10/26 6年生 ルワンダ大使館の方をお招きして

6年生の総合的な学習の時間では、「つながろう世界とわたしたち」をテーマに探究学習に取り組んでいます。

今日は、学校の近くにあるルワンダ大使館の方からルワンダの国について、歴史や文化など教えていただきました。ダンス、数の数え方、名産品のコーヒーなど楽しく紹介してくださり、質問コーナーも盛り上がりました。

日本とルワンダがつながるために自分たちにできることを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 今日の給食

親子丼
牛乳
ごまだれ汁
くだもの(りんご)

画像1 画像1

10/25 ひがしの秋

さわやかな秋晴れが続いています。

学年園の自然からも確実に秋の深まりが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 今日の給食

シュガーバタートースト
牛乳
さけのクリーム煮
磯サラダ
画像1 画像1

10/24 美術鑑賞教室

4年生は、図工の一環として世田谷美術館に行ってきました。

到着するとすぐに子どもたちは、入り口付近で事前授業で学習した作品「吾、大地」を見つけることができ嬉しそうにしていました。

今日は、各グループに1人ずつ世田谷美術館の鑑賞リーダーがつき、館内を回りながら作品について詳しく説明してもらいました。「この作品が好きだな」「これは、どうやって創られたんだろう」などと呟きながら友だちと作品を味わう姿が見られました。

普段の生活では、あまり目にすることのできない芸術作品の数々にふれることができ、素敵な1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 今日の給食

わかめごはん
牛乳
宝煮
豚汁
画像1 画像1

10/24 6年生 本番まであと3日!

いよいよ今週金曜日に6年生の連合運動会が行われます。

「東深沢」の名前を入れたゼッケンをつけて、今日の練習にも力が入ります。

本番での6年生の活躍が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 今日の給食

こぎつねごはん
牛乳
豆腐団子汁
糸寒天サラダ
くだもの(みかん)
画像1 画像1

10/20 4年生 美術鑑賞教室事前授業

本日、4年生は来週実施する美術鑑賞教室に向けて、事前授業を行いました。

授業内容は、展示作品が何を模しているのかや、何を表しているのかをグループに分かれて考えました。

美術品について考えを深めることで興味が増し、来週の美術鑑賞教室が待ち遠しい様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 今日の給食

鶏飯
牛乳
さつまチップサラダ
フルーツのヨーグルトかけ
画像1 画像1

10/19 避難訓練 二次避難

今月の避難訓練は、地震が起きたあと、校庭南側の住宅で火災が発生したことを想定して、学芸大学附属世田谷小学校の校庭へ避難しました。

850人の児童が無事に避難することは大変なことですが、先生方の指示をしっかり聞いて、静かに安全に避難することができました。避難時の立派な態度は校長先生から合格点をいただきました。

いざというときのために、これからも毎月の訓練に緊張感をもって取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 6年生 連合運動会に向けて

スポーツの秋。

6年生は、来週10/27に開催される世田谷区の連合運動会に向けて学年練習をしています。

今年は「100m走」「50mハードル走」「走り幅跳び」の3種目のうちどれかに出場します。併せて、代表リレーもあります。

本番は、世田谷区の大蔵総合運動場 陸上競技場で行われます。東深沢小学校の代表として、自分のベスト記録を目指して頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 今日の給食

ごはん
牛乳
魚の塩こうじ焼き
かわりきんぴら
田舎汁

画像1 画像1

10/18 今日の給食

ココアパン
牛乳
ハンガリー風シチュー
コーンサラダ
画像1 画像1

10/17 4年生 認知症アクションプログラム

総合的な学習の時間の一環として「あんしんすこやかセンター」の方々に来ていただき、3時間目はお話を伺いながら認知症についての理解を深めました。

4時間目は、3時間目に学んだことをもとに、事例から自分たちにできることをグループワークを交えて考えていきました。

普段、なかなか聞くことのできない話の内容に、子どもたちも興味をもって聞くことができました。グループワークの中でも積極的な姿が見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 今日の給食

ちゃんぽん
牛乳
こんにゃくとツナのサラダ
さつまいものごま団子
画像1 画像1

10/16 第7回委員会活動

後期になって2回目の委員会です。
前回は学級閉鎖のクラスがあったため、今日、改めて組織づくりや活動内容を確認するなどしました。

〈図書委員会〉
新しくなった図書室での活動です。新しい図書室は二つに分かれているので、どちらも気にかけて活動しなければいけません。また、読書月間に向けての取組についても検討を進めています。前回の読書月間の時期は、工事に向けて閉室中だったため、教室でできるスタンプラリーを実施しました。
画像1 画像1

10/17 4年生水道キャラバン

4年生では、社会科の「水はどこから」の学習の一環として東京都水道局「水道キャラバン隊」の方々をお招きし、東京都の水道水の仕組みや工夫について学習しました。

自分たちのところへ水が届くまでの復習をしたり、浄水場でどのように飲める水になるのか実験を見たりしました。

寸劇、映像、実験など、子どもたちが楽しめる工夫がたくさんあり、しっかりと学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 3年生 お話会

3年生を対象に、DKO(読書活動応援委員会)の皆さんと、PTAコーラスVoice of Loveの皆さんによるお話会を実施していただきました。

「エパミナンダス」では、子供達は次の展開を予想して笑い声をあげながらきいていました。「しずくのぼうけん」では、手作りのしずくちゃん人形が登場したり、「かいじゅうたちのいるところ」では、担任も一緒に怪獣役に参加させていただいたり、とっても楽しいお話会でした。

どのお話の時にも、マリンバ、ピアノ、トランペット、打楽器などの生演奏が流れ、より一層、目の前に情景が浮かぶようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 ひがしタイム

10/14(土)朝、ひがしタイムがありました。
校庭、体育館、各教室で、6年生が考えた遊びをみんなで楽しみました。
朝早くからご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校関係者評価委員会報告

学校運営

評価規準

PTA

天候や地震等での安全確保

学校経営案

生活時程表