未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

12期生 修学旅行 3日目

画像1 画像1
第一陣が京都駅に到着しました!

12期生 修学旅行 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タクシーの運転手さんが迎えに来てくださっています。半日ですが、お世話になります。

朝学習

画像1 画像1
一年生では今日から朝学習を始めました。朝の10分間を大切に、勉強する雰囲気を作っていこう!と各担任から話がありました。
石塚

5,6組朝食

画像1 画像1
今日はパンの朝食です!

嶋川

12期生 修学旅行 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食開始の挨拶をする担当の生徒の姿です。15分前から原稿チェックを始め、担当の先生と打ち合わせ、そして本番。やっぱり大勢を前にして話をするのは緊張します。

12期生 修学旅行 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食始まりました。

12期生 修学旅行 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事係がお茶を入れています。自分の担当場所だけでなく隣のテーブルのお茶を入れてあげる姿が…。こういう所にもフナキボ12期生の様子が垣間見えます。

12期生 修学旅行 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の7階朝食会場からの眺めです。今朝は洋食。美味しそうなパンがありました。

12期生 修学旅行 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の起床は、幼児番組「いないいないばあ」で毎日流れているテーマソングで始まりました。担当の学年主任の顔つきからはちょっと想像できない意外な目覚めのスタートです。

12期生 修学旅行 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?3日目の朝です。曇りですが、今日も湿度が高い。でも、移動はタクシーなので昨日よりは快適に行動できそうですね。朝5時代から館内ではスタッフの方が忙しく準備をされていました。本当にありがとうございます!

12期生 修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の班行動の良かったところ、課題を活かして明日のタクシー行動につながるように、と先生からアドバイスがありました。明日は最終日。最高の思い出を作りましょう。

12期生 修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の班長、室長会が開かれました。

加飾

画像1 画像1
デザインを家から考えてきた、という生徒のものです さすが!の出来栄えです!! 水巻

12期生 修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品の仕上がりが楽しみです。

12期生 修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼間の疲れなどどこかにいってしまったかのような真剣さです。

12期生 修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣な眼差しも授業でのフナキボ生そのものです。

12期生 修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校でのフナキボ生の姿勢が出ています。

12期生 修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漆器の加飾体験です。

漆器の加飾体験始まりました

画像1 画像1
説明をきいています 水巻

12期生 修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼食場所での出来事です。食べ終わった器を重ねている班がありました。「えらいねー」と声をかけると「いえ、隣の班がやっていたので」と返事が返ってきました。良いことは見習う精神が良いですね。あれっ、もしかして残したおかずも美しく並べた?と、
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食だより

保健だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

指導計画

行事予定

学校概要・基本情報