2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日行われた校外学習の事後学習。一人一枚画用紙に作成し、それを班で一枚の模造紙に張り合わせます。

部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 片付けが終わったら活動開始です。

新入生保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 終わったあとは部活の生徒が片付けてくれました。

新入生保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後に体育館で新入生保護者説明会が行われました。
学校地域支援本部の方たちに受付のお手伝いをしていただきました。

2年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 美味しそうなカップケーキの出来上がりです。

2年生 家庭科

画像1 画像1
 甘くて美味しそうな匂いがしてきます。

2年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 さつまいもとチーズを入れたらカップにうつします。

2年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 iPadで手順を確認しながら作っていきます。
切る感覚、触った感じ、混ぜる感覚。

2年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 8日木曜日、何年ぶりかで調理実習か行われました。
テーマは五感で楽しむ調理実習です。

2年生 千歳ゼミ

画像1 画像1 画像2 画像2
 まとめの作業に入っているゼミもたくさんあります

2年生 千歳ゼミ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の時より難しい曲に挑戦中

2年生 千歳ゼミ

画像1 画像1 画像2 画像2
 災害に強いロボットを制作中
 

1年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後にグループごとの発表です。

1年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
個々の活動のあとはそれをもとにグループで話し合います。

1年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 先生から送られた資料から個々で課題内容を読み取ります。

ラグビー部

2月4日(日)
新人大会が交流戦が保善高校入間グラウンドで行われました。

Aチームのみが早稲田実業中学と対戦しました。
先週からのインフルエンザやケガ人の影響もある中で、メンバーが固定できない状況が続いています。しかし、逆にいうと誰にでもチャンスがある状況です。そのチャンスを生かすかどうかは自分次第だと思います。

試合は練習でやっているブレイクダウンでの攻防でターンオーバーが随所に見られる展開になり、勝利することができました。これからも1回1回の練習を大事にしながら成長していきます。

会場を提供して頂いた保善高校の皆さん、朝早くからグラウンド設営ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

画像1 画像1
 つぎの大会に向けて頑張ってます。

1年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 友達に教えてもらったり、待ってる間も練習してます。

1年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 琴を勉強しています。曲はさくらさくらです。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、陸上部の表彰も行われました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事
2/10
(土)
土曜授業日、生徒会サミット
2/11
(日)
建国記念の日
2/12
(月)
振替休業日
2/14
(水)
学び舎の日

学校からのお知らせ

学校評価

届出書

部活動活動方針