今日の給食(10月23日)*ミルクパン *豆腐入りハンバーグ *こふきいも *野菜スープ おもな食材の産地 ・生姜・・・・高知県 ・たまねぎ・・北海道 ・にんじん・・北海道 ・きゃべつ・・群馬県 ・パセリ・・・長野県 ・青のり・・・愛知県 ・鶏がら・・・茨城県 ・豆腐・・・・佐賀県 ・豚肉・・・・鹿児島県 ・鶏肉・・・・宮崎県 ・じゃがいも・北海道 今日の主菜は、給食室特製の豆腐入りハンバーグです。豆腐・鶏ひき肉・たまねぎだけではなく、ひじきも入っており、栄養と愛情がたくさん入ったハンバーグです。1つ1つ心をこめて作っていますので、子どもたちには感謝の気持ちをもって食べてほしいなと思います。 今日の給食(10月20日)*ごはん *牛乳 *棒ぎょうざ *春雨のピリ辛炒め *わかめと豆腐のスープ おもな食材の産地 ・しょうが・・・高知県 ・にら・・・・・茨城県 ・きゃべつ・・・群馬県 ・にんにく・・・青森県 ・にんじん・・・北海道 ・たまねぎ・・・北海道 ・もやし・・・・栃木県 ・こねぎ・・・・静岡県 ・ねぎ・・・・・青森県 ・豚ひき肉・・・鹿児島県 ・鶏がら・・・・茨城県 ・生わかめ・・・岩手県 ・米・・・・・・秋田県 ・豆腐・・・・・佐賀県(フクユタカ大豆100%) 今日の主菜は、<棒ぎょうざ>です。棒ぎょうざは、オーブンで焼いて仕上げるため、ぎょうざの皮よりも火の通りやすい春巻きの皮を使っています。子どもたちは、ジャンボぎょうざとの食感の違いも楽しみながら食べていました。 10月20日学校の様子
1年「図工」2年「体育」の学習の様子です。2年体育「多様な動きをつくる運動遊び」では、もとになる動きに取り組み、更に工夫の視点にそって、動きを考える姿が見られました。
10月19日学校の様子
学校公開2日目でした。1年生「体育」、3年生「体育」の学習の様子です。3年生の体育では、鉄棒運動に取り組み、腕の支持感覚や逆さ感覚を感じることができました。
今日の給食(10月19日)*親子丼 *牛乳 *沢煮椀 *ごぼうのからあげ おもな食材の産地 ・にんじん・・・北海道 ・たまねぎ・・・北海道 ・えのきだけ・・長野県 ・大根・・・・・千葉県 ・ねぎ・・・・・青森県 ・水菜・・・・・茨城県 ・生姜・・・・・高知県 ・七分つき米・・岩手県 ・鶏肉・・・・・宮崎県 ・ごぼう・・・・青森県 ・鶏卵・・・・・群馬県 ・グリンピース・北海道 ・刻みのり・・・熊本県 ・豚肉・・・・・茨城県 今日の副菜は、新メニューの<ごぼうのからあげ>です。下味をつけたごぼうに小麦粉・片栗粉・ベーキングパウダーをまぶして、油で揚げました。さくさくの食感や、ごぼうの香りを楽しみながら食べてくれたようです。献立表をチェックしている児童も多いようで、作り手として嬉しく思います。 10月18日学校の様子
今日から学校公開が始まりました。写真は、2年体育「多様な動きをつくる運動遊び」3年体育「ネット型ゲーム」の学習の様子です。
今日の給食(10月18日)*米粉いりパンのきなこ揚げパン *牛乳 *白菜と肉団子のスープ *みそドレサラダ おもな食材の産地 ・にんじん・・・北海道 ・しょうが・・・高知県 ・ねぎ・・・・・青森県 ・白菜・・・・・長野県 ・もやし・・・・栃木県 ・きゃべつ・・・茨城県 ・きゅうり・・・長野県 ・こまつな・・・江戸川区 ・鶏がら・・・・茨城県 ・ホールコーン・北海道 ・豚ひき肉・・・鹿児島県 ・豆腐・・・・・佐賀県(フクユタカ大豆100%) 今日の給食は、国産食材を活用した献立です。国の第4次食育推進基本計画では、学校給食における国産食材の使用割合を令和元年度の全国平均87%から維持・向上した都道府県の割合を90%とすることを目指しています。そこで今日は、国産米粉を一部使用した米粉入りパンを使ってきなこ揚げパンを作りました。ほかの野菜やお肉も国産のものを使用しています。 「今日の揚げパンは、もちもちしていて美味しかったです。」という声も多かったです。 10月17日学習の様子
5年「図工」6年「国語」2年「算数」の学習の様子です。
5年「図工」では、安全に気を付けて、彫刻刀を使う姿が見られました。 今日の給食(10月17日)*マーボー豆腐丼 *牛乳 *塩ナムル *くだもの(りんご) おもな食材の産地 ・にんにく・・・青森県 ・しょうが・・・高知県 ・にんじん・・・北海道 ・もやし・・・・栃木県 ・りんご・・・・長野県 ・鶏レバー・・・宮崎県 ・こまつな・・・江戸川区 ・ねぎ・・・・・青森県 ・豚ひき肉・・・鹿児島県 ・豆腐・・・・・佐賀県(フクユタカ大豆100%) ・米・・・・・・秋田県 今日の給食のデザートは、りんごです。今日は、長野県産のシナノスイートという種類のりんごです。 今日は、給食委員会の児童が作ったりんごのクイズを出題しました。「りんごは世界で一番生産されている国はどこでしょう?」というクイズでした。正解は、中国です。中国での生産量は、世界の50%をしめています。 今年度も、給食委員会の児童がクイズを考えてくれます。とても楽しみです。 10月16日全校朝会
10月最初の全校朝会です。10月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。みんなで拍手しましょう。お誕生日の喜びを大切に、新しい気持ちで毎日の生活を楽しんでください。
さて、今日の全校朝会では、メジャーリーグで活躍する大谷選手の話をしました。目標をたて、それに向かって努力していくことやあいさつすることの大切について話をしました。 写真は、校庭に植えてあるキンモクセイです。いい香りがしていました。 10月16日学校の様子
2年生「学活」、4年生「体育」、5年生「体育」の様子です。
4年生の小型ハードル走では、いろいろなインターバルを調子よく走る姿が見られました。5年生「体育」では、これから学習していく保健分野の「心の健康」について見通しをもつことができました。 今日の給食(10月16日)*秋の香りごはん *牛乳 *さわらの西京焼き *豚汁 *くだもの(みかん) おもな食材の産地 ・にんじん・・・北海道 ・しめじ・・・・長野県 ・生姜・・・・・高知県 ・ごぼう・・・・青森県 ・だいこん・・・北海道 ・豚肉・・・・・鹿児島県 ・ねぎ・・・・・青森県 ・さつまいも・・茨城県 ・枝豆・・・・・北海道 ・さわら・・・・韓国 ・米・・・・・・秋田県 ・鶏肉・・・・・岩手県 ・豆腐・・・・・佐賀県(フクユタカ大豆100%) 今日10月16日は、世界食糧デーです。世界食糧デーとは、「世界の食べもののことを考えよう」という日です。ぜひ、この機会に「もったいない」の心を大切にし、未来にむけて、できることから少しずつ取り組んでみてほしいと思います。 今日の主食は、秋の香りごはんです。さつまいもやきのこが入っています。子どもたちが、もりもり食べてくれていたのでよかったです。 10月14日「カラキタOTT思いやりプロジェクト」
「カラキタOTT思いやりプロジェクト」として、全校児童が参加し、大玉送りがありました。全校のみんなで大玉送りに取り組み、楽しむことができました。
今日の給食(10月13日)*カレーうどん *牛乳 *野菜のごま和え *スイートポテト おもな食材の産地 ・にんじん・・・北海道 ・たまねぎ・・・北海道 ・もやし・・・・栃木県 ・豚肉・・・・・鹿児島県 ・こまつな・・・江戸川区 ・ねぎ・・・・・青森県 ・さつまいも・・茨城県 今日はさつまいもの日ということで、デザートには秋が旬のさつまいもを使った<スイートポテト>を作りました。 さつまいもには、おなかの掃除をしてくれて、おなかの健康に役立つ食物せんいが豊富に含まれています。また、風邪の予防に効果があるビタミンCも多く含まれ、健康によい食品ですね。子どもたちの中には、とても楽しみに待っていてくれた子もいたようです。喜んで食べてもらえて、よかったです。 10月13日学校の様子
「届けよう、服のチカラ プロジェクト」がありました。たくさんの服が回収されました。ご協力ありがとうございました。5年国語「たがいの意見を明確にして話し合おう」の授業の様子です。付箋やワークシートを活用して、自分の意見を明確にしながら話し合う姿が見られました。
今日の給食(10月12日)*ハヤシライス *牛乳 *マセドアンサラダ おもな食材の産地 ・たまねぎ・・・北海道 ・にんじん・・・北海道 ・しめじ・・・・長野県 ・きゅうり・・・群馬県 ・じゃがいも・・北海道 ・鶏がら・・・・茨城県 ・グリンピース・北海道 ・ホールコーン・北海道 ・豚肉・・・・・鹿児島県 ・米・・・・・・秋田県 10月12日学校の様子
午後から就学時健診がありました。そのため、4時間授業でした。
写真は、4年生の外国語活動「アルファベットで文字遊びをしよう」の様子です。学習の後半は、体や身の回りの道具を使ってアルファベットを表現しました。 今日の給食(10月11日)*枝豆とコーンのピラフ *牛乳 *スパニッシュオムレツ *トマトのスープ おもな食材の産地 ・たまねぎ・・・北海道 ・にんじん・・・北海道 ・セロリー・・・長野県 ・かぶ・・・・・千葉県 ・きゃべつ・・・群馬県 ・鶏肉・・・・・青森県 ・鶏卵・・・・・群馬県 ・枝豆・・・・・北海道 ・豚ひき肉・・・鹿児島県 ・豚肉・・・・・鹿児島県 ・じゃがいも・・北海道 ・米・・・・・・秋田県 今日のスープは、<トマトのスープ>です。トマトには、赤い色素のリコピンが多く含まれています。リコピンには、生活習慣病の予防に効果があると言われています。また、肌を白くしてくれる働きもあります。ぜひ、好きになってほしいと思います。 10月11日学校の様子
2時間目に4年3組で教育実習生の研究授業がありました。国語の学習で熟語の意味を調べたり、考えたりするなど意欲的に取り組む姿が見られました。4時間目は、全校児童が参加し、火災を想定して避難訓練を行いました。
10月7日運動会の様子
さわやかな秋晴れの下、運動会が行われました。
|
|