7月10日の給食牛乳 黒砂糖パン ミネストローネ 魚のガーリック焼き コロコロポテト (メモ) 魚のガーリック焼きは、魚に塩コショウ、白ワイン、レモンで下味をつけます。 にんにく、マヨネーズ、パセリを合わせてソースを作り、パン粉を振りかけてオーブンで焼きました。にんにくの風味が食欲をそそる一品です。 7月8日7月7日の給食牛乳 子ぎつねずし 七夕汁 天ぷら(ちくわ) りんごゼリー (メモ) 今日は七夕をイメージして、七夕汁を作りました。 そうめんで天の川を、星を星型の生麩をで再現しました。 乾燥の麩と違って、生麩はもちもちとした食感を味わえたのではないでしょうか。 今日はB時程の中、ゼリーや、天ぷら、錦糸卵と、作り物の多い忙しい日でしたが、頑張ってくれた調理さんたちに感謝したいと思います。 7月7日発表する子はもちろん、聞いている子どもたちも真剣で、質問が多彩でした。読書好きな子どもが多いのを感じました。すばらしいビブリオバトルだったと思います。 7日6日子どもたちは、YMOAの方に教えてもらいながら、少し緊張してぶどうの房に袋をかけました。少し慣れてきて、楽しくなってきたようです。これから、もっと甘く大きくなると思います。楽しみですね。 7月6日の給食牛乳 アラビアータ風ミートソース 野菜のイタリアンドレッシングかけ フルーツヨーグルト (メモ) アラビアータとは、イタリア料理で唐辛子をきかせたトマトソースのことです。唐辛子を多めに入れたり、オイルに味付けをすることで、辛みのあるトマトソースを作ります。 辛いのが苦手な子も多いと思うので、辛さはほとんど感じないように作りました。 定番のミートソースと違って、今日は、トマトや玉ねぎなどの野菜の水分のみで煮込んで作りました。夏に合うさっぱりとしたミートソースに仕上がっています。 7月5日の給食牛乳 豚すき丼 みそ汁 野菜のゆかりあえ (メモ) 豚すき丼は、豚肉、しらたき、豆腐などをすき焼き風の調味料で煮て、ごはんにかけました。甘辛い煮汁とごはんがよく合います。廊下を歩いていると、名前だけでおいしそう!って声が聞こえてきました。いつもたくさん食べてくださって嬉しいです! 7月5日6年生はそのなかから、さらによくしたいところについて考えています。まだ、会社は立ち上がっていません。最高学年6年生に期待しています。 7月4日梅雨の季節にカラフルな傘で彩を添える2年生の作品、1年生はアジサイを折り紙で作ったようです。梅雨明けが待たれる今日この頃です。 3時間目は校内が静かだと感じました。タブレットで何か調べたり、書いたりしている学級が多かったからだと思いました。 7月4日の給食牛乳 あげパン(白ごま) ワンタンスープ 春雨サラダ (メモ) 今日は白ごまの揚げパンです。ごまは、香りを出すために、から煎りします。 から煎りしたごまは、香ばしくとてもいい香りです。 7月3日テレビやインターネットなと、身の回りにはいろいろな情報があふれていますが、それは本当のことなのか、と考えて受け止めていますか。なかには人の悪口や不平不満を、自分の名前は明かさずに書いて流している人もいます。人のうわさ話はそれが本当のことなのかどうか、よく考えてほしいです。また誰かに伝えることによってそのあとどんなことになってしまうのか、想像していますか。目の前で直接受け止めることができることをもとに本当のことをよく見極めてほしい、と伝えました。 6年生、3人のスピーチはそれぞれ自分の話したいことを選んで、発表しました。食わず嫌いをやめようという話、配膳ロボットが活躍している話し、そして自分の大好きなかつお節の話。3人で打ち合わせたわけではありませんが、食べることに関する内容でまとまっていました。 最後に、看護当番の先生からは、「自分で考えて何が正しいのか判断する」ことについて話がありました。そのなかでほめられた人もいます。「正しい行い」について考える月にしてください。 7月3日の給食牛乳 クッパ 切干大根のシャキシャキあえ じゃがいももち (メモ) クッパは、スープとごはんを組み合わせた料理です。「くぅ」がスープ、「パ」が飯を意味するそうです。給食では丼用の器がないため、スープとごはんを別々に配缶しています。今日は、ごはんの中にごまを入れて炊き込みました。ごまのごはんの風味とスープがよく合う一品です。 6月30日6月30日の給食牛乳 いわしのかば焼き丼 豆腐汁 野菜のごま酢かけ (メモ) イワシは6月のこの時期、産卵を終え、脂がのっていて美味しい時期と言われています。 イワシを揚げた後、さっとかば焼きのたれにつけ配缶します。たれを上からかけるより、たれにくぐらせることで、全体に味がいきわたります。 お魚が苦手な子もいると思いますが、旬の味はいかがだったでしょうか? 6月29日 3小学校最後のプール期間となります。代表児童の言葉のなかにもあったように、安全に気を付けてプールを使えるということにも感謝し、自分の泳力の向上を目指して取り組んでほしいと思います。 6月29日 2この調子でいくと、収穫したリンゴで給食がさらに充実するかもと、栄養士の先生とも話しています。ブドウもたくさんついています。来週あたり袋かけをするようです。 この暑さの中、雑草は元気ですね。草取りもしなくてはいけませんね。 6月29日今日は木曜日で八幡ファームにYMOAの皆さんが来てくださいました。2年生が野菜を育てているのですが、アドバイスをしてくださいます。久しぶりにじっくり八幡ファームを見ると、いろいろなものが実っていました。 今年は果物が豊作のようです。 6月29日の給食牛乳 ルーローハン風 ワンタンスープ もものゼリー (メモ) ルーローハンは、台湾の郷土料理です。豚肉などを醤油、オイスターソースの調味料で甘辛く煮込み、ごはんにかけて食べます。付け合わせには、青菜や卵が用いられます。 甘辛い味付けは、ごはんがすすんだでしょうか? 6月28日 26月28日気を付けて活動していました。「おっとっと」という題材だということです。 自分の作りたいものを考えて、道具を扱ったり、色を作り出したり、楽しそうに取り組んでいました。 |