桜小学校の学校日記へ ようこそ

1/9 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
【始業式の話】
 新しい年が始まりました。冬休みの間、元気に過ごせましたか? 家のお手伝いをしたり、美味しいおせち料理を食べたりして、ゆっくり過ごしたことでしょう。
 私は、12月26日に4・5・6年生の希望者とウィンタースクールに行ってきました。今年も静岡県のイエティというスキー場へ日帰りで行ってきました。富士山のすぐ近くで、当日の朝はくっきりと富士山が見え、とても大きくて綺麗でした。午前2時間、午後2時間のレッスンを頑張った結果、初めてスキーにチャレンジした人も、全員滑れるようになりました。みんな、「すごく楽しかった。」「もっと滑りたい。」と話すほど、たっぷりと滑ることができました。とてもよい経験ができました。
 さて、今年の干支は辰ですね。辰とは竜のことですが、十二支では唯一、空想上の生き物です。ほかはすべて実際に存在する生き物なのに、実際には存在しない竜が十二支に選ばれました。その竜に対して皆さんはどのようなイメージをもっていますか。実際に存在しない生き物だけに、人によってとらえ方はいろいろかと思いますが、多くの人は、「力強い」「勇ましい」といったイメージといわれています。今年、皆さんには、もっている力を存分に発揮して、成長する1年にしてほしいと思っています。皆さんの活躍を大いに期待しています。良い年にしていきましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29
(月)
校内研 A4 連合作品展
1/31
(水)
STEAM教育研
2/2
(金)
委員会活動
2/3
(土)
まもりんピックさくら(防災授業)
新1年生保護者会(午後体育館なし)
2/4
(日)
OJT研修