10月4日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は「ガーリックトースト、肉団子入りシチュー、ツナサラダ、牛乳」です。

9月29日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は「五目ごはん、けんちん汁、キャベツの塩こんぶかけ、月見団子、牛乳」です。

きょうは十五夜(中秋の名月)です。給食では月見団子を出しました。きょうの夜はきれいな満月がみられると良いですね。

9月28日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は「ツナそぼろごはん、枝豆入り大根とわかめのサラダ、吉野汁、牛乳」です。

9月27日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は「ごはん、魚のピリ辛ソース、油揚げと野菜のひたし、みそ汁、牛乳」です。

魚のピリ辛ソースは豆板醤と一味唐辛子で辛みをつけています。豆板醤は中国四川省が発祥の辛みの強い発酵調味料で、麻婆豆腐や担々麵などで使われています。給食では辛すぎないようにしています。

9月26日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は「ソース焼きそば、お豆かりんとう、わかめスープ、牛乳」です。

お豆かりんとうは、さつまいもと大豆を油で揚げて甘い牛乳のたれをからめて作りました。さつまいもは秋の味覚ですね。

9月25日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は「国産小麦コッペパン、パンプキンシチュー、トロピカルサラダ、牛乳」です。

9月22日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は「スタミナ丼、豆腐とわかめのスープ、柿、牛乳」です。

秋の果物の代表ともいえる柿の登場です。柿は栄養価が高く、ビタミンCやβカロテン、カリウムなどが多く含まれています。

9月21日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は「あげパン、春雨スープ、ピーチヨーグルト、牛乳」です。

9月20日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は「ピラフ、じゃがいものマヨネーズ焼き、野菜スープ、牛乳」です。

9月19日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は「ごはん、かつおでんぶ、魚の甘酢あんかけ、きのこ入りおひたし、にらたま汁、牛乳」です。

9月15日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は「きつねつけうどん、ししゃものごまから揚げ、てんぷら(かぼちゃ)、菊花みかん、牛乳」です。

9月14日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は「チャーハン、もやしのコチュジャンかけ、ワンタンスープ、牛乳」です。

9月13日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は「ドライカレーサンド、クリームスープ、パリパリサラダ、牛乳」です。

9月12日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は「ごはん、肉じゃがうま煮、野菜のおかかかけ、ぶどうゼリー、牛乳」です。

9月11日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は「ミルクパン、魚のピザ風、じゃがいものクリームあえ、野菜スープ、牛乳」です。

9月8日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は「豚肉とごぼうのごはん、ちくわの磯辺揚げ、おひたし、りんご、牛乳」です。

9月9日は日本のご節句の一つである「重陽の節句」です。別名「菊の節句」と呼ばれ、菊の花を飾り、家族の長寿や無病息災を願います。現在はなじみが薄くなってしまっている行事ですが、きょうの給食のおひたしに菊の花を入れました。

9月7日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は「スパゲッティミートソース、ピクルス、キャロットケーキ、牛乳」です。

きょうのスパゲッティミートソースにはみじん切りにした大豆を入れました。大豆は児童に食べてほしい食材のひとつです。

9月6日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は「ひよこ豆カレーライス、ひとしお野菜、なし、牛乳」です。

きょうのひよこ豆カレーライスは、米粉を使ってルウを作りました。米粉は日本人の主食であるお米を細かく砕いて粉にしたものです。小麦粉の代用として注目され、需要が高まっています。

9月5日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は「チキンライス、ジャーマンポテト、野菜スープ、牛乳」です。


 きょうから2学期の給食が始まりました。
 きょうは児童に人気の「チキンライス」です。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の始業式を、体育館で行いました。全校児童の元気な笑顔に会うことができて、うれしいです。学校長からは、2学期の目標へ向けて取り組むことなどの話がありました。4年生代表児童の言葉、校歌斉唱で2学期がスタートしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31