もっと知りたい友達のこと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生国語で、友達に知らせたいことを決めて質問するという「話すこと聞くこと」の学習をしています。質問や話の聞き方についても学んでいきます。今日は、話し手としてみんなに知らせたいことを決めて、話す内容のメモをつくりました。

迷子救出大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の国語で、「大事なことを落とさずに、話したり、聞いたりしよう」という「話すこと聞くこと」の学習をしています。
今日は、遊園地で過ごす多くの人の絵を見て一人選び、その人のことが分かるように友達に話しました。友達は話を聞きながら大事なことをメモして、友達が話した人物を遊園地の絵の中から探しました。

グリーンピース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日に1年生が、グリーンピースのさやむき体験をしました。栄養士の先生から説明を聞いて、楽しくさやむきをしました。この日の給食の美味しいグリーンピースご飯となりした。

教えてあげたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が昨年の学習をもとに、1年生にアサガオの種まきを教えました。「こうするといいよ、水はこうやってあげるんだよ」など、優しく教える姿がありました。1年生も嬉しそうでした。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水曜日に防火扉を通って避難する訓練をしました。

GIGA日記 No,5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGA日記 No,5

【6年生パソコン先生プロジェクト】

本校では、3年前から「パソコン先生プロジェクト」をスタートしました。
まだiPadがくる前で、Windowsタブレットを使って
活用をがんばっていた4年生が1年生に教えたことが始まりです。

その間に、1人1台のiPadになり、6年生と1年生、5年生と2年生がペア学年として
ビスケットやスクラッチといったプログラミングや
いろいろなアプリの使い方を、教えています。
教えるためにはスキルが必要です。
高学年もそのためにスキルを磨き、パソコン先生に臨んでいます。

今回は、6年生が1年生にiPadの最初の使い方を教える回でした。
朝、1年生に渡すiPadを運ぶところから、6年生が活躍してくれました。
パソコン先生の時間は、目線を合わせて優しい言葉遣いで
丁寧に使い方を教えてくれました。
なるべく、1年生が自分で操作ができるように見守る姿は、さすが6年生!
これからもよろしくお願いします!

GIGAルーム管理人M

GIGA日記 No,4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGA日記 No,4

【1年生iPadがきたよ!】

待ちに待ったiPad貸与式。
1年生全員に、担任からiPadが貸与されました。
ワクワクドキドキ。どんなことができるのかな。とても心待ちにしていました。

1人1人手渡された後、番号を確認したり、箱の中身を確認したり。
「早く使ってみたい!」と、ものすごく楽しみにしている様子が伝わってきました。

いよいよ2時間目に6年生の登場です!
6年生がパソコン先生として、「iPadマスターへの道」を見ながら
「電源を入れる」ところから一緒にやってくれました。
ものすごーく楽しそうに嬉しそうに活動していました。
これから学習に活用できるのが楽しみですね。

GIGAルーム管理人M

パソコン先生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の貸与式を経て、今日はいよいよ1年生全員にタブレットが貸与されました。早く使ってみたいとワクワクする1年生に、6年生が横についていろいろなことを教えてくれました。分かりやすく優しく教えることで6年生の学びにも結びつきます。1年生は、6年生が大好きです。

友達との共有

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生道徳科の一コマ。教材から考えた自分の思いを友達と伝え合いました。友達からいろいろな考えを知り、自分の思いを深めました。

今日は校庭で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は初めて校庭で運動会の表現の練習をしました。みんなの心が響き合い、やる気満々です。

タブレット貸与式

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの雨だったので、校長室で1年生への貸与式を行いました。代表児童が受け取りました。その様子はzoomで各学級に配信されました。担当の教員から、全校児童に改めて貸与されているタブレットの意味、そのために気をつけたいことの確認の話がありました。

ICTパワーアップ研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度は、研究推進部が中心となり、教員が講師となって教員同士が学び合える機会を短い時間で計画的に設けています。教員同士の学び合いが明日の授業に生きていきます。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの委員会でも、どのような活動ができるかしっかりと考え、友達と協働しながら主体的に活動を進めています。委員会の子どもたちの活動は、学校全体の子どもたちのよりよい学校生活に結びついています。

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生。運動会に向けての表現の練習が始まりました。どのような表現になるのか、お楽しみに。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日の5時間目に離任式を行いました。お世話になった先生にお手紙を渡しました。先生方からは、たくさんの駒繋小学校の良さやこれからも頑張ってほしいことなどのお話をしていただきました。先生方のお話はzoomで各学級に配信されましたが、離任式の後には、各学級をまわっていただいたり、体育館で先生方を囲む時間を設けたりしました。遠方の先生は、zoomで参加してくださいました。

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日に、2年生の案内で1年生が学校探検をしました。1年生がよく分かるように上手に説明をする2年生でした。

エンジョイなわとび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休みには、リズムなわとびや検定に取り組んだりしました。

時刻と時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の算数では、文章を読んで、時間の計算の仕方を考えました。自分の考えをまとめ、発表し合いました。

GIGA日記 No,3

画像1 画像1
画像2 画像2
GIGA日記 No,3

【教員もアップデート】

私たち教員も、ミニ研修でiPadスキルをアップデートしています。
今日は、いろいろなアプリの基本的な使い方や活用的な使い方について学び合いました。

GarageBandで曲を作ったり、ミー文字を作ったり、キュビナの活用法を探ったり
短い時間でしたが、アップデートできました!

GIGAルーム管理人M

GIGA日記 No,2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGA日記 No,2

【共有ノート】

子どもたちが1番使うであろう学習支援ツール
その名も“ロイロノート!“

このロイロノートには、「共有ノート」という機能があります。
1枚の模造紙の中に、みんなで書き込みをするような感覚です。

まずは、お試し。1枚目の写真は、銀河が広がっていますね。
このようになると「重すぎて動かない」という現象が起こります。
子どもたちは実際に体験しながら、活用スキルを獲得していきます。

次に、班ごとの絵しりとりで、共有ノートの使い方体験。
消えてしまっている班もあります。これもご愛嬌。
“まずは体験してみる“を大切にしながら、教科での活用に移行しています。

GIGAルーム管理人M
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

各種おしらせ

各学年年間学習指導計画

新1年生保護者様