世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

あいさつキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月9日の新学期に合わせて今年度3回目のあいさつキャンペーンが始まりました。
地域の方や中学生、6年生のみんなが門に立って子どもたちを迎えています。
寒い中でも子どもたちの元気なあいさつがあふれています。
地域の方々からも
「元気なあいさつができる子が多いですね。」
と言っていただきました。
学校や家庭で、地域であいさついっぱいの芦花小の子どもたちを育てていきたいです。

席書会

画像1 画像1 画像2 画像2
新年明けましておめでとうございます。

久しぶりに会った5年生の皆さんは冬休みを経て、少し大人びて見えました。
6年生の0学期として5年生の3学期を一緒に頑張っていきたいと思います。

さて、5年生は始業式の後、2時間目と3時間目を使い席書会を行いました。
どの子も冬休みの努力が伺える素敵な作品が出来ました。

ぜひ、学校公開の折にご覧ください。

12月21日(木)今日の給食

今日は、麦ごはん、豆腐のハンバーグ、野菜のゆずこしょうあえ、かぼちゃのみそ汁、牛乳です。2学期最後の給食は、一足早い冬至献立です。かぼちゃの入ったみそ汁と、和え物にはゆずこしょうを使いました。
火曜日から冬休みに入りますが、休み中もバランスのとれた食事を心がけてくださいね。
画像1 画像1

12月20日(水)今日の給食

今日は、中華丼、大豆とじゃこの甘辛揚げ、ヨーグルトピーチソースがけ、牛乳です。
画像1 画像1

6年:税務署より表彰!!

画像1 画像1
税を考える週間の書道コンクールで税務署長に選ばれました!

12月18日(月)今日の給食

今日は、ごはん、ツナと大豆の佃煮、切干大根のたまご焼き、赤だしみそ汁、牛乳です。
画像1 画像1

12月15(金)今日の給食

今日は、梅じゃこ菜めし、大蔵大根のおでん、カリカリ油揚げのあえもの、早香、牛乳です。今日はせたがやそだち給食です。区内で作られた大蔵大根を使って、おでんを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年:書初め練習!

画像1 画像1 画像2 画像2
東京学芸大学名誉教授の長野秀章先生をお招きし、
書初めの練習をしました!

かっこよく美しい字にするためのコツである
「おまんじゅうの中のあんこ理論」
を教えていただきました。

来年の1月が本番です。

12月14日(木)今日の給食

今日は、おろし豚丼、春雨サラダ、ぶどうゼリー、牛乳です。
画像1 画像1

12月13日(水)今日の給食

今日は、ミルクパン、白身魚のフライ、ポトフ、りんご、牛乳です。
画像1 画像1

書き初めの練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日(12/14)の1、2時間目は東京学芸大学名誉教授長野先生にお越しいただき、書き初めの指導をしていただきました。

5年生の課題は 「豊かな心」 

「豊」を初めとした漢字を上手に書くための「あんこ理論」を教えていただきました。

教えていただいたことを基に練習に取り組み一人一人がスキルUPしました。

冬休みの宿題でも書き初めがあります。今日と冬休みの成果が
来年の席書会で見られるのを楽しみにしています。

12月12日(火)今日の給食

今日は、ごはん、すき焼き煮、野菜のじゃこあえ、黒蜜寒天きなこがげ、牛乳です。
画像1 画像1

5年☆電流のはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科「電流のはららき」では、実験キットを使って、電磁石について調べています。
コイルに鉄芯を入れて電流を流したときの様子を観察しました。

避難訓練(防火扉による避難)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日11日(月)の3時間目に避難訓練をしました。今回は、小学校家庭科室から火災が発生した想定で、防火シャッターが降りた場合にどのように避難するのかについて訓練をしました。
 小中合同での避難訓練でしたので、校庭に集まった児童・生徒の数は、合わせて1350人を超えます。
 一度に大人数が安全にかつ短時間に避難するのは大変ですが、毎月の避難訓練を重ねながら、子どもたちは防災について意識を高めています。

【5年生】海外派遣報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日11日(月)朝の全校朝会では、世田谷区海外派遣事業で世田谷区の代表になった5年生の児童が、派遣先のオーストラリアで体験したことなどをスクリーンを使ってプレゼンテーションし、芦花小学校全員の子どもたちの前で報告会を開きました。
 オーストラリアの家のつくりやホームステイの様子、カンガルーやコアラと触れ合ったことの他に、国際交流や環境問題についても感じたことなどを上手に話していました。

【5年生】調理実習でお味噌汁を作りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は調理実習でお味噌汁を作りました。
 出汁をとり、具材を上手に切り、美味しい味噌汁を作ることができました。


12月11日(月)今日の給食

今日は、はちみつレモントースト、ハンガリアンシチュー、ビーンズサラダ、牛乳です。
画像1 画像1

【6年生】6−3研究授業(特別活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月6日(水)の5時間目に、6年3組で特別活動の研究授業を行いました。学級活動(1)で、本日の議題は、「アルバムを開いた時に、みんなが笑顔になるクラスページを作ろう」でした。
 6年3組の子どもたちは、話合いの観点に沿って多様な意見のよさを生かしながら合意形成を図っていました。提案した2つの意見を組み合わせてみてはどうか、プロフィールはどうするのか…など、賛成意見と反対意見の両方がありながらもきちんと話し合っていきながら、みんなが納得のいく形で合意形成していく過程を見ることができました。
 授業終了後は、先生方で研究協議会を開きました。本日も全国道徳特別活動研究会参与の木村夏子先生よりご指導いただきました。学んだことを事後の授業に活かしていきたいと思います。

家庭科作品展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科「思いを形にして生活を豊かに」の学習で製作した作品を家庭科室に展示しました。計画を立て考えたり調べたりしながら、完成までがんばりました。

12月8日(金)今日の給食

今日は、ごはん(有機米)、魚のゆずみそがけ、大豆の磯煮、白玉入りすまし汁、牛乳です。
今日は、本校の名前の由来ともなっている文豪徳冨蘆花の生誕155年目にあたる日ということで、蘆花が好きだったといわれるゆずみそを取り入れています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要文書

学校評価

学校だより

学年だより

学校経営

PTA