水泳指導が始まりました。実施日の健康観察の確認等、忘れないようお願いいたします。

1/24 5年生 冬川場交流6

1月24日(水) スキー教室1日目
いよいよスキー教室が始まります。今日はスキー場のインストラクターの方とデ・バンデス、補助員の皆さんがコーチです。よろしくお願いします。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 5年生 冬川場交流5

1月24日(水) 川場スキー場到着
11:30 川場スキー場に到着。スキー場内のレストランハウスで昼食の時間です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 5年生 冬川場交流4

1月24日(水) 赤城高原SA
10:30 赤城高原に到着しました。雪はありませんが、寒いです。写真撮影をしました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 5年生 冬川場交流3

1月24日(水) 出発2
8:05 5年生冬川場のバスは現地に向けて出発しました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 5年生 冬川場交流2

1月24日(水) 出発1
さあ元気に出発です。保護者の皆さん、6年生、先生方などなど、たくさんの皆さんに見送りをしていただきました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 5年生 冬川場交流1

1月24日(水) 出発式
5年生は今日から冬川場交流です。天気の良いスタートとなりました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)給食

画像1 画像1
【こんだて】
わかめご飯 魚の東煮 カリカリ油揚げと野菜のひたし スキー汁 牛乳

明日から5年生が川場にスキに行くので、スキー汁にしました。
野菜が短冊に切ってあって、スキー板を表しています。

1/23 今日の授業から 6年生 外国語

1月23日(火) インタビューで
6年1組の英語の時間です。
「将来の夢」について、友だち同士て聞きあいます。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 今日の授業から 4年生 算数

1月23日(火)  割りきれないときは
4年生の少人数算数の時間です。
わり算では、答えが整数にできないときがあります。
そのときの対処方法を学習しています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 今日の授業から 3年生 音楽

1月23日(火) 楽器を決めよう
3年3組の音楽の時間です。
音楽室にはたくさんの種類の楽器があります。
出る音を確かめたり、友だちと相談したりしながら楽器を選んでいます。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 今日の授業から 3年生 国語

1月23日(火)  小テスト
3年2組の国語の時間です。
単元の途中などで確かめの小テストが行われています。
問題数は少ないですが、大事なポイントです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 今日の授業から 2年生 国語

1月23日(火) 読み聞かせ
2年2組の国語の時間です。
授業最初の時間に読み聞かせの様子です。
絵本の挿絵と先生の読みかせで、目は本にくぎ付けです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 今日の授業から 1年生 音楽

1月23日(火) 楽器と合わせて
1年3組の音楽の時間です。
タンバリンや鈴など楽器と合わせて、歌を歌っています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 今日の授業から 1年生 生活

1月23日(火) 何をしようかな?
1年2組の生活の時間です。
2月に来校する、近隣の保育園を迎える準備が始まりました。
グループに分かれて、どんなことをしようかと相談です。
発 校長 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 今日の授業から 1年生 音楽

1月23日(火) 心も体も
1年1組の音楽の時間です。
体をいっぱいに使って、歌を歌っています。
二つに分けて、かけあいながらの歌唱です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月)給食

画像1 画像1
【こんだて】
こぎつねごはん わかめ入りかきたま汁 菊花みかん 牛乳

1/22 廊下掲示から 6年生

1月22日(月)  お気に入りの一編
6年生の廊下掲示板は詩集コーナーのようです。イラストや一言が入っており、選んだ子どもたちの心が伝わってきそうです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 廊下掲示から 4年生

1月22日(月) UD新聞
4年生の廊下の貼られて新聞は、UDに関することをまとめています。私の太刀の身の回りにあるものばかりです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 廊下掲示から 2年生

1月22日(月) 楽しかったね
2年生の廊下掲示は、先日行った冬まつりの感想カードです。
絵も文章もとても上手にかけており、楽しかった時間だったことがよくわかります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 廊下掲示から 1年生

1月22日(月) 鬼は外
1年生の教室前の廊下には、赤鬼や青鬼だけでなく色とりどりの鬼がいます。
カードの下には、追い出したい「まるまるおに」の名前が書いてあります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

PTAだより

学校評価

校長室だより

出席停止解除願い用紙

学校運営委員会だより

給食献立

保健だより