2/2 1年生 生活科

1年生の生活科では、家の人の「にこにこ」について考える、「みんなの にこにこ 大さくせん」の学習をしています。
家の人の「にこにこ」を増やす計画を立てて、実行しています。ご家庭でも、機会を設けていただきありがとうございます。

また、冬の季節を楽しむ「ふゆと ともだち」の学習が始まります。風などの冬の自然を使って、身近にあるもので遊んだり遊びをつくったりしています。

1月に植えた、チューリップの芽も少しずつ出てきました。毎日、登校時に水やりをして、大切に育てています。花を咲かす日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 学校保健委員会を開催しました

画像1 画像1
「子どもたちのより良い成長のために」というテーマで、学校保健委員会を開催しました。学校からは、保健・給食・体育について子どもたちの様子や取組を報告しました。学校医等の先生方には、事前に保護者の方や教職員からの質問について、お答えやアドバイスをいただきました。子どもたちの成長や生活習慣から、心と体の健康について改めて考える良い機会となりました。内容については近々お伝えしたいと思います。ご参会いただきました保護者・地域の皆様、ありがとうございました。

2/2 今日の給食

豚肉のねぎ塩丼
牛乳
カレービーンズ
いわし入りつみれ汁
画像1 画像1

2/1 今日の給食

ごはん
牛乳
豆腐チゲ
大根とひじきのサラダ
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校関係者評価委員会報告

学校運営

評価規準

PTA

天候や地震等での安全確保

学校経営案

生活時程表