創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

12月8日の給食

画像1 画像1
 いわしのかばやき丼・とっちゃなげじる・りんご・牛乳

 とっちゃなげ汁とは、多摩地区や埼玉県入間地区に伝わる郷土料理です。
 小麦粉と水を練ったものを鍋に「取っては投げ入れる」から「とっちゃなげ」に
 なったといわれています。お米がない時や忙しい農作業の合間に食べたそうです。
 地域によっては、「だんこじる」ともよばれます。
 

 主な食材と産地
 
 にんじん  千葉県
 えのきたけ 新潟県
 さといも  新潟県
 ねぎ    茨城県
 こまつな  埼玉県
 だいこん  神奈川県
 りんご   山形県

12月7日の給食

画像1 画像1
 ちゃんこうどん・キャロットケーキ・牛乳

 主な食材と産地

 えのきたけ  新潟県
 にんじん   千葉県
 しめじ    長野県
 はくさい   茨城県
 ねぎ     茨城県
 こまつな   埼玉県

12月6日の給食

画像1 画像1
 わかめとじゃこのごはん・たまごやき・具だくさんけんちん汁・牛乳

 主な食材と産地

 こめ   秋田県
 にんじん 千葉県
 たまねぎ 北海道
 ごぼう  青森県
 だいこん 神奈川県
 さといも 埼玉県
 えのきたけ新潟県
 とうふ  愛知県 佐賀県
 たまご  青森県
 じゃこ  広島県
 えび   インド
 鶏肉   岩手県
 

12月5日の給食

画像1 画像1
 黒砂糖パン・豆腐ナゲット・コーンポテト・お野菜たっぷりスープ・牛乳

 主な食材と産地

 たまねぎ  北海道
 じゃがいも 北海道
 にんじん  千葉県
 きゃべつ  愛知県
 えのきたけ 新潟県

12月4日の給食

画像1 画像1
 大豆とじゃこのごはん・四川豆腐・たまごとわかめのスープ・牛乳

 主な食材と産地

 しょうが  高知県
 にんじん  千葉県
 ねぎ    千葉県
 青梗菜   茨城県
 こまつな  埼玉県
 

12月1日の給食

画像1 画像1
 きなこ揚げパン・まめまめスープ・小松菜とベーコンのサラダ・牛乳

 今日は、近隣の保育園の人気野菜サラダです!

 主な食材と産地

 にんにく  青森県
 たまねぎ  北海道
 にんじん  千葉県
 じゃがいも 北海道
 きゃべつ  愛知県
 小松菜   埼玉県
 しめじ   長野県  
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31