鎌倉校外学習の事前指導(1月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目に、明日行われる鎌倉校外学習の事前指導を行いました。
 各係長からの話や緊急連絡先、チェックポイントなどについてもパワーポイントの写真資料を見ながら最終確認しました。
 明日はスローガンを胸に、みんなで協力し、2年生最後の大きな行事を成功させ、来年度の修学旅行につなげましょう。

【担当】2年 田中

お正月あそべあそべまつり(1月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 玉川台区民センター主催の「お正月あそべあそべまつり」にボランティアが参加させていただきました。小さな子どもに優しく接する様子が写真からも伝わってきます。
 今回も大変お世話になりました。ありがとうございました。

◆今後の予定◆
 ボッチャ大会(2月4日)

【担当】副校長 工藤

1月22日 本日の献立

画像1 画像1
【本日の献立】
ごはん
冬野菜の和風ポトフ
ごまあえ
スイートポテト

【給食メモ】
今日は冬野菜を和の味付けでポトフにしました。
冬野菜の特徴は寒さで凍ることがないよう、細胞に糖を蓄積するため、糖度の高い野菜が多いことです。また、ビタミンやカロテンを多く含む野菜は、免疫力を高め、風邪の予防にも効果があると言われています。
コトコト煮込んだ冬野菜の栄養をスープごとしっかりいただいて、冬の寒さを乗り切りましょう。

生徒会・第2学年発 能登半島地震被災地の子どもたちへの募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
1月22日(月)の朝礼にて、生徒会長から今年の1月1日に起きた『能登半島地震』で被災した子どもたちへ向けて募金活動を実施するとの告知がありました。
これは、新聞に掲載されていた「子どもたちにできること」という記事を読んで「瀬田中学校としてみんなで協力し、募金や寄付がしたい。みんなでやれば大きな力になる」という本校2年生の男子生徒の提案のもと実現した企画です。
連日目にする関連ニュースで心を痛めている生徒や、何かしたいが自分に何ができるかわからないという生徒は多くいると思います。少しでも多くの想いが被災地の子どもたちへ届き、支援の輪が広がっていくことを願っています。御協力お願いします。

募金活動:1月23日(火)朝学活

【担当】宇都宮

【1年生】百人一首大会(1月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日(土)の2・3時間目に百人一首大会がありました。
3人1組で、チーム対抗で行われました。冬休み前から始まった練習の成果を生かすことはできたでしょうか。取り札が少なくなるにつれ、白熱する様子がみられました。最後にはクラス賞と個人賞の表彰が行われました。
 来年も頑張りましょう!

【担当】1年 後藤

【全学年】始業式 (1月9日)

画像1 画像1
 本日から三学期が始まりました。
 各学年の代表生徒が今学期の抱負について、今後の取り組むべきことなどについて発表しました。式後の表彰では、歯と口の健康とテニス部で受賞した生徒に表彰が行われました。
 一年の締めくくりと次の年度への準備期間となる3学期、1日1日を大切にし、さらなる成長を期待します。

【担当】1年 後藤

2学期 終業式(12月25日)

画像1 画像1
 2学期が終了しました。
 無事に過ごすことができたのは、生徒・保護者・地域の皆様の御理解・御協力おかげでです。ありがとうございました。
 明日から、冬休みが始まります。生徒の皆さん。事故や事件に巻き込まれないように、また、健康に留意して過ごしてください。
 皆様、よいお年をお迎えください。 

瀬田中学校 教職員一同

※写真は校舎4階から見えた富士山です。天気が良く寒い日は、特によく見えます。

【全学年】終業式(12月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、終業式を実施いたしました。各学年代表生徒から2学期の振り返りと次学期に向けての抱負が発表されました。
 終業式後には、英語スピーチコンテスト、税の作文と標語、読書感想文の表彰を行い、活動の成果を称えました。また、生活指導担当から冬休みの過ごし方について確認が行われました。
 3学期始業式で元気な姿で会えることを楽しみにしています。

【担当】1年 後藤

【全学年】大掃除(12月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週金曜日の5時間目の大掃除では、日頃の清掃では手が行き届かない部分を重点に丁寧に行いました。
 学校環境を整え気持ちよく冬季休業を迎えられるように、2学期お世話になった教室や廊下などを掃除しました。
 
【担当】1年 後藤

【全学年】生徒会発案企画『ありがとうの花束』(12月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「瀬田中を感謝の気持ちや感謝の言葉であふれる学校にしたい」という思いから、前生徒会長の発案で実施されることとなったこの企画。
 本日、各学年の廊下やクラスに掲示されました。
 生徒一人一人が誰かに伝えたい感謝の気持ちをカードに書き込み、日頃なかなか伝えられない「ありがとう」を伝えました。この企画を通じて、「ありがとう」の感謝の気持ちが瀬田中にもっと広がるといいですね。

【担当】3年 宇都宮、1年 後藤

地域ふれあい清掃(12月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 全学年の生徒105名が参加し、学校近隣のゴミ拾いを行いました。この活動を通して、人のために働くことの大切さや、自分の住んでいる地域に対しての愛着が深まったのではないでしょうか。これからも、ボランティア活動に進んで取り組んでいきましょう。

 PTA・地域の皆様が20名もサポートに駆けつけてくださいました。生徒ボランティアを支えてくださった皆様、ありがとうございました。

◆今後の予定◆
 玉川台区民センター 
 お正月あそべあそべまつり(1月21日)
 (※詳細は、準備ができ次第、お知らせいたします)
【担当】1年 後藤、副校長 工藤 

【1年生】学校2020レガシー推進校「オリパラ種目体験授業」(11月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6時間目に「オリパラ種目体験授業」でバレーボールの授業を実施しました。
 講師に2008年北京オリンピックに出場された櫻井由香さんをお迎えし、講話やバレーボールの技術指導をしていただきました。
 実技では、実際にボールに触れ、パスやスパイクの練習をし、生徒も楽しそうに取り組む様子が見られました。最後に試合を行いましたが、櫻井さんと一緒に試合をし、生徒にとって大変貴重な時間になったと思います。

 櫻井さん、お忙しい中、瀬田中にお越しいただきありがとうございました。

【担当】1年 後藤

瀬田ふれあい運動会(11月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も本校の校庭で「瀬田ふれあい運動会」を実施いたしました。当日は、天候にも恵まれ、たくさんの地域の皆様が参加することができたようです。ボランティアに参加させていただいた生徒も、競技にも参加させていただき楽しく過ごすことができたようです。
 今回も大変お世話になりました。ありがとうございました。

◆今後の予定◆
 地域ふれあい清掃(12月9日)

【担当】副校長 工藤

【1年生】校外学習の事前学習が始まりました (11月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月に行われる校外学習の事前学習が始まりました。
先週から、1学年の廊下に校外学習のスローガンが掲示され、パンフレットや本が置かれました。

本日の6時間目には、行動班で訪れる予定の場所などについて調べ学習を行いました。
班で協力し、素敵な行事になるよう頑張っていきましょう。

【担当】1年 後藤

世田谷区立平和資料館 中学校巡回展(11月13〜22日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 世田谷区立平和資料館さんが、中学校巡回展の準備をしてくださいました。区内中学校では、3年に一度、開催しています。
※展示は、2階理科室前で実施しています。

【2年生】職場体験事後学習・ポスターセッション (11月11日)

画像1 画像1
 11月11日(土曜日)3時間目の総合の時間に、職場体験の事後学習としてポスターセッションを行いました。ポスターセッションでは、クラスごとに異なる事業所に行った生徒が集まった班を作り作成したポスターを使用し、発表を行いました。生徒同士での意見交換はもちろん、多くの保護者の方も見にきてくださいました。緊張しながらも、職場体験を通しての「経験」「学び」「発見」について一生懸命、自分達の言葉で伝えようとしている生徒たちの姿を見ることができました。

 生徒が作成したポスターは、3月の学芸発表会にて展示をする予定です。ぜひ見にいらして下さい。

【担当】2年 丹羽

【2年生】総合「届けよう、服のチカラプロジェクト」(10月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学年が、「総合」の時間を通して参加しているユニクロの「届けよう、服のチカラプロジェクト」にて、他学年の生徒に声掛けをし、使わなくなった子ども服の回収を行いました。

 まず、学芸発表会でプロジェクトリーダーの生徒が、全校生徒にプロジェクトの概要と目的の説明、使わなくなった子ども服回収への協力の呼びかけを行いました。スライドと発表内容も全てプロジェクトリーダーの生徒たちが考え作成しました。
 学芸発表会後、朝の登校の時間に、各学年の昇降口に洋服の回収ボックスを設置し、実際に洋服の回収を行いました。

 2学年のプロジェクトリーダーの生徒をはじめ、プロジェクトに賛同してくれた全校生徒の皆さんのおかげでたくさんの洋服が集まりました。ご協力ありがとうございます。

【担当】2年 丹羽

大山道フェスティバル(10月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 二子玉川小学校を会場に「大山道フェスティバル」が開催され、今回もボランティアの機会をいただきました。
 フェスティバルは、午後からだったのですが、ボランティアの皆さんは、朝から準備をしていました。瀬田中生は、「ヨーヨー」のブースを担当しました。ヨーヨーの準備は、慣れるまでとても大変そうでした。(一緒に少し準備をしましたが、結構難しかったです)
 大学生ボランティアの皆さんにも優しく教えていただき、楽しく活動することができたようです。

◆今後の予定◆
 瀬田ふれあい運動会(11月 3日)

【担当】副校長 工藤

【2年生】服のチカラプロジェクト「難民」について学ぶ(10月6日)

画像1 画像1
 10月6日(金)の総合的な学習の時間に、ユニクロ「届けよう、服のチカラ」プロジェクトに関連し、国連UNHCRから天沼先生をお招きし「難民」について学びました。司会・進行、講師の先生のご案内、感想などのすべてをプロジェクトリーダーの生徒たちが担当し、講演会を実施しました。

 今回の授業をうけて、「難民やたくさんの困っている人たちが少しでも笑顔になれるための活動を見つけたら率先して取り組んでいきたい」「自分が当たり前だと思っていたことは、かけがえのない日々で、素晴らしいことなんだと感じました。だからこそ、困っている人を助ける責務があるんだと学べました」などという気持ちが生徒達に芽生えました。

 今回の学びを、今後の将来の生き方に繋げていけるといいですね。

【担当】2年 丹羽

【2年生】はるかのひまわり日記(10月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月5日(木)の6時間目の「特別の教科 道徳」の時間に、自分達で種から育てた「はるかのひまわり」の咲き終わった花の部分を摘み取りました。「育ててきたみんなの集大成を見て感動した」「きれいな花が咲いたのは主事さんの方やたくさんの人の協力のおかげなので、瀬田中のはるかのひまわりは人との繋がりの象徴になったのではないか」などという気持ちが生徒たちに芽生えました。
 夏休み中にお世話をしてくれた全ての人に感謝の気持ちでいっぱいです。学芸発表会で、詳しく活動報告と心の成長について発表します。ぜひ聞きにいらして下さい。

【担当】2年 丹羽
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

年間行事予定

保健申請書

保護者ページ

給食申請書

学校だより R4

学校だより R5

図書だより

図書だより R5

給食だより R5

献立表 R5