茶道教室6年1組

12月5日(火)1.2時間目に本校2階の和室で茶道教室が行われました。6年1組の子どもたちは昨年、矢作先生から教えていただいた「和敬清寂」の心を思い出しながら、礼儀正しく、一つ一つの言葉の意味や茶道の作法を真剣に学んでいました。さすが6年生ですね!少しお茶は苦く感じた人もいたようですが、先生曰く「これが大人の味」とのこと。来年、中学生になる6年生に向けての励ましのお言葉、ありがとうございました!3.4時間目は6年2組が行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)の給食

◆◇今日の献立◇◆

麦ごはん
豚肉のすき焼き煮
じゃがいものごま酢和え
牛乳

画像1 画像1 画像2 画像2

「2年生・生活科・花と球根植え」

画像1 画像1
12月1日(金)2年生がビオラの花やチューリップの球根を鉢に植えました。色とりどりのビオラの花が校庭を明るく輝かせてくれています!(今回植えた花や球根は、東京都都市緑化基金「花壇・庭づくり活動支援事業」の助成を受けています)
画像2 画像2

12月1日(金)の給食

◆◇今日の献立◇◆

ほうとう
せいだのたまじ
おかか和え
牛乳

画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事
2/6
(火)
チャレンジ10予備日
2/7
(水)
午前授業
2/8
(木)
古典芸能鑑賞教室6年
2/9
(金)
集会 新1年生保護者説明会1年2年午前授業
2/10
(土)
土曜授業公開なし
2/11
(日)
太子堂こどもマラソン大会 建国記念日
2/12
(月)
振替休業日