9/6(水)5年生 川場移動教室1日目-3

赤城高原SAで記念撮影です。少し晴れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6(水)5年生 川場移動教室1日目-2

画像1 画像1
画像2 画像2
バスレクの様子です。盛り上がっています!

9/6(水)5年生 川場移動教室1日目-1

川場移動教室が始まりました。出発式と、出勤の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/30(日)6年生 日光林間学園3日目−7

画像1 画像1
画像2 画像2
無事に帰校式が終わりました。
思い出に残る3日間でした。
お疲れ様でした!

(写真とスケッチブックは引率の菅原主任教諭、投稿は副校長でした。)

7/30(日)6年生 日光林間学園3日目−6

日光江戸村のお狩場にて、お昼ご飯です。ものすごく暑いので、カレーが美味しく感じます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30(日)6年生 日光林間学園3日目−5

平衡感覚を鍛える『忍者修行の館』にて。
「こんなの余裕だよ〜!」と言いながら、みんなフラフラです。る
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30(日)6年生 日光林間学園3日目−4

日光江戸村に到着しました。
行動班ごとに楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30(日)6年生 日光林間学園3日目−3

閉会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/30(日)6年生 日光林間学園3日目−2

お部屋の片付けも、各部屋終わりました。
来た時よりも美しく!を合言葉に、行動で感謝を伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30(日)6年生 日光林間学園3日目−1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は洋食です。

7/30(日)6年生 日光林間学園3日目−1

3日目の朝、朝食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/29(土)6年生 日光林間学園2日目−10

2日目の室内レクは、笑いの祭典・『尾山台大会』です!校長先生率いる審査員の前でネタを披露し、優勝を狙います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29(土)6年生 日光林間学園2日目−9

夕飯の様子です。
特産物の、湯葉こんにゃくを使ったコーンサラダや、ハンバーグなどのメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/29(土)6年生 日光林間学園2日目−8

入浴とお土産タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29(土)6年生 日光林間学園2日目−7

ふくべ細工体験が始まりました!
ハイキング後で、ややお疲れ気味ですが、始まったら『楽しい!』と夢中で作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29(土)6年生 日光林間学園2日目−6

光徳牧場に移動して、デザートのアイスクリームを食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29(土)6年生 日光林間学園2日目−5

湯滝園地にてお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29(土)6年生 日光林間学園2日目−4

ハイキングコース変更です。
熱中症予防のため、戦場ヶ原には向かわず、湯ノ湖を巡るコースです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29(土)6年生 日光林間学園2日目−3

華厳の滝です。快晴で虹が見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/29(土)6年生 日光林間学園2日目−2

朝食の様子です。
できたての手作り豆腐です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校概要・基本情報

学校通信

学年便り

指導計画

学習進捗状況

給食室より

各種方針等

キャリア教育

予定表

過去の新型コロナウイルス対応のお知らせ

保健室より

転入・転出される方へ

転入届・転出届

保護者会について

学校公開について