1月15日 本日の給食米(岩手) 小松菜(東京都江戸川区) にんじん(千葉) もやし(栃木) ごぼう(青森) 玉ねぎ(北海道) ねぎ(千葉) じゃが芋(北海道) れんこん(茨城) 豆腐(佐賀県産大豆使用) 鶏卵(群馬県) ちりめんじゃこ(広島・徳島) 1月12日 本日の給食玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉) じゃが芋(北海道) パセリ(千葉) もやし(栃木) 鶏肉(岩手) 1月11日 本日の給食〜給食再開です〜米(岩手) 玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉) じゃが芋(北海道) にんにく(青森) しょうが(高知) セロリー(福岡) キャベツ(愛知) 大根(神奈川) ぽんかん(熊本) 鶏肉(岩手) マッシュルーム(岡山) 始業式テレビ放送にて始業式が行われました。 校長先生は、お正月に起こった地震や飛行機の事故について話しました。 大谷選手からグローブが年末に届き、その紹介がありました。 児童代表の言葉は、挨拶や笑顔を通して、もっと友達と仲良くなりたいという3学期の抱負でした。 6年生学芸会本番ではさすが6年生!な演技を見せてくれました。演目は「マキツールの奇跡〜僕は今日も鐘をつく〜」でした。 12月11日(月)全校朝会そして、今日は表彰が2つありました。前に並んだ児童はみんな笑顔で嬉しそうでした! 4年車椅子体験1年生 おもちゃランドへいらっしゃい(幼保小交流)西弦巻保育園、東弦巻保育園、松丘幼稚園、さくら幼稚園の4つの園が来てくれました。 1年生は、この日までに、園児に楽しんでもらえるように、駒沢公園で拾ったどんぐりを使って、おもちゃをつくりました。 おもちゃ屋さんとして、丁寧に遊び方を説明したり、 案内人として、手をつないで優しく声を掛けたりして、 お兄さん、お姉さんらしくかかわることができました。 4つの園のみんなが楽しんでくれました。 来ていただいた園の方々、ありがとうございました。 1年生担任 学芸会7学芸会6学芸会5学芸会4学芸会3学芸会2学芸会1先生紹介集会校長先生をはじめとした弦巻小学校の先生の好きな教科などをクイズで出題。 子どもたちは真剣に考え、答えが発表されると、教室から大きな歓声が聞こえてきました。 集会委員が休み時間に先生のところへ取材に行ったり、問題やスライドを工夫したりしていて、素晴らしかったです。 先生のことを楽しみながらよく知ることができた集会でした。 11月6日放送朝会今日の内容は、校長先生のお話と百人一首競技かるたの表彰です。 6年生の4名の児童が、百人一首競技かるたで優秀な成績をおさめました。 学校外でも活躍していて、素晴らしいです。 6年生の頑張りを見て、他の学年の児童もいろいろなことに挑戦していってほしいです。 ユニセフ募金活動が始まりました
今日から3日間、ユニセフ募金活動が始まりました!朝8時から各昇降口で代表委員が募金箱を持って声をかけています。ご協力よろしくお願いします。
全校朝会看護当番の先生からは今週の目標について話がありました。今週の目標は「持ち物に名前を書こう」です。一週間がんばりましょう! 起震車体験(6年生・六組)学級の代表各4名が震度7の揺れを体験しました。 区の防災担当の方から身を守り方、特に頭を守ることの重要性を学びました。 震度7の揺れを体験した児童からは「日頃から避難訓練を真剣にしないといけない。」「万が一に備えて、家でも防災の準備しようと思った。」などの感想があがりました。 |
|