救命救急講習(6月2日)
児童下校後、駒繋小学校に出向き、救命救急講習に参加しました。
水泳指導を前にしっかりと受講しました。 給食(6月2日)
献立は、パンプキンパン、牛乳、茄子のグラタン、白インゲン豆の田舎風スープでした。
授業の様子(6月2日)
3年3組の3校時(社会)の様子です。
単元名「わたしたちの世田谷区の様子」 本時の目標「世田谷区の地域の特色を示した資料を読み取る活動を通して、世田谷区の様子について関心をもち、学習問題をつくることができる。」 5年川場移動教室23(6月1日)帰校式です。互いに協力し過ごしました。素敵な5年生、これからの活躍がますます楽しみです。 保護者のみなさま、おうちに帰ったらお土産話をぜひ聞いてください。さまざまご準備、ご協力ありがとうございました。 5年川場移動教室22(6月1日)4時前に到着しそうです。 すぐーるでも連絡してもらうことにしました。 5年川場移動教室21(6月1日)5年川場移動教室20(6月1日)一号車は、寝ている人が多く、起きている人も気遣ってか静かに過ごしています。二、三号車はどんな風にすごしているかしら。 5年川場移動教室19(6月1日)5年川場移動教室18(6月1日)ここまでとても順調に進んでいます。 5年川場移動教室17(6月1日)5年川場移動教室16(6月1日)5年川場移動教室15(6月1日)真剣に悩み迷っていました。 5年川場移動教室14(6月1日)ふじやまビレジに泊まっていた若林小の5年生と会いました。 給食(6月1日)
献立は、イワシのかば焼き丼、牛乳、和風サラダ、みそ汁でした。
授業の様子(6月1日)
4年生の4校時の様子です。
上から1組、2組、3組です。 5年川場移動教室13(6月1日)ゴールの田園プラザが近づいてきました。 5年川場移動教室12(6月1日)フェンス越しに「こんにちはー!」挨拶を交わしました。 そして、偶然お会いした教育長さんともご挨拶をしました。 5年川場移動教室11(6月1日)5年川場移動教室10(6月1日)5年川場移動教室8(6月1日) |
|