【クラブ】室外スポーツクラブ![]() ![]() 楽しんで遊んでいました。 【5年】ハンドボール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チームで作戦を考えて、実践します。 個々の良さを活かして、チームで一つになって頑張っています! 【5年】お別れ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伐採される前日の下校の時、5年生みんな桜の木に立ち寄り、別れを惜しんでいました。 これまで長きに渡り見守ってくれて、ありがとう! さようなら! 【5年】マット運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 側転や開脚前転など、取り組む技の動画を友達同士で撮り合い、動きの改善に活かしています。 みんなとても一生懸命! 【6年】家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クッション、トートバッグ、エプロンから自分がつくりたいものを選びました。 協力してつくっています! 【6年】連合運動会![]() ![]() ![]() ![]() それぞれエントリーした競技の練習を頑張っています! 【6年】ありがとう![]() ![]() ありがとうの気持ちで、最後に希望者で記念撮影しました。 【6年】避難訓練![]() ![]() 【6年】連合運動会![]() ![]() 【4年】ひみつの作戦会議![]() ![]() この日は、作戦会議の日。 ひそひそ声で、作戦が漏れてしまわないように・・・静かに、本当にしーーずかに話していました。 いい作戦をひらめいたかな? 【4年】記念撮影![]() ![]() 桜の木に一番近い昇降口を使う3年生と4年生にとって、 いつも登下校を見守ってくれていた桜がなくなってしまうのは寂しいですね。 最後の日、放課後にはたくさんの3・4年生が記念撮影をしていました。 【4年】先生に捕まらないように!![]() ![]() ![]() ![]() 4年生もたくさんの児童が参加していました。 この日は、先生に捕まらないように向こうまで駆け抜けるゲーム。 元気いっぱい走っていました。 遠足の思い出![]() ![]() 振り返りでは「サメ」のことを書く子がたくさんいました。おうちではどんな話をしたでしょうか? 【1年】算数「おなじかたちを」
3人のグループで、相談しながら箱を分けて
います。 友達との活動、上手になりましたね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】算数 「にているかたちはどれかな。」
自分が持ってきた箱を分類分けしています。
「にているけど、ころがらないし・・・。」 「おなじ しかくにみえるなあ。」 実際に具体物を操作しながら、学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】 よーい ドン!
スポーツ祭り「秋」に向けて、50メートル走の
練習を始めました。 ゴールめがけて走り抜けます! ![]() ![]() 【1年】赤ちゃんが…!![]() ![]() 朝、子どもたちが大喜びで教えてくれました。 水槽を見ると、とても小さな体のグッピーの 赤ちゃんが生まれていました。 「体が小さくてかわいいね。」 観察カードにもしっかり記録しました。 【6年】社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 「どんな答えだった?」 お子さんにぜひ聞いてみてください。 【6年】社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 午前中は国会議事堂見学です。 |
|