今日の給食(1月16日)*マーボー豆腐丼 *牛乳 *春雨サラダ *くだもの(りんご) おもな食材の産地 ・にんにく・・・青森県 ・しょうが・・・高知県 ・にんじん・・・千葉県 ・にら・・・・・栃木県 ・きゃべつ・・・愛知県 ・たまねぎ・・・北海道 ・豚ひき肉・・・鹿児島県 ・鶏レバー・・・宮崎県 ・七分つき米・・岩手県 ・りんご・・・・青森県 ・ねぎ・・・・・茨城県 ・きゅうり・・・群馬県 ・豆腐・・・・・佐賀県(フクユタカ大豆100%) 今日の給食は、<マーボー豆腐丼>です。子どもたちに人気のあるマーボー豆腐は、中国の四川料理のひとつで、豚ひき肉と豆板醤・ねぎを炒め、鶏がらスープ・調味料を入れ、豆腐を加えて煮込んだ料理です。今日は、鉄分を多く含む鶏レバーも入っていますので、さらに栄養満点です。子どもたちは、給食をもりもり食べ、昼休みの青がし活動では協力して楽しく遊んでいました。 校内書き初め展
1月15日から26日まで校内書き初め展があります。1,2年生は硬筆、3〜6年生は毛筆の作品が各学年の廊下に掲示されています。
1月16日学習の様子
4年体育、5年図工、5年算数の学習の様子です。4年体育では、ゴール型ゲーム「フラッグフットボール」に取り組んでいました。
今日の給食(1月15日)*いなりごはん *牛乳 *和風卵スープ *即席漬け *みかんゼリー おもな食材の産地 ・にんじん・・・千葉県 ・しめじ・・・・長野県 ・白菜・・・・・茨城県 ・きゃべつ・・・神奈川県 ・しょうが・・・高知県 ・米・・・・・・秋田県 ・豆腐・・・・・佐賀県(フクユタカ大豆100%) ・鶏卵・・・・・群馬県 ・鶏肉・・・・・宮崎県 ・ねぎ・・・・・茨城県 ・きゅうり・・・群馬県 ・小松菜・・・・江戸川区 今日の主食は、<いなりごはん>です。給食室でいなりずしを作ることが難しいため、甘辛く煮た油揚げや具材を酢飯とあわせました。 1月15日学習の様子
1年算数、5年算数、6年社会の学習の様子です。1年算数では、ブロック図を活用して、十の位、一の位に気を付けて数を数えていました。
土曜授業日
1月13日は土曜授業日でした。写真は、4年社会、3年国語、2年生活の学習の様子です。4年社会は、新宿区の様子についてタブレットを活用して、調べ学習をしていました。
今日の給食(1月12日)*セルフウインナーサンド *牛乳 *ヌードルスープ *マセドアンサラダ おもな食材の産地 ・にんにく・・・青森県 ・たまねぎ・・・北海道 ・にんじん・・・千葉県 ・きゃべつ・・・愛知県 ・パセリ・・・・千葉県 ・鶏がら・・・・茨城県 ・豚肉・・・・・鹿児島県 ・じゃがいも・・北海道 ・きゅうり・・・群馬県 ・ホールコーン・北海道 1月12日学習の様子
6年社会、6年国語、4年図工の学習の様子です。
今日の給食(1月11日)*五目焼きそば *牛乳 *野菜の海苔和え *白玉しるこ おもな食材の産地 ・たまねぎ・・・北海道 ・にんじん・・・千葉県 ・きゃべつ・・・愛知県 ・にら・・・・・栃木県 ・もやし・・・・栃木県 ・豚肉・・・・・鹿児島県 ・鶏がら・・・・茨城県 ・きくらげ・・・大分県 ・刻みのり・・・千葉県 ・小松菜・・・・江戸川区 ・じゃこ・・・・タイ 今日から、3学期の給食が始まりました。今年も、本校の給食活動へのご理解・ご協力をお願いいたします。給食室では、今年も子どもたちの体と心の健康を手助けできるように、おいしくて元気がでる安全な給食を作りたいと思います。もりもり食べて、元気な体をつくり、自分の体や心も成長させることができる3学期にしてほしいなと思います。 今日は、1月11日「鏡開き」です。お正月にお供えしていた鏡もちを割って、お汁粉や雑煮にして食べ、無病息災を願います。給食室では、鏡もちのかわりに白玉を加えて、<白玉しるこ>を作りました。 1月11日学習の様子
写真は1年道徳、2年国語、2年算数の学習の様子です。1年道徳では、「美しいもの」をテーマにして話合い活動をしていました。
マラソンタイム
今日からマラソンタイムが始まりました。火曜日、木曜日、金曜日の中休みに2学年ずつ走ります。今日は3年生と6年生が校庭を走りました。
書初め 3年生
1月11日3,4時間目に3年生が書初めを行いました。「つよい力」を集中して丁寧に書いていました。
書初め 4年生
4年生が、1月11日1,2時間目に書初めを行いました。毛筆を使って点画の書き方や筆圧などに注意して「美しい空」を書いていました。
1月10日学習の様子
写真は、3年「算数」、2年「学活」、1年「国語」の学習の様子です。2年「学活」では、係活動について話合いをしていました。
書初め 6年生
3,4時間目は、6年生が書初めを行いました。「平和な春」を丁寧に書いていました。
書初め 5年生
1月10日1,2時間目に体育館で5年生が書初めを行いました。毛筆を使用して、穂先の動きと点画のつながりを意識して「豊かな心」を書いていました。
1月9日学校の様子
3学期が始まりました。写真は、休み時間の校庭の様子と4年社会、5年社会の学習の様子です。
3学期始業式のお話
新年の挨拶で始めましょう。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
新しい年を迎えました。今年のお正月は、いつもとは違うお正月になりました。石川県を中心に大きな地震が起きました。火事や津波もあって、多くの人が被害にあわれました。地震から長い時間が経ちましたが、まだ行方が分からない人も多くいると聞いています。飛行機の事故もありました。家族や親せき、知り合いを亡くされ、深い悲しみの中にいる方も大勢いらっしゃいます。すべて悲しみの中にある方々に、大きななぐさめがありますようにと祈ります。 新しい年を迎えました。昔の人たちの間では、新しい年がはじまる元日には、年神様が遠くからやってきて、人々に新しい年齢を1つ授けると考えられていました。ですから、お正月を迎えるとみんな1つずつ年を取って新しく生まれ変わると考えたそうです。4月が学年の区切りですが、生まれ変わるお正月は、なにか新しく始めたりチャレンジしたりするのにとてもよい機会だと思います。 新しい年を迎えました。2023年は終わりました。いいことも悪いこともいろいろなこと全部がみんな過ぎ去っていきました。そして2024年が始まりました。 過去は過ぎ、未来はまだ来ません。みんなは今を生きています。「今」は、今この瞬間も過ぎ去って、どんどん過去になっていきます。次から次へと「今」がやってきます。 英語で「今」のことを「presentプレゼント」といいます。お誕生日に贈るプレゼント、サンタさんが良い子にくれるプレゼントと同じです。 今生きること、今を生きていることは、みんなに平等に贈られているプレゼントです。 生きていれば、生きることで今が贈られます。プレゼントが次々に、命の限りに贈られ続けます。 生きることは素晴らしいことです。そして、命はなによりも大切です。 ここで1つ、みなさんに紹介したい物があります。カラキタ小にすてきなプレゼントが届きました。アメリカの野球で大活躍している大谷翔平選手からグローブがプレゼントされました。順番に教室に回しますので、みんな手にとってみてくださいね。お楽しみに。 大谷選手にとって、野球は、人生をとても充実させるものになりました。みんなにとっても何かすてきな出会いがあるといいなと思います。大谷選手からのメッセージは、 「野球しようぜ」です。 新しい年を迎えました。今日から3学期が始まります。3学期も、命を大切に、自分を大切にするように友達を大切にして、立派なカラキタ小の子どもとして楽しく過ごしていきましょう。 |
|