いよいよC組の調理実習
先週まで2年生のA組、B組が調理実習をしてきましたが、本日、いよいよC組の調理実習の本番を迎えました。C組では、コロナ前は定期的に調理実習をしていて、長年、青少年九品仏委員会の方々がサポートしてくださっていました。今日もお二人が、補助してくださいました。
4年ぶりの調理実習は「小倉白玉」づくり。白玉を粉から丁寧に作っていました。 私も、アイスクリームをかけたものをいただきました。たいへんおいしゅうございました。(校長) 避難所訓練
土曜授業の本日、本校で避難所訓練を開催し、1年生が参加しました。
今年は、HUG訓練に取り組み、防災女性コーディネーターの方々のご指導で避難所運営のシュミレーションケームを行いました。地域の皆さんと、まちづくりセンター、災害対策課、そして産能大の学生さんとPTA校外委員の皆さんとで協力して話し合いました。 産能大の中村ゼミの学生さんが50人近く参加してくださいました。昨年も避難所の設営訓練で活躍され、きびきびした動きが中学生のお手本になりました。 1年生は、訓練の前には、地域の皆さんを各教室にご案内したり、HUGのときには地域の方と話し合ったり、最後の振り返りでは、コーディネータの方の、避難所の現実のお話を真剣に聞いたりと、充実した体験ができました。 4校交流会
C組は8日に4校交流会を行いました。小学校3校の児童をお迎えして、学級紹介やゲームをして交流しました。昨年はオンラインでの参加でしたので、4年ぶりの直接の交流ができました。
朝礼
本日の朝礼では、校長先生から人権についての話がありました。
その後、競書会とC組マラソン大会の表彰を行いました。 出張型科学実験
本日、2年生は調理実習を行っていますが、1年生は、教育委員会から講師をお招きして理科の実験を行っています。液体窒素を使って超低温の世界を体験しています。
写真は、バナナで釘を打っているところです。 調理実習
本日、2年生が家庭科で調理実習を行いました。地域の方の協力もあり、どの班もスムーズに調理できていました。
学び舎の取組
先日の29日に学び舎合同研修会を行いました。今回は八幡小学校が研究授業を実施しました。研究授業後は分科会に別れて検討会を行いました。
また、12月1日〜2日に八幡小学校で作品展覧会が行われ、今年度は学び舎巡回展を実施。九品仏小学校と八幡中学校の作品を展示しました。 |