1月26日の給食*ご飯 *さばのピザ焼き *ハニーサラダ *白いんげん豆のスープ *牛乳 1月25日の給食「タイムスリップ給食2」 「大正12年ごろの給食」 *5色ご飯 *栄養みそ汁 *みたらし団子 *牛乳 1月26日(金)6年生音楽「合唱 最後の一歩 最初の一歩」
6年生の音楽を参観しました。今日は合唱「最後の一歩 最初の一歩」を学習しました。この曲は卒業式でも歌います。3月25日の卒業式では心を込めて歌えるよう、練習に励んでいます。
1月26日(金)5年生外国語「リアルトークすごろく」
5年生の外国語を参観しました。今日は「リアルトークすごろく」をしてゲームを通して英語表現に親しみました。
1月25日(木)身守るタイム
本校では地震などの災害が起きた時に、状況をみて自分で危険を回避する力を身に付けるため定期的に「身守るタイム」を実施しています。授業時間に限らず登下校中や休み時間にも地震が起きることがあります。そのような時にも落ち着いて避難できることを目指しています。「日頃の訓練こそが大切」との意識をもって今後も行っていきます。
1月25日(木)おたまじゃくさんによるピアノ鑑賞教室
音楽の授業で3年生が「ピアノ鑑賞教室」を行いました。おたまじゃくしさん、そしてピアニストの柴田かんなさん、ありがとうございました。
1月25日(木)給食委員会集会
今朝、給食委員会集会がありました。きょうの集会では、好き嫌いをせずに給食を食べると運動では力を発揮することができることや学習では集中して取り組むことができることなど動画で紹介しました。とても分かりやすい動画でした。
1月24日の給食「タイムスリップ給食1」 「明治22年 日本で最初の給食」 *ご飯 *鮭の塩焼き *辛子和え *あっさりすいとん *牛乳 1月24日から30日は「全国学校給食週間」です。 今年は、昔の給食をテーマにタイムスリップ給食をお届けします。 1月23日(火)クラブ活動設立説明会
今日の6校時に令和6年度のクラブ活動設立説明会を行いました。塚戸小では自分たちでクラブ活動を立ち上げます。今日は、クラブ活動の意義と自分たちで楽しい時間をつくっていくための説明会を行いました。
1月23日(火)4年生総合的な学習の時間「バリアフリー」
4年生の総合的な学習の時間では「バリアフリー」について調べました。校内を探検して、バリアフリーになっている場所とそうでない場所を見つけました。いつもは何気なく歩いている校内も「バリアフリー」という観点で見てみるといろいろと気が付くことがありました。4年生の子どもたちはしっかり調べていました。次は調べたことからわかったことから考えを深めていきます。
1月23日(火)6年生音楽「アフリカンシンフォニー」
6年生のアフリカンシンフォニーの様子です。だいぶ上手になってきました。数多くの種類の楽器を使っていますので迫力が違います。さすが6年生と思わせる時間でした。
1月23日(火)4年生図工「くぎうちトントン」
4年生の図工「くぎうちトントン」の様子です。楽しい作品が完成しました。
1月23日の給食*塩焼きそば *カリカリ海苔じゃが豆 *果物(りんご) *牛乳 1月22日の給食*ご飯 *千草焼き *ツナと大根のサラダ *きりたんぽ汁 *牛乳 1月22日(月)今週もよろしくお願いします
1月も下旬に入りました。一年で最も寒さの厳しい時期となりましたが元気に過ごしていきたいです。今日の全校朝会では、校長先生から給食週間について話がありました。
1月19日(金)3年生体育「タグラグビー教室」
3年生の体育「タグラグビー」を行いました。今日はゲストティーチャーとしてラグビー「元キヤノンイーグルス」所属の山路 泰生さん、山田 聖也さんを講師として楽しく教えていただきました。山路さんは本校児童の保護者であり元日本代表としてまた、スーパーラグビー「サンウルブス」の一員として活躍されました。山路さん、山田さんからはラグビーだけでなく身体の動かし方や運動の楽しさをご指導いただきました。とても楽しい時間となりました。ありがとうございました。
1月19日の給食*ご飯 *じゃがいものそぼろ煮 *カリカリ油揚げのサラダ *牛乳 1月19日(金)3年生体育「タグラグビー教室」
1月19日(金)3年生体育「タグラグビー教室」
1月19日(金)大繩週間
今週は大繩週間で、全校で取り組みました。今日は本当に暖かく春の日差しのようでした。子どもたちは元気よく身体を動かし、運動を楽しみました。
1月18日の給食*おろし豚丼 *もやしの梅醤油和え *フルーツポンチ *牛乳 |
|