運動会に向けて離任式学校探検エンジョイなわとび時刻と時間GIGA日記 No,3【教員もアップデート】 私たち教員も、ミニ研修でiPadスキルをアップデートしています。 今日は、いろいろなアプリの基本的な使い方や活用的な使い方について学び合いました。 GarageBandで曲を作ったり、ミー文字を作ったり、キュビナの活用法を探ったり 短い時間でしたが、アップデートできました! GIGAルーム管理人M GIGA日記 No,2【共有ノート】 子どもたちが1番使うであろう学習支援ツール その名も“ロイロノート!“ このロイロノートには、「共有ノート」という機能があります。 1枚の模造紙の中に、みんなで書き込みをするような感覚です。 まずは、お試し。1枚目の写真は、銀河が広がっていますね。 このようになると「重すぎて動かない」という現象が起こります。 子どもたちは実際に体験しながら、活用スキルを獲得していきます。 次に、班ごとの絵しりとりで、共有ノートの使い方体験。 消えてしまっている班もあります。これもご愛嬌。 “まずは体験してみる“を大切にしながら、教科での活用に移行しています。 GIGAルーム管理人M GIGA日記 No,1今年度も、校内のiPad活用について、どんどん発信していきたいと思います。 よろしくお願いします! 【みんなでミー文字】 iPadでは、自分のアバターのようなミー文字を作ることができます。 今年度は、たくさんの学級で、ミー文字を作っていました。 自撮り写真を見ながら作ったり、友達に「似てる?」と聞きながら作ったり、楽しいひとときでした。 5年1組では「ミー文字を使って、私は誰でしょうクイズをしよう!」となりまして 誰にも見せないように、コソコソしながらミー文字を作るのも楽しかったです。 3枚目の写真のようにしてクイズ大会をしました! 自己紹介とは違った感じで、とっても楽しかったです! 子どもたちのiPadを使って簡単にできます。 子どもたちがどのようにiPadを活用しているか体験していただくためにも、ご家族で楽しんでみてはいかがでしょうか! GIGAルーム管理人M 糸のこハウス東京都給食の時間学校探検下見思い出して書こう全校朝会どの学年も真剣な眼差しを向けて、しっかりと話を聞いていました。 5年生 図工
「糸のこハウス」
5年生が初めての電動糸鋸に挑戦しました。 4年生のときに学んだのこぎりは、自分の力で動かしていたので、すぐに止められます。でも、電動糸鋸はすぐには止まりません。 安全な使い方や刃のつけかたをしっかりと学んで、板の試し切りをしました。 のこぎりとは違った振動や感覚に驚く子どもたち。 そして、のこぎりではできなかった曲線切りに興味を高めていました。 ケガなく、安全に板を切ることができました。 (図工) 4年生 図工
「絵の具のぼうけんたのしさ発見」
絵の具はいつもは筆でかいているけれど、今回は筆以外の材料で表してみよう! 紐、ビー玉、輪ゴム、ぼかしあみ、割りばしなど。 子どもたちは「こんな材料でかくんだ!」と興味津々。 ぼかしあみの美しい重なりやビー玉の自由な線を楽しみながら「自分もようがみ」をつくりました。 (図工) 6年生 図工
「わたしのお気に入りの場所」
最終学年となった6年生。学校のいろんな場所を知っています。 その中で、お気に入りの場所を見付けてスケッチをしました。 体育館、校庭、屋上、家庭科室、教室からの景色など 思い思いの場所をみつめている姿がありました。 (図工) 離任式の手紙消防写生会外国語 |
|