研究協議〜

授業実践をもとに教員同士も学び合い、よりよい授業づくりに向けて講師の先生をお招きし、ご指導いただきました。子どもたちのために、教員も日々頑張っています・・・
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

分数のわり算〜6年

分数÷分数の除法の計算の仕方を理解する学習です。
自分の考えた計算の仕方を直線を使って説明し、考えを広げ、まとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表と棒グラフ〜3年

棒グラフのかき方を理解し、書き表す学習です。グラフ用紙の目盛りや項目の並べ方を考えて書き表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

考える道徳〜2年

教材文を基に考える道徳です。
登場人物の気持ちに寄り沿って考え、自分自身も見つめ直し学びを記録に残しています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしデーに向けて〜4年

4年生の教室でも、異学年交流活動なかよしデー、なかよしタイムに向けての話合いが進んでいました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイムに向けて〜5年

異学年交流活動、なかよしタイムに向け、みんなが楽しめる活動の準備が進んでいました〜
画像1 画像1
画像2 画像2

手話を付けながら〜4年

歌手の中の歌をみんなで歌う活動中でした。
総合的な学習の時間にも、「ともに生きる」をテーマに福祉について学習している4年生ですが、音楽の時間にもみんなで歌に手話を付けながら歌っていました〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいも掘り〜わかば学級

6月20日(火)、わかば学級のじゃがいも掘りを実施しました。
世田谷区新町にある秋山農園さんまで行きました。経堂駅まで歩き、小田急線に乗った後は、梅ヶ丘からバスに乗って農園に向かいました。
農園で担当の方からやり方を教えていただいてから、じゃがいもを掘って収穫しました。みんな何十個も掘り、大収穫でした。
帰りも事前学習で学んだことを生かして頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語〜5年

英語の先生と支援員の先生と一緒に外国語の学習です。
楽しいゲームの要素を取り入れた活動を通し、英語力とコミュニケーション力アップ中でした〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くちばし〜1年

説明文で鳥のくちばしについて学習した1年生が、自分が興味をもった鳥のくちばしについて調べ、「問い」と「答え」の形式で書きまとめる学習です。
詳しく調べ、自分の知りたい世界の知識も広げている「経堂小学生」たちです・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール運動(ゴール型)〜5年

高学年のボール運動は、ルールや作戦を工夫したり、集団対集団の攻防によって仲間と力を合わせて競い合ったりする楽しさや喜びを味わうことのできる運動です。
低学年と中学年のゲームの学習を踏まえ、中学校の球技の学習につなげていきます。

5年生が「アルティメット」に挑戦です。
フライングディスクをパスしながらつなぎ、コートの両サイドにあるエンドゾーンまで運びます。中学校の球技(ゴール型)の活動例に示されている競技ですが、徐々に小学校や高校などでも採用されている競技です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私たちの世田谷区〜3年

3年生の社会の学習では、自分たちの区の様子につて学習します。
区役所など主な公共施設の場所・はたらきなどについて、資料を基に調べる学習が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こっぱちゃん、くぎくぎちゃん〜4年

造形作品の鑑賞です。
自分の作品の工夫したところを友達に説明し合っていました。
それぞれの工夫や個性があふれる、すてきな作品がそろいましたね・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物の発芽〜5年

植物は、種子の中の養分を基にして発芽することについての学習です。希釈したヨウ素液を用いて、種子の中のでんぷんの存在を調べる実験に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いす体験〜4年

総合的な学習の時間に「ともに生きる」をテーマに学んでいる4年生が、車いす体験をしました。
車いすに実際に乗ってみて感じたこと、車いすの介助をしてみて感じたこと、それぞれの体験を通した学びが進んでいました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会〜

放送を使って全校朝会を行いました。
校長からは、1年で最も昼の長さが長いといわれる「夏至」についての話をしました。
看護当番からは今週の目標についての話をしました。
また本校のスポーツ教室のチームが地域大会で入賞し、表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数のわり算〜6年

分数÷分数の除法の計算の仕方を理解する学習です。
既習の計算などをもとに、図や式などを用いて多面的に考え、学び合う学習が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

経堂タイム〜4年

ゲストティチャーの方をお招きして、福祉についての学習を行いました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

100より大きい数〜2年

3位数の大小比較の仕方を理解する学習です。
不等号(>、<)についても学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイミー〜2年

物語文の学習です。
低学年の読む学習では、時間的な順序や事柄の順序などを考えながら内容の大体をとらえていきます。話のあらすじをまとめていきました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

おしらせ

学校評価

年間指導計画

献立表

学校運営委員会