烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

日光林間学園 6年生 その26

入浴です。今日は、女子が離れの露天風呂で、男子が宿のお風呂です。どちらも源泉かけ流しで気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その25

少し早めに宿に着きましたので、近くの足湯に入りに行きました。かなり熱い場所があってびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その24

華厳の滝です。記念撮影をしてから少し見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園 6年生 その23

三本松で、待ちに待ったお昼ご飯です。11時を過ぎた辺りから楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その22

竜頭の滝に到着しました。よく歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その21

赤沼に到着しました。戦場ヶ原から男体山もよく見えます。とても気持ちのよいハイキングです。虫や鳥の鳴き声、水のせせらぎ、においなど、体全体で感じながら歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その20

泉門池に到着しました。足場が悪いところもがんばって歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その19

湯滝を横に見ながらハイキングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その18

宿から竜頭の滝を目指して出発しました。湯の湖で学年写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その17

朝食です。ハイキングに備えてしっかり食べましょうと子どものあいさつがありました。ご飯をおかわりする子どももいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その16

ホテル前の駐車場で朝会です。6:20の集合ですが、どの班も遅れずに集まれています。近くで鹿が散歩をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その15

おはようございます。いいお天気で気温16℃で、とても涼しいです。6時前の部屋を回ってみるとほとんどの子どもたちは、まだよく寝ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その14

部屋でそれぞれ楽しく過ごしています。カメラマンさんが各部屋を回ってグループ写真を撮っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その13

室長会議を早めての実施です。1階のロビーに集まりました。連絡事項を部屋の皆に伝えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園 6年生 その12

先程食事をしていた大広間で、益子焼の絵付体験です。高台の中に烏山の「か」の字を書き、いよいよ事前に考えて来た絵柄を描いていきます。30分ほど、おしゃべりをしないで自分作品に向かい合って仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その11

宿で初めての食事です。豪華だねえという声が聞こえてきます。おしゃべりをしながら楽しく夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その10

入浴が、まだの班は部屋でトランプやゲームでくつろいでいます。入口の靴がキレイに揃えられていて気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その9

男子は離の露天風呂に、女子は1階の浴場に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その8

避難訓練です。よく取り組めています。避難経路も確認しました。の
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 6年生 その7

いろは坂を登り、ホテル山月に到着し、開園式です。とても涼しいです。途中の道路脇に猿や鹿を見つけたことを子どもたちが知られせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30