム〜
チームに分かれ対戦も・・・・
なかよしタイム〜
工夫をして準備したお店で楽しく活動中です・・・・・
なかよしタイム〜
異学年みんなでドッジボールを楽しむ姿も見られました〜
なかよしタイム〜
異学年交流のなかよしタイムの活動です。
上級生が皆で楽しめる活動を準備し、楽しく活動しました〜 避難訓練〜
「自分の命を自分で守る」ために、今月の避難訓練を実施しました。
800名を超える児童が、一斉に集まり、静かに話を聞くことができました。 経堂小学生の良さです。 いざという時に、自分の命をしっかり守れるよう、これからも毎月の訓練に、自分はどう臨むべきか、よく考え、判断して行動に移していきましょうね・・。 小数のわり算〜5年
整数÷小数の計算の仕方を理解する学習です。
小数の意味や既習の計算をもとに解決していきました。 概数〜4年
およその代金を概数で見積もる学習です。
商品を選びその代金がおよそいくらになるのか、自分なりの方法で求め、交流し検討しました。 研究協議〜
授業実践をもとに教員同士も学び合い、よりよい授業づくりに向けて講師の先生をお招きし、ご指導いただきました。子どもたちのために、教員も日々頑張っています・・・
分数のわり算〜6年
分数÷分数の除法の計算の仕方を理解する学習です。
自分の考えた計算の仕方を直線を使って説明し、考えを広げ、まとめていきました。 表と棒グラフ〜3年
棒グラフのかき方を理解し、書き表す学習です。グラフ用紙の目盛りや項目の並べ方を考えて書き表していました。
考える道徳〜2年
教材文を基に考える道徳です。
登場人物の気持ちに寄り沿って考え、自分自身も見つめ直し学びを記録に残しています・・・ なかよしデーに向けて〜4年
4年生の教室でも、異学年交流活動なかよしデー、なかよしタイムに向けての話合いが進んでいました〜
なかよしタイムに向けて〜5年
異学年交流活動、なかよしタイムに向け、みんなが楽しめる活動の準備が進んでいました〜
|
|