【6年】子ども学芸員6年生児童は「子ども学芸員」として、展覧会のメイン会場を任せてもらい、お客さんたちに各学年の作品の魅力を解説してくれました。 相手に合わせて表現力豊かに説明したり対話したりしていて、たいへん立派でした。 【仲よし学級】廊下の展示紙皿で作った「ゆきだるまのリース」 紙粘土で作った「クリスマスクッキー」 2、3年生が折り紙で作った「クリスマスの絵」 展覧会は終わりましたが、仲よし学級の飾りは引き続き展示しております。学校にお越しの際は、ぜひ、ご覧ください。 【6年】ティーボール【6年】卒業文集【6年】兄弟学年で兄弟学年の1年生の子達と一緒に展覧会をみました。 1年生のペアの子から作品を紹介してもらい、 6年生からも紹介しました。 ほっこりする穏やかな時間が流れていました。 【6年】展覧会【6年】展覧会【4年】どの本が選ばれたかというと・・・4人で争う、予選。 予選を勝ち進んだ人がクラスで争う、決勝。 どちらも盛り上がりました。 予選の日は、みんなソワソワ。 「足がガタガタ震えてる!」「うまくいくかなあ」「時間が余ったらどうしよう」 と、緊張でいっぱいのようでした。 熱いバトルの結果、どの本が選ばれたかというと・・・・ それは、11日のビブリオ朝会まで、秘密でーす。 【6年】いよいよ展覧会!写真は、テラコッタが包んであった新聞紙を丁寧に畳んでくれている子たちです。 【仲よし学級】雪だるまリースを作りました。 まずは、バケツと手袋の型紙を使って 色画用紙を切ります。手袋は左右必要ですから、 「画用紙を2枚重ねたまま切る」ことがポイントです。 次に、切り込みが入れてある紙皿の底を折ると、 雪だるまの形になります♪ 金銀折り紙の星や、先ほどの手袋など、 飾りをたくさんつけて・・・完成です♪ 【6年】展覧会に向けて各作品の題字は、6年生の「展覧会実行委員」の子達がつくりました。 【仲よし学級】はんたいホラネ 仲よしバージョン今週は、子ども達が考えたはんたいの言葉(2文字)を歌いながら楽しみました。 「ミス すみ」「たい いた」「いえ えい」「くり りく」 「くま まく」「ツナ なつ」「かめ メカ」「おか かお」 「さく くさ」「ごま まご」「たつ つた」「ロボ ボロ」 「せみ みせ」「にく くに」「くろ ろく」 子どもが考えた言葉は、まだまだあります。 歌の最後の 「ホーラネ はんたい!」のフレーズが大好きな子ども達でした。 【全校朝会】11月27日 ビブリオ朝会さて、今日の朝会は、ビブリオ朝会です。ビブリオ朝会では、4〜6年生のビブリオバトルを制した学級代表の児童の発表を聞きす。今日は、5年生の発表でした。 まずは、それぞれの紹介する本のよさを紹介してくれました。特に、心に残った場面や面白いと感じたところを発表しました。自分の好きな本を紹介する姿に低学年のみんなは、目が釘付けでした。これから続くビブリオ朝会が楽しみです。 【仲よし学級】4校交流会に向けて子ども達が話し合った結果、山崎小が紹介するゲームは、「お名前ジャンケンれっしゃ」です。相手が決まったら、お互いに学校名と自分の名前を言ってから、ジャンケンします。それだけでも、温かい交流ができます。 当日、子ども達がのびのびと交流を深められるよう、見守っていきたいと思います。 【6年】ティーボール青空の下、投げる、とる、打つの練習を楽しみました! 【仲よし学級】道徳の授業ぶらんこを独り占めしてしまったノンタン。友達が怒って、帰ろうとしました。さて、ノンタンはどうすれば良かったのでしょうか。 「譲ってあげればいいのに。」 「待っててねと言って、後でかわってあげればいい。」 「時間を決めて、交代する。」 子ども達からは、いろいろな意見が出ました。自分に振り替えて、友達と仲良く遊べるように見守っていきたいと思います。 【仲よし学級】図工・クリスマスクッキー見つけて以来、ずっと楽しみにしていた授業です♪ まずは、粘土に絵の具を入れて混ぜます。 絵の具を少しずつ入れるのがポイントです。 次に、平らに伸ばして型を取ります。 何度やっても、楽しい工程です♪ 最後に仕上げとして、白粘土で目や口を付けたり、 ビーズで飾ったりします。ここで、個性が出ます♪ 【6年】展覧会に向けてよく働いてくれました。 【6年】ビブリオバトル【5年】キッザニアいよいよ仕事体験スタート! |
|