「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

日光林間学園  7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開園式を行い夕食です。みんな楽しそうです。よく食べています。

日光林間学園  5

画像1 画像1 画像2 画像2
宿に到着です。奥日光は曇りで薄陽もさしています。みな雨に濡れたので、お風呂を先にすることにしました。その後開園式、夕食です。

日光林間学園  4

画像1 画像1 画像2 画像2
東照宮は雨です。みんながんばって見学しています。雷も鳴っています。こんな東照宮は初めてです。

日光林間学園 3

画像1 画像1 画像2 画像2
大谷川公園でお昼ご飯です。楽しみにしていたお弁当です。午後天候が悪くなる予報なので少し早めに東照宮に向かいます。

日光林間学園  2

画像1 画像1 画像2 画像2
羽生パーキングエリアでトイレ休憩です。暑いです。

日光林間学園 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出発式を終え、バスに乗って出発です。たくさんの先生が出発準備と見送りに来てくれました。バスの中は期待とわくわく感でいっぱいです。みんないい笑顔です。行ってきます。
ガイドさんから車に酔わないおまじないを教わっています。

7月25日(火) 合唱団 朝練習

画像1 画像1
 桜町小学校合唱団の子どもたちが登校して朝練習をしています。

 大好きな合唱を夏休みにも練習するのは素晴らしいことです。
 
 夏休みの静かな校舎にきれいな声が響いていました。

 

一学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は外が高温のために、ZOOMで実施しました。
校長先生から、なぜ学ぶのか、それは社会で生き抜く力を学ぶため。皆さんは宇宙でたった一人の尊い存在です。夏休みは、たくさん読書するなど有意義に過ごし、より良く生きていきましょう。とお話がありました。生活指導主任から、夏休み安全に過ごすことの大切さについてお話がありました。

【4年生】桜町カップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年集会「桜町カップ」を行いました。

「協力、励ましが160人の仲を深める!」をスローガンに、実行委員が中心となって企画・運営をしました。

「だるまさんの一日」「ドロケイ」「なんでもバスケット」「全一致ゲーム」と4つの遊びを160人で楽しみました。

1学期の締めくくりにぴったりな集会となりました。

7月12日(水) 校内研究授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間「米プロジェクト」です。

日本の主食である「米」について探究していきます。

米からできる食品、実際に米を育てること、子どもたちは様々な課題を設定しています。

「おもしろい!」と思える学びは大切です。心からやりたいことを実現するときの学びこそ本物になります。

講師の先生をお招きして、研究協議会も行いました。

これからの展開が楽しみです。

7月12日(水) わかくさ学級 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「水はどこから」の学習です。

私たちが使う水は1日どのくらいの量なのかを考えました。

実際に水道で手を洗って、使う時だけ水を出す場合と水を出しっぱなしにした時との違いをくらべます。

その後、1日の生活でどのくらい水を使うのか予想しました。みんないろいろ考えましたが、ほぼ300ℓ使うことが最後にわかり、驚きました。

実感を伴った学びを目指した授業でした。

【1年生】2年生との交流

画像1 画像1
今日は2年生との交流の様子を紹介します。2年生が好きな本を1年生に読み聞かせするということで、1年生はとても楽しみにしていました。読み聞かせが始まると夢中でお話を聞いていました。2年生とまた一つすてきな交流をすることができました。

社会科見学に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日に社会科見学に行ってきました。
国会議事堂では、衆議院を実際に回りながら日本の政治の仕組みについて詳しく知り、国立科学博物館では、日本の歴史や科学について時間たっぷり見学することができました。
お昼は皇居外苑で天気の良い中おいしい弁当を食べました。
どの場所でもマナーを守って楽しんでいる姿に成長を感じます。
日光を前にまた一つみんなの思い出ができてよかったです。

7月3日 茶道クラブ

今日は、七夕にちなんだお菓子「願いの糸」をいただきました。年に一度しか作られない珍しいお菓子を、子どもたちは黒文字を使って上手に口に運んでいました。お茶を点てる手つきや所作にもずいぶん慣れてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月27日(火)  5年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分だけのツリーハウスを作る活動をしました。
木材をのこぎりで切断し、組み立て立派なものが完成しました。

最後には説明文を書き、学級ごとに展覧会を行いました。

教室の電気を消し、黄色の照明で普段とは違う雰囲気で友達の作品を鑑賞しました。


感想を書き合いながら楽しく学び合うことができました。

7月4日 社会科見学 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
国立科学博物館はグループごとに見学しました。みな、よく見ています。時間がもう少しほしいと思うほど、よく学んでいます。
予定通り学校に戻ります。

7月4日 社会科見学 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂に来ました。
みんなメモを取りながら熱心に見学しました。
いい天気です。
これからお弁当、その後は国立科学博物館です

【4年生】ヘチマ・ゴーヤの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習でヘチマとゴーヤを育てています。

苗を植えたのは2か月ほど前。成長していく植物の様子をじっくり観察しました。

「花が咲いている!」「ゴーヤの赤ちゃんがいる!」「つるが4mくらいある!」

たくさんの発見があったようです。

これから先の成長も楽しみですね。

6月27日 音楽委員会集会

体育館で音楽委員会集会を行いました。
全校児童が体育館に集まり、「カントリーロード」を歌いました。
体育館に響き渡るすてきな歌声に6年生のリコーダー演奏が加わり、とてもよい雰囲気でした。
音楽委員会の児童は、指揮や歌詞の掲示だけでなく、入退場時の演奏でも集会を盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバムの写真撮影が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から卒業アルバムの写真撮影が始まりました。

子どもたちは、卒業が近づいてきていることを改めて実感しています。
残された時間で自分たちができることを精一杯しようと委員会活動を頑張っています。

写真撮影もスムーズにすすみ個性がいっぱいの写真になりそうです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
11/22
(水)
4時間授業
11/23
(木)
勤労感謝の日
11/27
(月)
委員会活動