3年多摩動物公園遠足6 11月14日(火)
午前中は、シフゾウ広場を本部にアジア園とオーストラリア園をグループごとに見学です。協力して見学しています。
3年多摩動物公園遠足5 11月14日(火)
多摩動物公園に到着。アジア園まで歩いていきます。
3年多摩動物公園遠足4 11月14日(火)
モノレールに乗車。高いところを走る車窓から景色を楽しんでいます。
3年多摩動物公園遠足3 11月14日(火)
小田急多摩センター駅で降りて多摩モノレールに乗り換えです。電車の中も静かに過ごしました。
3年多摩動物公園遠足2 11月14日(火)
歩いて下北沢駅に到着。これから小田急線に乗ります。電車の中は、静かに過ごしましょう。
本日の給食(11月13日月曜日)
〇本日の献立〇
まめまめごはん 牛乳 千草焼き わかめサラダ 粕汁 まめまめごはんには、まめが二種類入っています。みなさん、まめの名前はわかりますか。赤くて小さなまめは、小豆、緑色の豆は、枝豆です。いずれも、北海道で育ったまめです。枝豆はさらに熟して乾燥すると、大豆になります。大豆からは色々な食品が作られています。一体どんな食品でしょうか。ぜひ調べてみてください。 3年多摩動物公園遠足1 11月14日(火)
3年生が多摩動物公園に遠足に出発です。電車に乗っての遠足は、小学校に入って初めてです。みんなで協力して楽しく安全に過ごしましょう。
本日の給食(11月9日木曜日)
〇本日の献立〇
小松塩焼きそば 牛乳 華風サラダ サーターアンダーギー 今日は、ご当地焼きそばの一つ小松塩焼きそばです。小松塩焼きそばの具材には、もやし、ねぎ、にんじんが入り、塩味と香りづけに地元産のしょうゆを少し使うのが特徴です。給食では残念ながら、太麺の焼きそばでは作れませんでした。しょうゆは、東京都内で醸造されているしょうゆです。機会があったら本場の小松塩焼きそばを食べてみてください。 本日の給食(11月8日水曜日)
〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 魚のマリナード焼き きのこのおひたし さつまいもの甘辛煮 マリナードというのは、マリネ液のことです。マリネ液というのは、ワインや油、香味野菜などを合わせた液のことです。肉や魚などをマリネ液に漬け込みます。今日は、シイラという大きなものですと、2mくらいにもなる魚の切り身をマリネ液に漬け込んで焼きました。シイラは、ハワイでマヒマヒと呼ばれる高級魚です。こちらの名前の方がなじみがあるでしょうか。。 本日の給食(11月7日火曜日)
〇本日の献立〇
ナン 牛乳 チキンカレーシチュー ツナサラダ くだもの(みかん) ナンは、どこの料理でしょうか。インドの料理です。インドでは、スプーンやフォークなどの道具を使わずに、ナンを使って上手にカレーを食べたりします。日本や中国、韓国では、はしを使いますが、国によって使う道具は様々です。どんな道具でどんな食べ物を食べているのか調べてみてもおもしろいかもしれませんね。 本日の給食(11月6日月曜日)
〇本日の献立〇
ごはん 牛乳 豚と大根のうま煮 野菜のからしじょうゆ りんごゼリー みなさんは、有機農産物という言葉を知っていますか。農薬や化学肥料を使わずに育てられ、それを認定する機関から認められた農作物のことです。今日のお米は、有機農産物です。よくかんで、ごはんの味をよくかみしめましょう。かめばかむほど、お米の甘みが感じられるはずです。 有機農産物がどんなものか、またそれを知らせるマークを配膳室前に掲示しています。お店で売られている商品にもついているかもしれません。ぜひ、身の回りの農産物についているかどうか、見てくださいね。 本日の給食(11月2日木曜日)
〇本日の献立〇
黒糖トースト 牛乳 ハンガリアンシチュー 白菜とコーンのサラダ ハンガリアンシチューは、ハンガリーでは、グヤーシュと呼ばれる料理です。牛肉と、ラードとたまねぎ、パプリカなどから作ります。放牧や農作業をしていた人が、お昼ごはん用に屋外で大鍋で作っていた料理がもととなっています。給食室でも とっても大きな鍋で作っています。空になった食缶が戻ってくるのを楽しみにしています。 本日の給食(11月1日水曜日)
〇本日の献立〇
中華飯 牛乳 キャベツのスープ フルーツヨーグルト 中華飯(中華丼)は、どこの国の料理でしょうか。中国でしょうか。実は、日本が発祥とされています。もともと、中国でも、八宝菜をご飯にかけて食べる人がいましたが、あまり上品な食べ方とはされていなかったそうです。今ではすっかりなじみの日本の中華料理です。おいしくいただきましょう。 本日の給食(10月31日火曜日)
〇本日の献立〇
ココアパン 牛乳 スパニッシュオムレツ パンプキンサラダ 白菜スープ スパニッシュオムレツは、どこの料理でしょうか。そうですね、スパニッシュという名前の通り、スペインのオムレツです。スペインでは、トルティージャと呼ばれています。トルティージャは、太陽のような丸い形をしています。給食では、カップに流し込んで焼いています。 クラブ活動 10月30日(月)本日の給食(10月30日月曜日)
〇本日の献立〇
カレーうどん 牛乳 もやしのごまあえ 黒砂糖蒸しパン カレーうどんのカレーは、かつおぶしのだしをよくきかせて作っています。いつもの鶏がらでとったスープで作ったカレーとは少し違う味であることがわかるでしょうか。 黒砂糖蒸しパンは、小麦粉、卵、などの材料を混ぜ合わせて、カップに入れ、スチームオーブンで蒸しあげています。給食室で一つ一つ丁寧に作っています。おいしくいただきましょう。 避難所運営訓練2 10月29日(日)避難所運営訓練1 10月29日(日)本日の給食(10月27日金曜日)
〇本日の献立〇
秋の香りごはん 牛乳 生揚げのそぼろ煮 おひたし くだもの(みかん) 秋の香りごはんには、たくさんの旬の食材が入っています。食べながら、秋の食べ物を探してみましょう。今月の旬の食材は、みなさんに配っているこんだてひょうにのせています。見てみましょう。 本日は、十三夜です。栗や芋や大豆などの農作物の収穫を感謝して月にお供えをします。今晩は、ぜひお月見をしましょう。十五夜と十三夜を合わせて愛でることを二夜の月といいます。 2年生町たんけん2 10月26日(木) |
|