令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

ベーコンポテトを作ろう 6年家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玉ねぎ、ベーコン、ジャガイモを使って、6年生が調理実習を行っていました。
作っているのは、ベーコンポテト(ジャーマンポテト)です。とっても美味しそうないい匂いが、家庭科室中に広がっていました。どの班も、手際よく実習に取り組めていました。
さぞ美味しかったことでしょう。

運動会係打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目には運動会の係打ち合わせがありました。
6年生と一部の5年生が、係に分かれて打ち合わせや練習を行っていました。応援団の子たち練習にも熱が入ります。

9月の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で行われた全校朝会では、陸上で頑張っている6年生の表彰、校長先生の話、今週のめあての話がありました。
今週のめあては「けがなく、落ち着いて過ごそう」です。来週末に開催される運動会へ向けてどの学年も頑張っている中、廊下を走ったりふざけたりしていることで思わぬけがをしてしまうことがあるので、落ち着いて過ごそう、ということが赤組、白組の応援団長からも伝えられました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食
1/11
(木)
五目焼きそば
牛乳
野菜のごまだれかけ
白玉しるこ
1/12
(金)
あけぼのずし
牛乳
和風卵スープ
きのこ入りおしたし
みかんゼリー
1/15
(月)
あげパン
牛乳
肉だんご入り春雨スープ
和風サラダ
1/16
(火)
子ぎつねごはん
牛乳
天ぷら
野菜のゆかりかけ
豚汁
1/17
(水)
ごはん
牛乳
豆腐の五目炒め
春雨サラダ