烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

社会科見学 4年生 その2

社会科見学ですので、車窓から見える高速道路や建築物も学習の対象です。スカイツリーが大きく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学 4年生 その1

とてもいいお天気です。つくし学級の4年生と4年生で、観光バスに乗り、浅草方面と中央防波堤処分場の社会科見学に出かけます。出発式を終えて、いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

画像1 画像1
校長先生からは、一昨日の10月14日に実施された150周年記念式典や様々なイベントについてお話がありました。
次に運動委員会から今週の縄跳び旬間での縄跳びの持ち歩き方やからすやまギネスについての話がありました。
最後に生活指導の話として、今週の生活目標は、「道具を大切に使おう」で自分の物だけでなく学校のみんなが使うものを大切に使おうと働きかけられました。

授業風景 1年生

音楽で、今月の歌「だれにだってお誕生日」や校歌を歌いました。もう校歌は覚えて歌えています。鍵盤ハーモニカでは、タンギングに気をつけて吹きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび旬間

今日からなわとび旬間が始まりました。暑いくらいのいいお天気です。自分でめあてをもって取り組んでいきます。烏山ギネスにも挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立150周年記念イベント

校舎では、謎解きもあります。校舎への落書きコーナーもあり、暗くなってきてからは、校舎へのライトアップが行われました。思い出に残る素敵な一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立150周年記念イベント

15:00からは、PTA主催による記念イベントが行われました。体育館では、コンサートにスタンプラリー、大太鼓体験コーナーもあります。大勢の子どもたちと家族、卒業生などたくさんが集いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立150周年記念祝賀会

祝賀会では、祝う会の会長からのご挨拶や歴代の校長先生からお祝いのことばをいただきました。多くの方々にご参集いただき、顔と顔を合わせて語らい、共に150周年を祝うとても素敵な会でした。学校に寄贈いただいた電動スクリーンとプロジェクターのお披露目もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立150周年記念式典

とても気持ちのよいお天気です。世田谷区長を始め、多くのご来賓をお迎えして、150周年の式典を行いました。5、6年生が学校を代表して参列しました。所作がとても立派なこと、喜びのことばでの呼びかけや歌声を来賓の方々からたくさん褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

150周年式典のリハーサル

明日の本番に向けて今日は教職員も参加しての式典のリハーサルを行いました。子どもたちは、とても立派な姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

体育でベースボール型の種目に取り組んでいます。誰もが楽しめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

150周年記念式典の練習風景

いよいよ明後日が記念式典当日です。所作の細かい部分の確認や喜びのことばの確認をしました。どの子どもたちも真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

国語の「へんとつくり」で、タブレットを使って漢字クイズを作って、班で出し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会 つくし学級 その6

仙川駅付近から歩いて帰り、帰校式を行いました。今日は、よくがんばりました。保護者の皆様の応援もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

連合運動会 つくし学級 その5

全員によるダンス、おわりのたいそう、閉会式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会 つくし学級 その4

4.5.6年生による「のこえやまこえ」と、全員による「宝を運ぼう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会 つくし学級 その3

開会式、準備運動を行い、1.2.3年生によるハイキングにいこうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会 つくし学級 その2

体育館の近くの外でお弁当を食べます。とても気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会 つくし学級

世田谷区の総合運動場の体育館で行われる、連合運動会に参加します。学校で、一日の流れを確認して、出発式では「おー」のかけ声で気合いを入れました。仙川駅から観光バスに乗って移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 1年生 その7

学校に到着しました。帰りの電車も空いていて座って帰れました。帰校式で、だるまさんがころんだや、ビンゴのこと、ブランコに乗ったことや、お弁当を食べたことなど楽しかったことを振り返りました。今日一日、よくがんばりました。と
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30