この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

10/12 川場移動教室28

画像1 画像1
予定より30分早い16時に学校に到着しました。
帰校式を行って解散です。
引率の先生方、本当にありがとうございました。
みんな元気に感謝の気持ちを言葉にできましたね。
保護者の皆様、今日は、ぜひとも子どもたちの川場移動教室のお話をたくさん聞いてください。

10/12 川場移動教室27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13時10分、川場(田園プラザ)を出発しました。
※左の写真は1号車、真ん中の写真は2号車、右の写真は3号車のバスの様子です。

10/12 今日の給食

今日は、コムチェン、鮭の和風チーズポテト、フォー・ガー、牛乳です。

今日は、ベトナム料理を取り入れました。
新しい味で好みが分かれるかなと思っていましたが、よく食べてくれていました。

コムチェンは、ベトナム風チャーハンのことです。
調味料にナンプラーを入れています。いつもとは違う香りが漂ってきました。

フォー・ガーは、米粉の平打ち麺が入った鶏ガラベースのスープのことです。
「ガー」には鶏という意味があり、スープの具にも鶏肉を使っています。
右の写真が、今日用いたフォーです。
子どもたちは、「うどんみたい!」と言いながら食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/12 川場移動教室26

画像1 画像1
行動班ごとに昼食をいただきます。
さわやかな天気の中でお弁当タイムとなっています。

10/12 川場移動教室25

画像1 画像1 画像2 画像2
11時35分、田園プラザに到着しました。
なぜか?元気に「ソーラン節」を踊っています。

10/12 川場移動教室24

画像1 画像1 画像2 画像2
11時20分、吊り橋まで来ました。
あと少しで田園プラザです。
子どもたちの元気も盛り返してきました。

10/12 川場移動教室23

画像1 画像1 画像2 画像2
なんと険しいこと!!
頑張って登っています。

10/12 川場移動教室22

画像1 画像1 画像2 画像2
山登りが始まりました!!
ちなみに「愛宕山」です。

10/12 川場移動教室21

画像1 画像1 画像2 画像2
9時20分、村めぐりをしています。
行動班に並び替えて出発しました。
世田谷区との違いを見付けながら歩いています。
山並みや畑、かかし…たくさんありますね。
村の方々への気遣いやマナー(道を広がって歩かない、私語など)も考えて行動します。

10/12 川場移動教室20

画像1 画像1
8時50分、閉室式です。
はじめのころよりも話を聞く態度がよくなってきました。

10/12 川場移動教室19

画像1 画像1 画像2 画像2
流しやトイレまできちんと片付けをすることができました。
気持ちいいですね。

10/12 川場移動教室18

画像1 画像1 画像2 画像2
8時30分、出発準備です。
部屋の荷物をまとめて、最終確認をします。
声をかけ合い、協力して取り組んています。

10/12 川場移動教室17

画像1 画像1
朝食を終えて清掃タイムです。
洗面台を拭いたり、ごみ拾いをしたりと自分たちが使ったところをきれいにしていきます。
先生のチェックを受けて、OKが出た部屋は、トイレをすませてお祭り広場へ行きます。
※なんと35分前に合格した班がありました!!そして他の班のお手伝いをしてくれています。すてき!!

10/12 川場移動教室16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川場移動教室2日目です。
朝の集いをお祭り広場で行ってから朝食の準備です。
*左の写真は朝の集いを終えて食堂へ向かっているところ、真ん中の写真は朝食メニュー、右の写真は朝食準備の様子です。

10/11 1年 道徳月間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、1年1組の担任が2組で道徳の授業を行いました。
授業の導入で「みなさんは、どんなときに嘘をついてしまいますか?」と問うと、「ふざけているとき」「叱られているとき」という答えが返ってきました。どちらの考えにも、「それ、分かる!」と共感の声が続きます。では、嘘をつき続けてしまうと、何が起こるのでしょうか。

「おおかみが来たぞ!」という嘘をついて人々に助けを求めることを繰り返してきた羊飼いの少年が、本当におおかみが来た時にその言葉を信じてもらえなかったお話を読みました。
「嘘をつくと、周りの人が怒ったり、嫌な気持ちになったりする。」「もう助けたくない気持ちが大きくなる。」「嘘をつくほうも、つかれるほうも、だんだん心が壊れてしまう。」など、いろいろな考えが出されました。
つい嘘をついてしまった経験は誰しもがあると思いますが、正直に誠実に行動していくことの大切さを忘れずに、周りの人々と関わっていけるよう導いていきます。

10/11 川場移動教室15

画像1 画像1
18時00分、キャンプファイヤーの時間です。
お祭り広場へ集合します。
行動班で整列しました。
写真は、火の神が火の子への授与式の様子です。
*集中の火
*友情の火
*思いやりの火
*明るい火
この4つの火が授与されました。

10/11 川場移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2
17時20分、夕飯のカレーができあがりました!!
「美味しすぎる!!」
「俺ら天才!!」
「芋ほくほく!!」
と味わっていただきました。
自分たちで作ったカレーは最高ですね。

4年生 道徳 「雨ととの様」

画像1 画像1
『雨ととの様』は、雨の中帰ってきたとの様と、その家来と、との様の城を守る門番のお話です。
雨に濡れてしまうから早くとの様を城に入れたい家来に対して、大切な時以外は使ってはいけないという城のきまりを守りたい門番の気持ちについて考えました。

それぞれの学級で、自分の意見を発表できた子どもたちがたくさんいました。これからも様々な題材を通して、考えを深めていきます。

10/11 川場移動教室13

画像1 画像1
指導員さんのおかげでなんとか火がつきました!!
やったね!!
これから調理ですね。

10/11 川場移動教室12

画像1 画像1 画像2 画像2
15時20分、火おこしに挑戦しています。
飯盒炊爨にチャレンジ!!
夕飯はカレーの予定です。
チームワークの見せどころです。
刃物や火には十分に注意して行います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31