美術鑑賞教室美術鑑賞教室5年生の社会科見学 65年生の社会科見学 55年生の社会科見学 45年生の社会科見学 35年生の社会科見学 25年生の社会科見学なわコンリハーサル
土曜日のなわとびコンクールの簡単リハーサルが行われました。開会式と長なわの場所を確認し、短時間、長なわの練習をしました。開会式では、マスターコースの児童の技も披露されました。
なわとび週間
土曜日には、なわとびコンクールがあります。先週は長なわ週間、今週は短なわ週間です。8時25分になると、校庭、屋上、体育館で練習をする子どもたちです。
委員会活動
月に1回定期的な委員会活動の時間があります。委員会によって活動内容が異なりますが、5、6年生が協力し合って、より良い学校のために自分たちができることを考えて活動を進めています。代表委員会は3年生、4年生の代表も参加しています。
避難訓練
今日は、中休みに地震が起こった想定で避難訓練が行われました。地震は、いつ、どこで起こるかわかりません。地震が起きたら、まずは自分の身を守る、そして、安全な場所に安全に避難するなど自分の命は自分で守ることを訓練を通して学んでほしいと思います。
全校朝会
全校が揃って校庭での朝会を行いました。両脇に5年生、6年生が整列し、下級生のお手本となる姿を見せています。月曜日朝は、オンラインでの朝会となったり、学年集会の時間となったりすることもありますが、全校児童が一堂に集まることの意味や効果も、子どもたちの姿から感じています。
プレゼンテーションソフトを使って
4年生は、「総合的な学習の時間」のテーマをSDGsとして、学年の枠を取り払ってグループを作って学びを進めいています。社会科見学で中央防波堤でのお話を伺ったり、多くのゲストティーチャーからお話を伺ったり、自分たちでも調べたりしてきました。そして知識・技能を獲得しながら、それでは自分たちができることは何だろうと考え始めました。それぞれは今後取り組みたいことをプレゼンテーションソフトを使ってまとめました。写真は、自分たちの活動許可を取るために校長室にやってきて説明をしている子どもたちの様子です。
あさがおムービーを作ろう
1年生の生活科です。春から育ててきた朝顔。秋には蔓を活用してリースも作りました。今までの成長の記録を振り返り、ムービーを作ることになりました。育てる中で感じたことや頑張ったことは動画にとって、ムービーの中に入れていきます。作成しながらタブレット活用のスキルを高め、オリジナルのムービーを作っていきます。
|
|