本日の給食(11月30日木曜日)

〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 魚のカレー揚げ 野菜のあえもの 肉じゃが

 今日の魚は、愛知、静岡で水揚げされためひかりです。めひかりは、目が光るから、めひかりと呼ばれています。骨も一緒に食べられる魚です。しっかりかんで食べましょう。
めひかりの写真や、ひみつが書かれた掲示物を配膳室前に貼りました。どんな魚なのか、読んでみてください。今の時期、お魚屋さんでも売られているのを見かけますよ。ぜひ見つけてみましょう。

画像1 画像1

5年生舟形交流紹介 11月30日(木)

秋季交流を終えた5年生。夏と秋の交流について、まとめをして4年生に紹介しました。1組は4年1組へ、2組は4年2組へ、3組は4年3組の子どもたちに向かって発表しました。今日は、3組の発表会がありました。自分たちの経験をもとにどんなふうにして舟形小の友達と仲良くなったかなど経験したからこその発表をしてくれました。4年生は来年の交流が楽しみになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生花の栽培指導 11月30日(木)

夏には、朝顔を育てた1年生。今日は、専門家の人を招いて、パンジーとチューリップの球根を植えました。植え方をしっかり聞いて上手に植えることができました。お水の上げ方も教わりました。これからみんなでしっかりとお世話をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中クリーン作戦 11月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士中学校のみなさん、青少年地区委員会の皆さんと一緒に6年生が「小中クリーン作戦」を行いました。いつもより早く学校に集合して一緒にせせらぎ緑道の落ち葉やごみを拾いました。たくさんの中学生が参加してくれました。一緒に協力してごみを拾った後の緑道は、とてもきれいでした。参加していただいたみなさん、ありがとうございました。

せせらぎカフェ 11月29日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
多目的室で、単P研修会「せせらぎカフェ」を行いました。参加いただいた保護者の方と一緒に教職員も、様々なテーマで楽しくお話をさせていただきました。企画・運営してしていただいた単P研修委員の皆様ありがとうございました。

本日の給食(11月29日水曜日)

〇本日の献立〇
パンプキンパン 牛乳 フレンチエッグ ブロッコリーサラダ コンソメスープ

 ブロッコリーは、植物のどこの部分を食べる野菜でしょうか。花のつぼみとくきの部分を食べる野菜の一つです。ブロッコリーは、収穫せずにいると、菜の花に似た黄色い花が咲きます。
 ブロッコリーには、おなかの調子をよくする食物繊維の他、ビタミンやミネラルと呼ばれる栄養もたくさん含まれています。おいしくいただきましょう。

画像1 画像1

本日の給食(11月28日火曜日)

〇本日の献立〇
ちゃんこうどん 牛乳 大根の中華味 さつまいものドーナッツ 

 今日の給食は、環境のことを考えて、なるべく東京都内産の食材を使いました。野菜は、区内の永井農園のせたがやそだちの野菜をはじめ、すべて都内で育ったものです。調理に使った牛乳(ドーナッツに入っています)も都内の牧場で育った乳牛から絞られたものです。職員室前の給食掲示板に都内の牧場の牛たちの写真を掲示しました。見てくださいね

画像1 画像1

4年英語体験出張授業 11月28日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が、体育館で英語の出張授業を受けました。腰のALTの先生と一緒にグループごとに英語でコミュニケーションをとりながらゲームなどを楽しみました。

本日の給食(11月27日月曜日)

〇本日の献立〇
磯おこわ 牛乳 生揚げそぼろ ごま酢かけ くだもの(夢オレンジ) 

 夢オレンジは、紅まどんな と同じ品種の柑橘類です。ゼリーの食感のような柑橘類といわれています。これからの時期、給食でも、色々な品種の柑橘類を提供する予定です。香りや味の違いを感じながらいただきましょう。
 磯おこわの中には、海藻が入っています。どんな海藻が入っているでしょうか。味わっていただきましょう。こんぶのひみつについて書かれた掲示物を職員室前の給食掲示板に貼ってあります。読んでみましょう。

画像1 画像1

親児フェスティバル 11月25日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日(土)の午後、校庭で親児フェスティバル「ダイザワ・ネイバーフッド・マーケット」が開催されました。親児の会の皆さんが、久しぶりの「豚の丸焼き」を作ってくださいました。今回初めて行った「一箱絵本・おもちゃ市」にもたくさんの絵本やおもちゃが集まり、大事そうに持ち帰っていました。企画・準備・運営、子どもたちのためにありがとうございました。

社協多世代交流事業ボッチャ体験会 11月25日(土)

11月25日(土)の10時から体育館で、社会福祉協議会運営委員会主催の「多世代交流事業ボッチャ体験会」が行われました。代沢小学校の子どもたち、地域の高齢者の皆さんが一緒になって「ボッチャ」を楽しみました。すぐにルールも覚えて楽しくゲームをしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(11月24日金曜日)

〇本日の献立〇
吹き寄せご飯 牛乳 魚の麹焼き かぶの甘酢かけ みそ汁

 11月24日(いい にほんしょくの ひ)は、だしで味わう和食の日です。今日の給食は、昆布と鰹節でしっかりとおだしを取ったみそ汁を献立に入れました。そして、環境のことも考えて、なるべく、東京都内で育った野菜を使いました。給食室で、ていねいに調理された和食の味、味わっていただきましょう。

画像1 画像1

本日の給食(11月22日水曜日)

〇本日の献立〇
ひえごはん 牛乳 魚のフライ ゆでキャベツ すりごま汁

 今日の魚は、ぼらという、体長が50cmくらいの細長い魚です。今の時期、めすは、卵を持っており、その卵は、からすみ と呼ばれる、高級食材に加工されます。また、ぼらは、成長するにつれて名前が変わる出世魚としても知られています。どんなふうに名前が変化していくのか調べてみましょう。
 本日は、はしの日です。教室では、それぞれ、箸の持ち方を確認し、はしではさんで口まで運びましょう をめあてに、魚のフライをしっかりはしではさんでいただきました。ご家庭でも、お子さんが上手にはしを使えているか、確認いただけますと助かります

画像1 画像1

1年生羽根木公園遠足8 11月22日(水)

帰りも頑張って歩いて学校に到着。たくさん遊んで、たくさんの秋を見つけた1日でした。どんなことが楽しかったか聞いてあげてください。明日はお休みですので、ゆっくり休んで金曜日も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生羽根木公園遠足7 11月22日(水)

ごちそうさまをして羽根木公園を後にしました。学校まで頑張って歩きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生羽根木公園遠足6 11月22日(水)

秋見つけの後は、楽しみにしていたお弁当です。みんなで外で食べるのは初めて。仲良くいただきましょう。美味しいお弁当、ありがとうございました。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生羽根木公園遠足5 11月22日(水)

遊びの後は、秋みつけです。ドングリやきれいな色の葉っぱを見つけてビニールに入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生羽根木公園遠足4 11月22日(水)

じゅもく広場、きゅうぎ広場、めいろに分かれてクラスごとで楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生羽根木公園遠足3 11月22日(水)

じゅもく広場でクラスごとに写真を撮ってからクラス遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生羽根木公園遠足2 11月22日(水)

せせらぎ緑道を歩いて、環七の歩道橋を渡って羽根木公園に到着。良く歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29