10月25日(水)学習発表会(作品展)に向けて

図工室では学習発表会(作品展)の作品作りに励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火)4年生体育「走り高跳び」

4年生の体育「走り高跳び」を参観しました。助走、踏切、空中姿勢、着地を意識して取り組みました。踏切の足が反対になることもありましたが、子どもたちは頑張って取り組みました。高く跳んでいますよ!素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火)1年生図工「あったらいいな、こんなパフェ」

1年生の図工の様子です。どんなパフェを作りたいのか、考えて工夫して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火)6年生外国語

6年生の外国語の様子です。今日はグループで自分の好きなこと、欲しいものなどについて紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日の給食

画像1 画像1
【10月24日の給食】
*わかめご飯
*切干大根入り卵焼き
*野菜の辛子醤油和え
*のっぺい汁
*牛乳

10月23日(月)6年生体育「連合運動会に向けて」

金曜日に連合運動会が行われます。それに向けて練習をしました。塚戸小学校代表として頑張ってきてください。頑張れ、頑張れ、6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月)3年生国語「仕事のくふう、見つけたよ」

3年生の国語を参観しました。この学習では、文章の組み立てを考えて、報告する文章を書きます。今日の学習では、身の回りの職業についてスリーヒントクイズをして関心を高め、学習全体の計画を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月)5年生音楽「威風堂々」

5年生の音楽を参観しました。階名やリズム、指づかいなどを確認しました。これから本格的な練習となりますが、格調高い威風堂々を期待しています。5年生ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月)1年生音楽「ひのまる」

1年生の音楽では鍵盤ハーモニカに挑戦しました。「ひのまる」に取り組んでいました。短い時間であっという間、弾くことができました。1年生、素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月)今週もよろしくお願いします

10月も下旬を迎えました。朝晩、涼しいというより寒さを感じるようになってきました。季節が確実に進んでいます。さて、今週の金曜日に6年生が連合運動会に参加します。塚戸小を代表して頑張ってほしいと思います。そして、今日から2週間、教育実習生が実習をします。今週もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日の給食

画像1 画像1
【10月23日の給食】
*鮭とほうれん草のクリームスパゲティ
*サウピカンサラダ
*牛乳

10月20日(金)オンライン授業

インフルエンザ等による発熱により欠席者が多く、1、2年生で学級閉鎖がありました。
朝の会、1,2時間目という短い時間でしたがオンライン授業を行いました。来週は、元気に登校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金)稲刈り体験

10月20日(金)稲刈り体験 2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金)稲刈り体験

5年生の総合的な学習の時間で、地域の皆様のご協力で米作りを行ってきました。今日は、稲刈りを行いました。一人一人鎌を使って2束ずつ刈りました。来月には脱穀体験も行います。上祖師谷郷土研究会、学校支援コーディネーター、学校運営委員会の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金)4年生音楽「レイダース マーチ」

4年生の音楽の様子です。今は合奏「レーダース マーチ」に挑戦しています。4年生の子どもたちはとても楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金)6年生家庭科「クッションづくり」

6年生の家庭科の様子です。クッションの完成が近づいてきました。ミシンの使い方も上手になりました。完成したクッションは学習発表会(作品展)に出展します。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日の給食

画像1 画像1
【10月20日の給食】
*ご飯
*ジャンボ餃子
*もやしのナムル
*中華風コーンスープ
*牛乳

10月19日(木)5年生音楽「弦楽器鑑賞」

ボランティア「おたまじゃくし」のご協力で弦楽器鑑賞会を行いました。今日は、鑑賞に加えて体験も行いました。普段なかなか体験できないことです。講師はバイオリニストの瀬堀 玲実さん、ピアニストの柴田かんなさんのお二人でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)4年生図工「トントンつないで」

4年生の図工の様子です。学習発表会の作品作りも佳境に入ってきました。みんな真剣に作品仕上げに取り組んでいます。個性あふれる作品、立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日の給食

画像1 画像1
【10月19日の給食】
*豚肉とごぼうのご飯
*焼きししゃも
*かきたま汁
*牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

おしらせ

学校評価