烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

運動会練習風景 5年生

5年生は短縄を使っての表現種目です。曲に合わせて様々な跳び方を組み合わせていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真

創立150周年を記念して航空写真を撮影しました。お天気が心配されましたが、かえって涼しくて過ごしやすく、いい撮影日になりました。子どもたちは楽しく参加できていました。きっといい思い出になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習風景 児童集会

校庭で運動会へ向けての児童集会です。応援団長のかけ声で応援練習がテキパキと進められました。校庭では、大きな声を出し合って運動会の歌も歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

図工で工具の使い方を覚えて、トントンギコギコと木工作をします。クランプで角材を固定して両刃のこぎりで切ったり、げんのうで釘を打ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生

道徳「あぶないよ」から、安全に生活する態度を養っていきます。知らない人でも優しそうで、きちんとした服装と言葉遣いの人だとどうするか役割演技も交えて考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習風景 1年生

体育館で表現の練習をしています。とてもいきいきとしたかけ声が聞こえてきます。楽しく練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所体験&防災フェス

時々雨が降っていますので、体育館を中心にしての避難所体験と防災フェスの開催です。同じ学び舎の上祖師谷中学校のボランティアの生徒たちも大勢参加し、会を運営したり参加したりしています。本校の子どもたちも大勢参加し、災害伝言ダイヤルや仮設トイレ、放水体験など、様々なコーナーを回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

ピロティで、保護者の方々のお手伝いをいただきながら、アサガオの植え付けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

算数で、3けた-3けたは、どのように計算をしていったらよいのか、筆算の足し算のときを思い出しながら、図や言葉や分ける方法などで、自分なりの考えをノートに書き、考えを交流しました。の
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 4年生

4年生はエイサーに取り組んでいます。2曲の冒頭やリズム打ちの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つくし学級 授業風景

ボッチャ大会です。白い球を目がけてボールを投げていきます。よく工夫をして投げています。一回戦目は、ものさしで測るほど僅差でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

算数で「右から何番目、左から何番目」の学習をしています。近くのお友達と答えの共有をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 高学年リレー練習

運動会へ向けて高学年のリレーの練習が始まりました。ウォーミングアップをしてからタイムの計測をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日 全校朝会

画像1 画像1
 8日(月)の全校朝会では、校長先生から「雲」のお話がありました。天気に恵まれたゴールデンウィーク中、強風が吹いた6日には珍しい『レンズ雲』が見られたそうです。虹色に見える雲もあるようです。時々、空を見上げて珍しい雲を見付けるのも良いですね。
 今週の生活目標は、「休み時間は、ゆずり合って遊ぼう。」です。仲良く過ごしましょう。

授業風景 4年生

係ごとに集まって活動しています。活動内容を確認したり、クイズを作ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

ひらがなの「ん」です。どこの部屋で曲がったり、はらったりするのかを丁寧に確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 つくし学級

朝の会です。お天気が良ければ、今日は、航空写真の予定でした。昨日からの雨で延期になりました。5年前の航空写真を見て、イメージを持ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日全校朝会

 はやいもので5月となりました。子どもたちは少しずつ新しい学年、学級になれてきているようです。先週は離任式がありました。異動された先生方とお会いするのはおよそ1ヶ月ぶりですが、新しい学年でがんばっている姿を見てもらうことができました。出会いがあれば、別れもあります。お互い、新しい環境でがんばっていきたいものです。

 1日(月)の全校朝会では、校長先生から「温知学舎」の名前に込められた思いについてお話いただきました。
 また、週当番の先生からは今週の生活目標についてお話がありました。今週の生活目標は「休み時間はゆずり合って遊ぼう」です。GWもあり、今週の登校日は2日のみですが、安全に気をつけ、仲良く過ごしましょう。

授業風景 1年生

1年生のどのクラスも平仮名の「る」について学んでいます。姿勢に気を付けて書くことができている子どもがふえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 5年生

図工で切り絵制作をしています。背景の紙に糊で貼り、生き物を隠していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31