SPC日比谷公園避難所運営訓練
9日午後、町会の皆様、下馬まちづくりセンターの方々と駒留中学校で避難所運営訓練を行いました。
ガソリン、カセットボンベの発電機の操作方法や灯油バーナーの使用方法等を学びました。 非常事態は起こらないほうが良いですが、「備えあれば患いなし」ですね。 3枚目の写真はカセットボンベ使用の発電機です。 ご参加の皆様暑い中ありがとうございました。 引き取り訓練
9日土曜日に「引き取り訓練」を行いました。この訓練は、大規模な地震が発生する危険性が高いなどの際、保護者の方々に学校まで来ていただき生徒の皆さんを引き渡す訓練です。
より実践的な設定で、旭小学校と同日に行うため、本校は少し早い時間に引き取りを設定しています。 ご協力いただきましてありがとうございます。 9月8日 生徒会選挙
6時間目は生徒会選挙の立ち合い演説会です。立候補者と応援演説者1人が演説をしました。その後、投票です。
投票に使用した機材は生徒会担当の先生が選挙管理員会よりお借りしてきたものです。 9月8日給食
メニューはパエリア風ピラフ、卵と青菜のスープ、コーンサラダ、牛乳です。
パエリアはスペインの郷土料理です。サプランを使用しますがとても高価なので、ターメリックで色付けしています。 残さず食べましょう。 9月7日給食
メニューは牛乳、シュガートースト、ボルシチ、ビーンズサラダです。
ボルシチにはニンニク、キャベツ、ニンジン、トマト、セロリ、玉ねぎと野菜が豊富に入っています。残さず食べましょう。 河口湖移動教室について9月6日 給食
メニューは牛乳、高野豆腐のそぼろご飯、小松菜と春雨のサラダ、けんちん汁です。
野菜豊富のメニューをたくさん食べ体調を整えましょう。 9月5日 給食
メニューは牛乳、カレーライス、フルーツヨーグルトです。
カレーライスはルーから手作りです。 残さず食べましょう。 9月4日 給食
いよいよ本日より給食が始まりましたメニューは牛乳、肉みそ麺、もやしとわかめのゴマサラダです。
始業式
ほとんどの人が早めに集まり、始めに校歌の練習をしてから始業式をおこないました。
始業式では大きな声で、校歌を歌いました。 その後、卓球部の表彰がありました。 避難所運営会議皆様、暑い中ご出席いただきありがとうございました。 あす、9月1日は2学期の始業式ですが、100年前に関東大震災が起きた日でもあります。 防災の意識も高めていきましょう。 保育園ボランティア
コロナで中断していた保育園ボランティアですが、本日4年ぶりに再開しました。
合計、31人の生徒が参加します。 卓球部 都大会出場
卓球部が、7月22日(土)、23日(日)に江戸川区スポーツセンターにて行なわれた第62回東京都中学校総合体育大会・第76回東京都中学校卓球選手権大会に出場しました。
団体戦・個人戦ともに世田谷区の代表として健闘しました。 部活動安全教室1学期終業式大掃除
19日午後は大掃除でした。
皆、一生懸命に働きました。この後私物の持ち帰りを行いました。 7月19日 給食
メニューは牛乳、ミルクパン、さかなのパン粉焼き、ジャーマンポテト、卵とトマトのスープでした。
魚は鮭が使われていました。 19日で1学期の給食は終了です。 調理場の皆様、配膳員の皆様ありがとうございました。 7月17日給食
メニューは牛乳、豆ごはん、肉じゃがうま煮、わかめサラダです。
暑い日が続いています、暑いとのど越しのよい麺類などが多くなりますが、栄養バランスがとれるのはやはりご飯食ですね。 残さず食べましょう。 人権講演会
3時間目に弁護士の先生を講師にお迎えし、「人権講演会」を行いました。人権侵害の事例を分かりやすく説明していただきました。また、SNSでの書き込んだ言葉の受け取り方の違い等も説明していただきました。
日頃のコミュニケーションにも人権感覚を意識したいですね。 |
|