【6年】羽根つき![]() ![]() ![]() ![]() 一年の邪気を「はね」よける。 といういわれで、 お正月の遊びとして定着したそうです。 校長先生も途中で遊びにきてくれました。 【6年】発育測定![]() ![]() 【6年】間違い探し![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班対抗間違い探しをやりました。 【6年】始業式![]() ![]() 6-1、冬休みにあった出来事を話したい人が話しました。 【5年】3学期スタート!![]() ![]() 3学期がスタートしました! もっとも短い学期ですが、5年生にとっては、山崎太鼓バトンタッチが控えており、最上級生へと向かう大事な学期です。 一日一日を大切にしながら、みんなで一丸となって取り組んでいきます! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 【4年】3学期もがんばるぞ!![]() ![]() ![]() ![]() ・5年生にはクラス替えがあるので、3学期は仲間と過ごす時間を大切に楽しい思い出を作りたい。 ・漢字テストでは、今まで通りの努力を続けたい。また、友達に誘われて外遊びをする日が増えたので、これからも友達と元気に外で遊びたい。 2人とも、しっかりと自分の目標を伝えられました。 今年もよろしくお願いします! 【生活指導の窓10】よい冬休みを
終業式で、冬休みの生活について話をしました。
「健康」 いつもの生活リズムを崩さないように。適度に体を動かそう。 「安全」 交通事故にあわないように。不審者などに気を付けよう。 夏休み同様、冬休みも事故0で始業式を迎えたいと思っています。 また、冬休み中には、2024年の新しい年を迎えます。子ども達が一年間でやってみたい事、新たな目標がもてることを願っています。 【4年】3学期の予約![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎回、「大掃除をやります」の連絡を聞いて、 「いえええーい!」「今日も頑張る!」「大掃除大好き」と言ってくれる 山崎小学校の子どもたち。 とても嬉しい気持ちになります。 1時間では綺麗に落としきれなかった汚れに 「先生!ここ、僕が3学期の大掃除に続きをやります、 この場所は僕がやるからね、予約ね!」と言って帰った子もいました。 【6年】終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お題のイラストを班で協力して描きました。 【6年】ティーボール![]() ![]() ![]() ![]() 安全第一、楽しんでいました。 【6年】イントロクイズ![]() ![]() 【6年】ビンゴ大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 盛り上がりました! お楽しみ会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃフェスティバル![]() ![]() 【3年】山フェス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やりたいことを自分たちで考え、決められた時間内で準備する。 とても貴重な経験です。 【6年】図工![]() ![]() ストップモーションアニメ。 コマドリでアニメーションをつくり、最後に上映会をしました。 九九テスト達成!!![]() ![]() 【仲よし学級】校外学習![]() ![]() ![]() ![]() この日まで、みんなで何をして遊ぼうか話し合いをしてきました。 羽根木公園では、こおりおに、ジャンケン列車、ドッジボール、そして、プレイパークや巨大迷路でたくさん遊びました。青空のもと、楽しく、仲良く、思いっきり遊べました。 【6年】避難訓練![]() ![]() という想定の避難訓練でした。 校庭で遊んでいた子たちは、危険を回避するために校庭の中心に集まってきて、お互い静かにしようと声を掛け合っていました。 |
|